


ノートパソコン > 東芝 > Libretto L3/060TN2L PAL3060TN2L


今、リブレットを買うので20Gか、10Gか迷っています。値段は約3万円違います。用途はワードとエクセル。それにちょっと書類に添付するような写真の処理です。そんなにソフトもたくさんつむわけではないので10Gのほうでよいかと思うのですが、皆さんこの価格差どう思われますか?
書込番号:625091
0点


2002/03/29 00:37(1年以上前)
私の使っているLibは、10Gです。
使用用途も似たようなもので、書類書きとメール等々ぐらいしか行っていません。で、結論なんですが10Gで十分かなって思います。
『音楽とか映像とか聞くんだ!!』ってなると20Gとか欲しくなりますけど。
書込番号:625124
0点



2002/03/29 00:44(1年以上前)
navu太郎さんありがとうございます。10Gのほうにしようかなって思いました。ところで、10GのほうにはOS違うものがありますよね。2000と、Milleniumと。どっちがいいのでしょうか?これらの違いは何かあるのでしょうか?
書込番号:625140
0点


2002/03/29 04:29(1年以上前)
2000とMEの違いは過去ログ見ると山ほど出てるかも。
個人的には安定している2000が好きです。
でも新しい物好きなので、LibにはXPを入れちゃいました。(笑
書込番号:625495
0点


2002/03/29 09:28(1年以上前)
実際、手放せないくらいになってくると、20Gでもどっちにしろ足りないと思えるものです。
でも、買ってしばらくの間はリブレットの有効な使い方がよくわからなかったので10Gで十分でした。
自分は設計屋なもので最近は、L2で図面データのバックアップをとっています。外付けHDでもいいと昔は考えていましたが、ちょっとした出張でもパソコンごと持ち歩けると、とても便利です。
今は自分はL2ですが40Gに換装しています。
結局、買ってみて、メーカー保障期間内に実際に使い込んでみてから、足りなかったら、30・40Gに換装でもしてみたらいいのではないでしょうか?
なんせ、ショップにたのむと¥30,000くらいで40Gに換装してもらえますから。
書込番号:625662
0点


2002/03/29 13:32(1年以上前)
野村さんはじめまして。
HDDの10GBの差は、はじめのうちはそんなに気にならないと思います。
足りなくなったら、例えばTOSHIBAのPCカード型モバイルディスク(5GB)とか、
色々補完することは出来ると思います。
私はメインマシンではなくサブマシンとして使ってまして、
特にメールなどはこのモバイルディスクに全て落として、
メインでもサブでもPCカードの入れ替えだけで常に同期を取っています。
あとワードとかエクセル、パワポなども同様です。
もう少し待つとL4が出るようです。
格安でL2買ってあまった予算を周辺機器にまわすか、
我慢してL4待つか…用途によって変わってくると思いますよ。
書込番号:625978
0点


2002/03/30 08:53(1年以上前)
L4出るのかな・・・?
出して欲しいけど、出ないと言う情報もあるし、
3月発表、4月発売がボツになり、今は5月発表、7月発売か!
待ち遠しいけど、出るのかな???
書込番号:627800
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「東芝 > Libretto L3/060TN2L PAL3060TN2L」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
4 | 2002/08/10 17:29:12 |
![]() ![]() |
2 | 2002/07/29 15:02:16 |
![]() ![]() |
0 | 2002/07/26 9:37:56 |
![]() ![]() |
0 | 2002/07/17 18:38:29 |
![]() ![]() |
3 | 2002/07/16 19:01:12 |
![]() ![]() |
0 | 2002/06/17 17:28:16 |
![]() ![]() |
2 | 2002/06/09 3:17:46 |
![]() ![]() |
3 | 2002/06/07 14:19:07 |
![]() ![]() |
2 | 2002/05/31 23:07:06 |
![]() ![]() |
6 | 2002/06/01 22:14:39 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと5日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
