『スピーカーの低音の音割れがひどい』のクチコミ掲示板

2004年11月 5日 発売

dynabook Qosmio E10/2KLDEW PQE102KLDEW

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画面サイズ:15型(インチ) CPU:Pentium M 725/1.6GHz/1コア メモリ容量:0.256GB ビデオチップ:GeForce FX Go5200 OS:Windows XP Home 重量:3.7kg dynabook Qosmio E10/2KLDEW PQE102KLDEWのスペック・仕様

不要なパソコン無料回収 国認定事業者のリネットジャパン
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • dynabook Qosmio E10/2KLDEW PQE102KLDEWの価格比較
  • dynabook Qosmio E10/2KLDEW PQE102KLDEWのスペック・仕様
  • dynabook Qosmio E10/2KLDEW PQE102KLDEWのレビュー
  • dynabook Qosmio E10/2KLDEW PQE102KLDEWのクチコミ
  • dynabook Qosmio E10/2KLDEW PQE102KLDEWの画像・動画
  • dynabook Qosmio E10/2KLDEW PQE102KLDEWのピックアップリスト
  • dynabook Qosmio E10/2KLDEW PQE102KLDEWのオークション

dynabook Qosmio E10/2KLDEW PQE102KLDEW東芝

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2004年11月 5日

  • dynabook Qosmio E10/2KLDEW PQE102KLDEWの価格比較
  • dynabook Qosmio E10/2KLDEW PQE102KLDEWのスペック・仕様
  • dynabook Qosmio E10/2KLDEW PQE102KLDEWのレビュー
  • dynabook Qosmio E10/2KLDEW PQE102KLDEWのクチコミ
  • dynabook Qosmio E10/2KLDEW PQE102KLDEWの画像・動画
  • dynabook Qosmio E10/2KLDEW PQE102KLDEWのピックアップリスト
  • dynabook Qosmio E10/2KLDEW PQE102KLDEWのオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > ノートパソコン > 東芝 > dynabook Qosmio E10/2KLDEW PQE102KLDEW

『スピーカーの低音の音割れがひどい』 のクチコミ掲示板

RSS


「dynabook Qosmio E10/2KLDEW PQE102KLDEW」のクチコミ掲示板に
dynabook Qosmio E10/2KLDEW PQE102KLDEWを新規書き込みdynabook Qosmio E10/2KLDEW PQE102KLDEWをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

スピーカーの低音の音割れがひどい

2005/08/06 21:07(1年以上前)


ノートパソコン > 東芝 > dynabook Qosmio E10/2KLDEW PQE102KLDEW

クチコミ投稿数:44件

この機種で同じ症状の方がいらっしゃいますか?仕様だったらしょうがないが、不具合だったら修理に出そうと思っています。
音楽再生の時、特に静かなバラードとかで目立ちますが、金属の振動音?みたいなノイズ、音割れが結構激しい。別にボリュームを最大にしたわけでもないが、まあ、普通に大きくしたら、結構響きます。
ToshibaVirtualSoundのサラウンドをオフにしたり、TruBassレベルを下げたりすると、少し改善はされるが、こんなちゃっちいスピーカーでしょうか?
同じ機種を使用中の方のご返答を待っています。

書込番号:4330819

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:25183件

2005/08/06 21:30(1年以上前)

視覚、聴覚、触感等は皆んな感じかたが違うから掲示板では
判断が出来ません。
ノート持って買ったショップの担当した店員指名して聞いて
もらうほうが宜しい。

ノートのスピーカーはフルレンジの2-3cm程度のが入っている
と考えられますが最大出力は2wにも満たない場合が多いです。
普段ラジカセやiPodとかで聴いていると迫力は乏しいですよ。

書込番号:4330866

ナイスクチコミ!0


sjikotghiさん
クチコミ投稿数:9件

2005/08/07 16:47(1年以上前)

同じく、たまに発生するノイズのような音割れが気になっています。
曲によっては部分的にかなりひどくなり、聞くに堪えない状態が数秒続くことも。まあ数十曲に一曲程度ですがね。
実は自分もこの現象をここで報告しようと思ってましたが、ID制になったので躊躇してました。

もっともノートPCのスピーカーにさほどの期待をしていなかった私としては、ほぼ満足のいく音質が出てます。むしろ初めて聞いたときはあまりの音質のよさに感動しました。

かまぼこぼこさん、音割れはどの程度の頻度で発生してますか?

書込番号:4332545

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:44件

2005/08/07 19:14(1年以上前)

sjikotghiさん>
コメントどうもありがとうございます。
そうですね。僕の場合、バラード系が好きなんで、
ゆったりとした曲なだけに、結構気になりますね。
今テストに聞いている柴田淳(わかりますかね?)の曲なんか、
もう最悪です(苦笑)
PC本体がズーンと共鳴している感じ。
先ほど東芝の技術サポートに電話して聞きましたが、
そちらのPCも同じ低音時の音割れがあるということで、「仕様です」といわれました。
AV機能を売りにしているのに、こういう仕様でいいのかなと思いつつ、
半分あきらめています。
今はTruBassの設定をデフォルトの80%から20%に下げて、
PC本体の下に何か下敷きを作って、机から少し持ち上げるようにして、
共鳴を抑えて、我慢しています^^;
まあ、東芝PCオンラインにも問い合わせを出したので、
何か解決策を提示してくれることを期待しています。

書込番号:4332834

ナイスクチコミ!0


F社員さん
クチコミ投稿数:25件

2005/08/08 11:49(1年以上前)

音にこだわりがある方なら、購入前に必ず手足、耳を使い納得行くまで商品を調べることが重要です。また、仕様ですといった受付の方は不親切きわまらないと思います。が、実際修理に出しても修理の人が音に関して鈍感な人ならやはり故障してませんと戻ってきます。こればっかりは個人差といわざる得ません。少なくともE10は音割れする機種ではないですが、どのPCでも音がおかしいから修理に出して欲しいとの声はあります。もし、どうーしても納得できない場合なら販売店に赴き返金を要求するのも消費者として仕方ないと思います。ただ、最後にいえるのはノートPCの小さいスピーカで音のよさを追求することがそもそも間違っています・・・・

書込番号:4334194

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:44件

2005/08/08 20:31(1年以上前)

F社員さん>
レスありがとうございます。確かに音に関して人それぞれの感じ方がありますからね。また、同じ機種でも、多分ものによって響き方も違うでしょう。別にノートPCにすごい迫力のある音を求めているわけではありませんが、まあ、聞くに堪える音でいいと思いますよ。前使っていたP5は、harman/kardonのスピーカーじゃなく、音もやや貧弱な感じでしたが、少なくとも爆裂音とか、音割れはありませんでした。でも今回私のE10は、ボリュームを下げても、サラウンド効果をオフにしても、曲によって本当に聞くに堪えられないような音質になってしまいます。ピアノの演奏とかを聞くと、多分最悪でしょう。一応AVノートの看板を掲げているので、まあ、迫力より、クリアな音であってほしいというのは、正直な感想ですね。E10が悪い機種というつもりはなく、まあ、たまたま運が悪く、音の鳴り方の悪いマシンに当たっちゃったかもしれませんがね。
一応東芝PCオンラインから返事があって、その指示通りにBiosのリセット、サウンドドライバの再インストールなどをしましたが、改善がなかったということで、修理に出しました。改善できればと思います。

書込番号:4334996

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1067件Goodアンサー獲得:2件

2005/08/09 08:24(1年以上前)

私は、昨年冬モデルのG10ですが、最大音量にしない限り音割れはしませんし、ノートPCとしては、かなり良い音で音楽が聴けています。

書込番号:4336049

ナイスクチコミ!0


sjikotghiさん
クチコミ投稿数:9件

2005/08/15 01:14(1年以上前)

何か最近この現象が顕著に現れるようになって来ました。
まだ買って五ヶ月ほどなのに…
修理の結果が分かりましたら教えてください。

書込番号:4348542

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:44件

2005/08/18 20:09(1年以上前)

sjikotghiさん>
やっと修理から戻りました。スピーカーの故障が確認されたということで、交換してくれました。
まだ手元に戻って一日しか経っていませんが、
現在のところ、以前と比べて信じられないくらい良好です。
もちろん、めちゃくちゃ大音量で音を鳴らすと、微かにやはり振動によるノイズがあるが、
おおむねクリアできれいな音になっています。
もしsjikotghiさんのE10はまだ保証期間内でしたら、一度修理に出してみたら?
まあ、私の症状とは違うかもしれませんが、どういう状況か確認できずに我慢して使うより、
メーカーに見てもらったほうが確実に状況がわかると思いますよ。

以上、皆さんのレス、どうもありがとうございました!

書込番号:4357131

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「東芝 > dynabook Qosmio E10/2KLDEW PQE102KLDEW」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

dynabook Qosmio E10/2KLDEW PQE102KLDEW
東芝

dynabook Qosmio E10/2KLDEW PQE102KLDEW

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2004年11月 5日

dynabook Qosmio E10/2KLDEW PQE102KLDEWをお気に入り製品に追加する <20

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング