


ノートパソコン > 東芝 > dynabook AX1/424CME PAAX1424CME
パソコンの調子が最悪なのでリカバリしたいのですが・・リカバリCDを無くしてしまいました。。
貸していただける優しい方いらっしゃいませんか?(;;)
書込番号:4804126
0点

>リカバリCDを無くしてしまいました
>貸していただける方いらっしゃいませんか?
これはライセンス違反ですし 借りてもリカバリ出来ません
リカバリCDは本体に付属の物しか使えません
Windows XP は認証が必要なので無理です
マニュアルにもある通り 再度発行もしてもらえないので
OSを新たに購入する必要があります
書込番号:4804143
0点

マニュアルはありますか? それもなければこちらのP75です
http://dynabook.com/pc/catalog/dynabook/manupdf/mp1285a.pdf
書込番号:4804145
0点

リカバリディスク付属の機種でリカバリディスクを紛失してしまった場合、HDDを初期出荷状態にしてもらうサービスがあります。
5,250円です。PC工房かPC集中修理センタに問い合わせされればと思います。
今後の為に、ノートンゴーストなどでマイリカバリディスクを作ったほうがいいかもしれません。
http://dynabook.com/assistpc/pckobo/service.pdf
書込番号:4804329
0点

もしメモリが256MBのままお使いなら、XP Home OEM版をメモリと共にお買い上げになってインストールされてはどうでしょう。
ただし、標準では当たらないデバイスのドライバーが必要な場合がありますので、自分でドライバーを探す覚悟が必要ですが。
書込番号:4804401
0点

hotmanさんのご意見もごもっともですが,おそらく質問の内容から推測されるozaki1221さん のご経験からするとDynabook一筋さんのおすすめする方法のほうが無難という気がします。
素のOSインストールしてドライバを捜して当てるのはハードルが高いと思います。
書込番号:4804463
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「東芝 > dynabook AX1/424CME PAAX1424CME」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
6 | 2008/08/16 18:58:39 |
![]() ![]() |
2 | 2008/01/23 23:36:47 |
![]() ![]() |
3 | 2008/03/15 9:33:13 |
![]() ![]() |
5 | 2006/02/12 16:49:56 |
![]() ![]() |
6 | 2006/02/09 7:25:37 |
![]() ![]() |
7 | 2005/11/23 1:29:12 |
![]() ![]() |
3 | 2005/02/23 10:51:47 |
![]() ![]() |
5 | 2004/08/01 22:02:55 |
![]() ![]() |
3 | 2004/11/02 0:33:55 |
![]() ![]() |
2 | 2004/06/02 11:34:04 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【おすすめリスト】【KO-SUKE_PC】10万台_コスパ
-
【Myコレクション】部長PC
-
【欲しいものリスト】新PC2025
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
ノートパソコン
(最近1年以内の発売・登録)



4位IdeaPad Slim 5 Gen 10 AMD Ryzen 7 8845HS・32GBメモリー・1TB SSD・16型2.8K・OLED搭載 83HW000WJP [ルナグレー]

満足度4.75


