『分解について』のクチコミ掲示板

2004年 9月17日 発売

dynabook WX/3727CDS PAWX/3727CDS

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画面サイズ:17型(インチ) CPU:Celeron/2.7GHz メモリ容量:0.256GB ビデオチップ:ATI Mobility Radeon 9000 IGP OS:Windows XP Home 重量:4.3kg dynabook WX/3727CDS PAWX/3727CDSのスペック・仕様

不要なパソコン無料回収 国認定事業者のリネットジャパン
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • dynabook WX/3727CDS PAWX/3727CDSの価格比較
  • dynabook WX/3727CDS PAWX/3727CDSのスペック・仕様
  • dynabook WX/3727CDS PAWX/3727CDSのレビュー
  • dynabook WX/3727CDS PAWX/3727CDSのクチコミ
  • dynabook WX/3727CDS PAWX/3727CDSの画像・動画
  • dynabook WX/3727CDS PAWX/3727CDSのピックアップリスト
  • dynabook WX/3727CDS PAWX/3727CDSのオークション

dynabook WX/3727CDS PAWX/3727CDS東芝

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2004年 9月17日

  • dynabook WX/3727CDS PAWX/3727CDSの価格比較
  • dynabook WX/3727CDS PAWX/3727CDSのスペック・仕様
  • dynabook WX/3727CDS PAWX/3727CDSのレビュー
  • dynabook WX/3727CDS PAWX/3727CDSのクチコミ
  • dynabook WX/3727CDS PAWX/3727CDSの画像・動画
  • dynabook WX/3727CDS PAWX/3727CDSのピックアップリスト
  • dynabook WX/3727CDS PAWX/3727CDSのオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > ノートパソコン > 東芝 > dynabook WX/3727CDS PAWX/3727CDS

『分解について』 のクチコミ掲示板

RSS


「dynabook WX/3727CDS PAWX/3727CDS」のクチコミ掲示板に
dynabook WX/3727CDS PAWX/3727CDSを新規書き込みdynabook WX/3727CDS PAWX/3727CDSをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ1

返信4

お気に入りに追加

標準

分解について

2008/08/06 17:06(1年以上前)


ノートパソコン > 東芝 > dynabook WX/3727CDS PAWX/3727CDS

クチコミ投稿数:6件

私も画面に線と電源が10分程で消えてしまう現象になり新しいノートを購入しました。
ただデータを移したいので、ハードディスクを取り出したいです。
どなかた分解の方法、必要な道具等をご存知の方いらっしゃいましたら教えてください。

書込番号:8175906

ナイスクチコミ!0


返信する
BRDさん
クチコミ投稿数:47056件Goodアンサー獲得:1469件 BRD お助け掲示板 

2008/08/06 17:51(1年以上前)

タケシットさん  こんにちは。  最近、更新をさぼってますが型番から探してみてください。
近い型番なら大体分解方法も似てるでしょう。
ノートパソコンの 修理 改造 資料
http://www.geocities.jp/ja3ocxbrd/notepc.html

書込番号:8176042

ナイスクチコミ!0


useraさん
クチコミ投稿数:38件Goodアンサー獲得:1件 dynabook WX/3727CDS PAWX/3727CDSのオーナーdynabook WX/3727CDS PAWX/3727CDSの満足度2

2008/08/09 01:04(1年以上前)

おそらく、液晶だけが壊れているので、15ピンのケーブルで外部ディスプレイにつなげば、問題なく、WXを操作できるはずです。HDを取り出さなくても、データを移せると思います。
2.5インチのハードディスクは、分解せずとも、本体裏面から取り出せる仕様です。バッテリーとハードディスクしか開口部となる所が無いと思うので、分かると思います。
PCは、壊れるもの、3年保障、5年保障など付けて購入しないと、後が怖いですね。ほとほと思い知りました。1年保障だけなら、もう壊れたときは、諦めるしかない、と覚悟して購入するしかありませんね。自分も他メーカの新しいPCを購入しました。

書込番号:8185305

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6件

2008/08/15 12:52(1年以上前)

みなさんお返事ありがとうございました。無事HDD取り出せました。
しかし残念ながら、HDDは外付けドライブとして、正常に動く他のPCにつないでも認識しませんでした。壊れたかな...><
HDDを入れ替えて外部ディスプレイにつなぐにも、PC自体の電源が勝手に切れてしまうんですよね...。はー。

書込番号:8209860

ナイスクチコミ!0


BRDさん
クチコミ投稿数:47056件Goodアンサー獲得:1469件 BRD お助け掲示板 

2008/08/15 13:07(1年以上前)

残念でした。
2.5"HDDを下記の変換アダプタでマザーボードのIDEコネクターへ直接繋ぎBIOSでも認識しない場合に”あきらめます”。

http://www.ainex.jp/products/wa-030.htm
http://www.ainex.jp/products/case_in/index.htm#converter

書込番号:8209900

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「東芝 > dynabook WX/3727CDS PAWX/3727CDS」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
粗悪品の結末 9 2012/06/14 1:48:47
液晶・・いまさらだけど 3 2010/12/26 11:48:32
この製品最悪 6 2009/02/24 22:42:55
分解について 4 2008/08/15 13:07:48
ばらしちゃえ〜 2 2008/06/27 19:53:06
液晶不具合 24 2008/12/31 19:58:57
ACアダプターが失くなった。 5 2007/04/27 13:40:28
CPU交換してみました。 3 2007/03/09 23:36:50
画面に線が・・・ 41 2008/08/30 19:34:10
助けて!ATIのドライバーを削除してしもた。 8 2006/10/08 17:24:06

「東芝 > dynabook WX/3727CDS PAWX/3727CDS」のクチコミを見る(全 470件)

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

dynabook WX/3727CDS PAWX/3727CDS
東芝

dynabook WX/3727CDS PAWX/3727CDS

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2004年 9月17日

dynabook WX/3727CDS PAWX/3727CDSをお気に入り製品に追加する <33

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング