『異音について』のクチコミ掲示板

2004年 8月 6日 発売

dynabook Qosmio E10/1KLDEW PQE101KLDEW

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画面サイズ:15型(インチ) CPU:Pentium M 715/1.5GHz/1コア メモリ容量:0.256GB ビデオチップ:GeForce FX Go5200 OS:Windows XP Home 重量:3.7kg dynabook Qosmio E10/1KLDEW PQE101KLDEWのスペック・仕様

不要なパソコン無料回収 国認定事業者のリネットジャパン
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • dynabook Qosmio E10/1KLDEW PQE101KLDEWの価格比較
  • dynabook Qosmio E10/1KLDEW PQE101KLDEWのスペック・仕様
  • dynabook Qosmio E10/1KLDEW PQE101KLDEWのレビュー
  • dynabook Qosmio E10/1KLDEW PQE101KLDEWのクチコミ
  • dynabook Qosmio E10/1KLDEW PQE101KLDEWの画像・動画
  • dynabook Qosmio E10/1KLDEW PQE101KLDEWのピックアップリスト
  • dynabook Qosmio E10/1KLDEW PQE101KLDEWのオークション

dynabook Qosmio E10/1KLDEW PQE101KLDEW東芝

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2004年 8月 6日

  • dynabook Qosmio E10/1KLDEW PQE101KLDEWの価格比較
  • dynabook Qosmio E10/1KLDEW PQE101KLDEWのスペック・仕様
  • dynabook Qosmio E10/1KLDEW PQE101KLDEWのレビュー
  • dynabook Qosmio E10/1KLDEW PQE101KLDEWのクチコミ
  • dynabook Qosmio E10/1KLDEW PQE101KLDEWの画像・動画
  • dynabook Qosmio E10/1KLDEW PQE101KLDEWのピックアップリスト
  • dynabook Qosmio E10/1KLDEW PQE101KLDEWのオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > ノートパソコン > 東芝 > dynabook Qosmio E10/1KLDEW PQE101KLDEW

『異音について』 のクチコミ掲示板

RSS


「dynabook Qosmio E10/1KLDEW PQE101KLDEW」のクチコミ掲示板に
dynabook Qosmio E10/1KLDEW PQE101KLDEWを新規書き込みdynabook Qosmio E10/1KLDEW PQE101KLDEWをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ7

返信10

お気に入りに追加

解決済
標準

異音について

2010/12/04 21:08(1年以上前)


ノートパソコン > 東芝 > dynabook Qosmio E10/1KLDEW PQE101KLDEW

クチコミ投稿数:320件

左スピーカーの下の空調部辺りからゴォ〜又はカリカリという音がします。
HDDの異音かと思いましたが、HDDはキーボード左下に位置しているので違うようです。

時々その音が大きくなり、PC自体の電源が落ちたり致します。

音のしている時には、PCの動きが遅いです。

空調とPCの動きには関係がありますか?

やはりHDD関係でしょうか?

分解をしてごみのチェックなどした方が良いのでしょうか?

古い機種なので修理費は勘弁と思うのですが…

同じ症状、又は改善策をご存知の方アドバイスを宜しくお願い致します。

書込番号:12320270

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:1137件Goodアンサー獲得:146件

2010/12/04 21:25(1年以上前)

こんばんは
 熱暴走の可能性が大です 
まず各部の温度など監視してみましょう
 監視ソフトの1つです 高負荷をかけながら温度など監視してみてください
 CPUID 1.16HWMonitor

排熱がうまくいっていないか(埃が原因の場合もあります)機器自体の原因か?

書込番号:12320385

ナイスクチコミ!1


さん
殿堂入り クチコミ投稿数:22948件Goodアンサー獲得:6301件

2010/12/04 21:46(1年以上前)

監視するとしたらプロセスの方です。
動きが遅くなってファンが高速回転しだすとなると何かのプロセスが異常にCPUを食ってると考えられます。
PCが重くなった時にタスクマネージャを開いてプロセス欄にてCPU使用率の高いプロセスを調べて下さい。
HDDにもアクセスしているならアンチウイルスソフトやIndexing serviceが動いている可能性が高いと思います。
とりあえず原因を探る方法として。

書込番号:12320514

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:320件

2010/12/04 22:21(1年以上前)

ありがとうございます。
HDDの以上ではないのですね。

調べてみます。

書込番号:12320761

ナイスクチコミ!0


gnb2002さん
クチコミ投稿数:118件Goodアンサー獲得:36件

2010/12/04 22:27(1年以上前)

パソコンに負荷がかかると、各パーツの温度が上昇します。
ファンの回転数が可変の場合は、温度が上昇するとパソコンを冷やそうとするため、ファンの回転数が上がります。

購入されてからメンテナンスとかこまめにされてましたでしょうか。
自分はノートパソコンはほとんど使わないのですが、デスクトップパソコンで3年くらいメンテナンスせずにケースを開けてみると、ほこりがくもの巣のように薄い膜を張って、ファンを覆っていたことがあります。
恐らく、冷却に関わる部分にほこりやごみが溜まって、それが障害になっているのではないでしょうか。

とりあえず、説明書に日々のお手入れ、のような項目があればそれを試されてみてはいかがでしょう。
Googleなどで検索されてみると、実際に分解してきれいにしてみたというようなblog等の参考写真・記事が見つかるかと思います。

書込番号:12320805

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:320件

2010/12/05 00:25(1年以上前)

やはりファンの異音でした。
分解して掃除をと思っているのですが、当機を分解された方がいらっしゃいましたらアドバイスを宜しくお願い致します。

書込番号:12321548

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1137件Goodアンサー獲得:146件

2010/12/05 00:32(1年以上前)

えーと gnb2002さんがコメントされています
 検索したほうが早く解決すると思いますよ

書込番号:12321591

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:320件

2010/12/07 04:10(1年以上前)

皆様、ご教授ありがとうございました。
ようやく本日、恐る恐るPCを解体してファンを確認してみました。
しかし大きな誇りもなく、一応エアダスターで吹き付けて見ました。
(各コネクターのはずし方がわからず完全にオープンにした訳ではありませんが、ファンの部分は綺麗で、エアーを噴き尽きると音もなく回転をしました。)
しかし!!電源を入れてみるとやはりファンの部分からガリガリ、ブーンなど音が止まりません。時々静かになったりします。

どこか他に原因は考えられますか?

私には理解不能で…

お助け下さい<m(__)m>

書込番号:12331863

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16730件Goodアンサー獲得:1187件

2010/12/07 06:18(1年以上前)

>どこか他に原因は考えられますか?

ファン自体の不良だと思います。
http://www.chichibu-el.co.jp/
チチブデンキ
東芝ならここでパーツが購入出来ます。値段は3500円前後だと思います。

自分はここでDynaBook G8のヒンジと冷却ファンを購入して自己修理しました。

書込番号:12331941

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1137件Goodアンサー獲得:146件

2010/12/07 08:59(1年以上前)

マジ困ってます。さんはいい所を知っていますね

  温度監視はしてみましたか?

 できれば分解したままでファンを見ながら起動させてみるとか
   (怪我や2次災害に注意w)
ファンではなくフィンに埃が詰まっていないか確認しましょう

書込番号:12332233

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:320件

2010/12/07 12:09(1年以上前)

何とか大きな音の頻度は減りました。
ファンの交換など色々とやってみたいのですが、コネクターの外し方がわからずキーボード等が付いたまま半開きなので、コネクターの外し方がわかれば交換、清掃にチャレンジしてみたいです。
クチコミだけが頼りなので、ご存知の方宜しくお願い致します。

書込番号:12332712

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「東芝 > dynabook Qosmio E10/1KLDEW PQE101KLDEW」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

dynabook Qosmio E10/1KLDEW PQE101KLDEW
東芝

dynabook Qosmio E10/1KLDEW PQE101KLDEW

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2004年 8月 6日

dynabook Qosmio E10/1KLDEW PQE101KLDEWをお気に入り製品に追加する <17

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング