『アルミボディの絶縁不良?』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画面サイズ:12.1型(インチ) CPU:Pentium M 733/1.1GHz/1コア メモリ容量:0.256GB ビデオチップ:Intel 855GM OS:Windows XP Professional 重量:1.65kg dynabook SS MX/190DR PAMX190DRのスペック・仕様

不要なパソコン無料回収 国認定事業者のリネットジャパン
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • dynabook SS MX/190DR PAMX190DRの価格比較
  • dynabook SS MX/190DR PAMX190DRのスペック・仕様
  • dynabook SS MX/190DR PAMX190DRのレビュー
  • dynabook SS MX/190DR PAMX190DRのクチコミ
  • dynabook SS MX/190DR PAMX190DRの画像・動画
  • dynabook SS MX/190DR PAMX190DRのピックアップリスト
  • dynabook SS MX/190DR PAMX190DRのオークション

dynabook SS MX/190DR PAMX190DR東芝

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2005年 1月21日

  • dynabook SS MX/190DR PAMX190DRの価格比較
  • dynabook SS MX/190DR PAMX190DRのスペック・仕様
  • dynabook SS MX/190DR PAMX190DRのレビュー
  • dynabook SS MX/190DR PAMX190DRのクチコミ
  • dynabook SS MX/190DR PAMX190DRの画像・動画
  • dynabook SS MX/190DR PAMX190DRのピックアップリスト
  • dynabook SS MX/190DR PAMX190DRのオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > ノートパソコン > 東芝 > dynabook SS MX/190DR PAMX190DR

『アルミボディの絶縁不良?』 のクチコミ掲示板

RSS


「dynabook SS MX/190DR PAMX190DR」のクチコミ掲示板に
dynabook SS MX/190DR PAMX190DRを新規書き込みdynabook SS MX/190DR PAMX190DRをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

アルミボディの絶縁不良?

2005/08/16 14:21(1年以上前)


ノートパソコン > 東芝 > dynabook SS MX/190DR PAMX190DR

クチコミ投稿数:3件

発売当初に買った一ユーザーです。
使用当初から気になることがあります。それは、ボディの絶縁についてです。
キーボードに手を置くとちょうど手首あたりがアルミボディの手元両角辺りにくるんですが、しょっちゅうビリビリ感電します!
チクッと痛いし、非常に不快なんです。
アルミボディなので本体絶縁の不良か何かだと思うのですが、
他のユーザーさんはどうかと思い、今回掲示板に。
同じような経験されている方 居られませんか?
また、このような場合、どうしたら良いんでしょうか?メーカーに言った方が良いんでしょうかねぇ。




書込番号:4351898

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3144件Goodアンサー獲得:4件 前へ!! 

2005/08/16 14:42(1年以上前)

漏電しているかどうかは絶縁抵抗値を計測すればわかりますが、ユーザーがすることではないと思います。

この事例はサポートセンターに連絡するのをためらうケースではないと思います。

直ちにサポートに連絡されたほうがいいと思います。



書込番号:4351933

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2005/08/16 14:59(1年以上前)

dynabook一筋さん ありがとうございます。
とりあえず、サポートセンターにメール出しました。
「近くのサービスへ持っていってくれ」なんて冷たい返事がこなければ良いんですがね。

全数傾向ではないかと危惧してます。
発売当初に買ったので、もしクレームになっていたら
今はもう大丈夫かも知れませんが。

P.S.
私もdynabook一筋なんですよ。
このMX190DRで3代目(台目?)です。

書込番号:4351964

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2005/08/28 21:28(1年以上前)

その後の顛末報告です。
ユーザー登録していたのでwebから問い合わせにて症状連絡したらすぐに返信がきました。
宅急便で引き取りに来てPC集中修理センターへ、その後症状確認の連絡と対応についてtelが入り、結局機種入れ替えで、昨日返送されてきました。(HDDは以前のものを装着)
原因については、漏電ではなく、シャーシ内の静電気による帯電?とからしいですが、よく分かりませんでした(^^;)が、
サービス対応としては非常にスムースな対応で、評価できると思います。ご参考までに。

*dynabook一筋さんの一言で決心して良かったです。
ありがとうございました。

書込番号:4382514

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3144件Goodアンサー獲得:4件 前へ!! 

2005/08/28 23:30(1年以上前)

ラオゴンさん返信ありがとうございます。

遅くなってもラオゴンさんのように結果をご報告していただけるとうれしいです。

何の返信もない時もありますがすこし悲しい気持ちになります。

良かったですね。これからは快適に使うことが出来ますね。

書込番号:4382937

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:352件

2006/09/17 22:08(1年以上前)

今更アップするのもナンですが、初期生産分はアブナイかも。
自分のはヨドバシモデルですが、ビリビリします。手のひら
ならまだいいのですが、手首とか皮の薄いところが触れると
かなり痺れます。

今後、金属筐体のPCを買うときは熱さだけでなく、感電
しないかどうか確認します。東芝はノートPCに手慣れた
メーカーと思っていただけに残念です。

書込番号:5451195

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「東芝 > dynabook SS MX/190DR PAMX190DR」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
電源が入りません… 5 2006/09/12 22:15:55
アルミボディの絶縁不良? 5 2006/09/17 22:08:00
パナのTシリーズと比較して迷ってます。 3 2005/07/18 22:00:24
メモリについて 6 2005/07/14 22:29:02
LOOX T50Kと悩み中です。 5 2005/05/08 23:13:42
液晶が・・・ 2 2005/05/04 1:30:37
ご教授下さい! 9 2005/05/03 23:26:05
オフィスについて 4 2005/03/18 12:58:20
欲しいんですが 3 2005/03/14 19:05:42
スピーカーカバーの浮き 0 2005/03/12 23:31:19

「東芝 > dynabook SS MX/190DR PAMX190DR」のクチコミを見る(全 79件)

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

dynabook SS MX/190DR PAMX190DR
東芝

dynabook SS MX/190DR PAMX190DR

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2005年 1月21日

dynabook SS MX/190DR PAMX190DRをお気に入り製品に追加する <15

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング