


ノートパソコン > 東芝 > DynaBookSS S5/280PNLN PAS5280PNLN


S5とDELLのX200で迷っています。パフォーマンスとコストでX200が有利かなと思いつつありますが、ACアダプタとケーブルが大きすぎると過去ログに書いてありました。どなたか実際の大きさ、重さを知っている方、教えて下さい。
書込番号:954077
0点


2002/09/22 03:07(1年以上前)
なかなかレスが付きませんね…。
実を言うと、私も結局X200の実機を見ずに、S5に魅かれて買ってしまいました。
ただS5も、ACアダプターは小さくありません。この点は、ラヴィJやムラマサの超小型ACアダプターがうらやましいです。
なお私が比較した時には、X200は基本構成のメモリーが128なので、増設すると結局余り安くなかったように記憶しています。ハードディスクは確かに大きいですし、CD-ROMも付いてるようですね。
肝心の質問の答えになってませんね…。X200のあるお店に行って実機でACアダプタとケーブルをチェックされるのが一番良いかと思います(当たり前のこと言ってますね…)。
書込番号:957610
0点



2002/09/23 07:28(1年以上前)
ありがとうございます。
昨日雑誌で、X200のアダプタはケーブル収納式になっていることを知りました。大きいのも当たり前ですね。でも使い勝手は良いかも。実機を見るチャンスがあれば、それから決めたいと思います。
書込番号:959778
0点


2002/09/25 09:57(1年以上前)
僕もDELLとこのS5で迷ってます。昨日新宿西口のビックカメラにて実際にDELLを見てきました。キーボードはS5より打ちやすかったです。でもデザインがあんまりカッコ良くないです。でもメモリは今なら354Mついているようです。
大容量バッテリー7時間使用可は一万円くらいで買えます。これ買わないと2.5時間しかつかえないです・・・
現在比較中ですが若干東芝の方が良い気がします。
ととりとめなくてごめんなさい。
書込番号:964128
0点


2002/09/25 12:06(1年以上前)
私も迷ってます。X200は大容量バッテリーつけると重量はどのくらいになるのでしょうか?DELLのサイトでは見つけられなかったもので。
書込番号:964282
0点


2002/09/28 04:27(1年以上前)
はじめまして。私も最終的にS5とX200で悩みました。
私は無線LANは後付けでいいやと割り切りCFスロット+USB×3
のS5PNLNにしました。(XPhomeなのはいただけませんが)
私の使用用途が出張専用機となるため大容量バッテリが必須でした。
X200の場合大容量にすると重量が0.4kgもあるため相当重く
なります(X200の使用詳細からバッテリ詳細にいけます)。また、
標準を取り外して大容量を取り付けるのでなんかもったいないような
気がします。その点S5は両方つけたままに出来るので持ち運びが楽
です。
あとX200はデザインが非常に無骨です。ただ、S5よりは頑丈そうな
雰囲気がありますが。(S5は薄すぎて怖いくらいです)
確かにコスト的な問題でいけばX200のほうが良いでしょうね。
S5が優っているのはやはり重量と大容量バッテリが付属していること
でしょう。なにしろS5はないない尽くしです。またリカバリーはHD
なので20Gのうち6G近くがすでに死んでいます。
よほど割り切れないと買えません。
ACアダプターはS5の方がケーブルが細いので有利なように書かれて
いますが、海外で使用する人であればX200はケーブルが200V
対応のため有利かもしれません。しかし、個人的にはどっちもどっち
です。太いとか細いとかにかかわらず、ケーブルがうざいので私は
モバイルアダプターを買いました。(そういう意味ではS5のほうが
いろいろ付け加えられるのでいいかも・・・)
ただ、使用して3ヶ月ほどになりますが買って後悔はしていません。
セカンド機種としてはおすすめの機種であると思います。
長々となりましたが、参考になれば幸いです。
書込番号:969527
0点


2002/10/04 13:31(1年以上前)
LED35様、便乗質問で申し訳ございませんが、
大容量バッテリー接続時の駆動時間は実測で
何時間くらいでしょうか?
いま使っているSRXは
内蔵無線LANでインターネット使用時「2時間と少し」
単純なテキスト入力ではその倍「4.5」程度でなので
それよりかなり時間が延びるのであれば
買い替えを検討したいと思っていますので
ご回答宜しくお願いします。
書込番号:981321
0点


2002/10/08 01:59(1年以上前)
LED35さんへのコメントです(出張でレスが遅くなってます…)。
>S5は薄すぎて怖いくらいです
私も最初そう思いました。でも今回出張に持ち歩いて結構使い込みましたが、意外に(?)丈夫だという印象です。カバンに他の荷物と一緒にグチャッと入れてましたが問題ありませんでした。もちろん部厚いA4ノートのような頑丈さはないでしょうが、一般的な使用では特に問題ないと思います。
次にACアダプターの件ですが、私もAOK(http://www.mobile-power.com)のものを出張当日に入手し、持って行きました。アダプターの本体(四角い重い部分)は純正よりわずかに小さく軽いだけです。ムラマサやラヴィJの純正の方が断然小さいです。でもAOKの良い所は、直接コンセントに挿せるので、コンセント側のコードが不要なことです。この分だけかなり軽くかさばりません。これも買って良かったと思っています。
何よりこの薄さと軽さは旅のお供に最適!、出張中も12.1インチの大画面で快適でした。
私もLED35さんと同じく、S5にして良かったと思ってます!
書込番号:988914
0点


2002/10/10 00:34(1年以上前)
しばらく寝込んでいたのとサーバービジーでつながらず、レスが遅くなりました。
まずSRX/Fさんの質問の件ですが、もともと仕事用にと購入したため、あまり負荷のかかる作業をしていませんので参考になるかどうかわかりませんが、新横浜−新大阪の新幹線内でWORDで書類を書きながら、更に片道は音楽も聴いてでバッテリー切れを起こしませんでした(ただし、書類は打ちっぱなしではありません)。
後は自宅で有線LANでネットを4時間くらいはしていたことがあります。もし東芝の電源管理を信用すれば5時間は超えます!いずれもパフォーマンスはオートです。そのためHDは良く止まるし、画面は暗くなりますので短気な方は怒るかも・・・。(こんなので参考になりますか?)
買いました使ってますさん、私もAOKで買いました。D−net(www.devicenet.co.jp/store/)のほうがバンドが付いていてヨサゲでしたが、結局値段でAOKにしました。ただ、止め具がちゃちいのですぐにケーブルがプランプランして困っています。
私はタグブラウザのsleipnirを使用しているのですが、これでレスを送信しようとするとエラーになってしまいます。私だけでしょうか?
書込番号:992135
0点


2002/10/10 01:42(1年以上前)
LED35さん、ACアダプターの件、私は実はD-netの存在を知りませんでした(冷汗…)。
AOKの止め金は確かにダメなので、私が少し太めの輪ゴムを使ってます(ケチくさい?)、特に問題ありませんよ。
それにしてもAOKのものとD-netのものは、どう見ても全く同じ製品ですね!、知らんかった…。
書込番号:992311
0点


2002/10/10 01:47(1年以上前)
あちゃ!、タイプミスです…。
私'が'少し太めの輪ゴムを使ってます
→私'は'少し太めの輪ゴムを使ってます
書込番号:992323
0点


2002/10/15 00:45(1年以上前)
そうですか、やはり輪ゴムですか。一番安上がりで確実でしょうね。ただ、出来ればD−netのようにしたいと悪あがきをしています。暇さえあればホームセンター等でマジックテープの大きいものを物色中ですが、ケーブル用の短いやつしかありません。最悪自作かなとも思っています。
書込番号:1001883
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「東芝 > DynaBookSS S5/280PNLN PAS5280PNLN」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
10 | 2005/05/11 6:22:28 |
![]() ![]() |
5 | 2006/05/17 21:06:10 |
![]() ![]() |
1 | 2004/07/30 20:44:09 |
![]() ![]() |
7 | 2003/09/08 23:15:24 |
![]() ![]() |
9 | 2003/08/09 20:31:10 |
![]() ![]() |
4 | 2003/08/05 16:55:42 |
![]() ![]() |
10 | 2003/10/01 12:30:51 |
![]() ![]() |
1 | 2003/07/01 16:31:23 |
![]() ![]() |
0 | 2003/06/28 18:34:35 |
![]() ![]() |
1 | 2003/06/28 7:55:59 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
-
【質問・アドバイス】構成
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
ノートパソコン
(最近1年以内の発売・登録)




5位IdeaPad Slim 5 Gen 10 AMD Ryzen 7 8845HS・32GBメモリー・1TB SSD・16型2.8K・OLED搭載 83HW000WJP [ルナグレー]

満足度4.75

