『もう在庫ないですね〜』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画面サイズ:15.4型(インチ) CPU:Pentium M 730/1.6GHz/1コア メモリ容量:0.512GB ビデオチップ:Intel 915GM OS:Windows XP Home 重量:3kg dynabook VX/570LS PAVX570LSのスペック・仕様

不要なパソコン無料回収 国認定事業者のリネットジャパン
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • dynabook VX/570LS PAVX570LSの価格比較
  • dynabook VX/570LS PAVX570LSのスペック・仕様
  • dynabook VX/570LS PAVX570LSのレビュー
  • dynabook VX/570LS PAVX570LSのクチコミ
  • dynabook VX/570LS PAVX570LSの画像・動画
  • dynabook VX/570LS PAVX570LSのピックアップリスト
  • dynabook VX/570LS PAVX570LSのオークション

dynabook VX/570LS PAVX570LS東芝

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2005年 5月13日

  • dynabook VX/570LS PAVX570LSの価格比較
  • dynabook VX/570LS PAVX570LSのスペック・仕様
  • dynabook VX/570LS PAVX570LSのレビュー
  • dynabook VX/570LS PAVX570LSのクチコミ
  • dynabook VX/570LS PAVX570LSの画像・動画
  • dynabook VX/570LS PAVX570LSのピックアップリスト
  • dynabook VX/570LS PAVX570LSのオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > ノートパソコン > 東芝 > dynabook VX/570LS PAVX570LS

『もう在庫ないですね〜』 のクチコミ掲示板

RSS


「dynabook VX/570LS PAVX570LS」のクチコミ掲示板に
dynabook VX/570LS PAVX570LSを新規書き込みdynabook VX/570LS PAVX570LSをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信13

お気に入りに追加

標準

もう在庫ないですね〜

2005/08/27 09:25(1年以上前)


ノートパソコン > 東芝 > dynabook VX/570LS PAVX570LS

クチコミ投稿数:128件

ヤマダで展示品138000円+ポイント10%で買いました。
展示品なので5%で5年保証つけました。
K'sでも展示品のみで149800円。
いよいよ在庫がないみたいですね〜どの店も棚はガラガラになってきてます。

書込番号:4378260

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:10227件Goodアンサー獲得:144件

2005/08/27 09:35(1年以上前)

展示品じゃ、通常の特価とは言えないね。わしゃなら展示品は買わん。

書込番号:4378270

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:622件

2005/08/27 10:40(1年以上前)

展示品はケースに陳列してあって、店員に頼まなければ触る事が出来ない品なら買う気もありますが、不特定多数の人が試せる展示品は、程度の悪い中古品と同列と思わないと。。
保証が付くだけマシという考え方もありますが。

私も展示品は基本的にパスです。

書込番号:4378398

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2290件

2005/08/27 12:35(1年以上前)

都会のオアシスさん、神様の宿題さんと同意見ですね。
返って、中古品の方がマシに感じるのですが。メーカー保証の有無が異なると言う点を加味したとしても。店頭で多くの人に触られている訳ですからねぇ。

書込番号:4378648

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3705件Goodアンサー獲得:131件

2005/08/27 18:30(1年以上前)

他の方々と同様,私も展示品はまず絶対に買いません。神様の宿題さんの意見に近いです。VX展示品でその価格だったら,自分にとっては全く魅力ありません。

のあーるどさんが気に入った機種で,展示品であることと購入価格に納得されているのなら,もちろん,かまわないと思います。自分がよければいいわけですから。

書込番号:4379378

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25183件

2005/08/28 01:10(1年以上前)


私は、定価の半額なら展示品でも買いますが、、、

Keyboard交換してもらい、外側は自分でクリーニングし、
パーツも一部入れ替えて使います。

書込番号:4380408

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:128件

2005/08/28 12:35(1年以上前)

そうやったんですか。そんな程度悪いんですか、展示品って。
とりあえず、今のところは問題無く動いています(液晶も綺麗)が、今後どのような不具合が出てくるですか。
是非教えて下さい。

書込番号:4381287

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1067件

2005/08/28 13:30(1年以上前)

不具合を内包していればもうすでに発病しているでしょう、これからは安定期だと思います。 
お大事に!

書込番号:4381399

ナイスクチコミ!0


PC.Gさん
クチコミ投稿数:102件

2005/08/28 13:37(1年以上前)

Dynabook一筋さんのお話ですと、展示品は連日稼動しているので冷却ファンに埃が多量に付着し、それが原因でファンの騒音が増し、さらに熱暴走も起こりうる、との事です。

一度分解して、内部の点検をしては如何でしょうか。

書込番号:4381418

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:128件

2005/08/30 13:01(1年以上前)

分解って簡単ですか。
今まで使っていたデスクトップとかはメモリ増設したりで開けたことはあるんですが・・ノートは初めてです。

書込番号:4386679

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3144件Goodアンサー獲得:4件 前へ!! 

2005/08/30 13:17(1年以上前)

試行錯誤しながらやれば出来ると思いますが、保証期間内は分解しないほうがいいですよ。保証がなくなります。

どんなにうまく分解しても、開けた痕跡が残ってしまうと思います。不具合が起こったら対策を考えればいいと思います。

書込番号:4386720

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3144件Goodアンサー獲得:4件 前へ!! 

2005/08/30 13:40(1年以上前)

追記です。

VXの裏面は見たことがないのですが。冷却ファン用の丸い穴があればそこからファンを目視できるかもしれません。汚れているようなら掃除機で(弱い吸引力で)掃除できるかもしれません。

書込番号:4386757

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:128件

2005/08/30 16:40(1年以上前)

Dynabook一筋 さん ありがとうございます。
開けちゃうと保証効かないんですね。聞いてよかった。
不具合でたら店にもっていきます。
せっかく5%払って5年保証付けたんですもん。
ちなみに今日もサクサク動いてます。

あっ、それと別スレたてればいいんでしょうが、ついでに・・
無線でネットしてるんですがセキュリティー設定ってPC側でするんですか、それともルーターで?
すいません初心者なもので。あまりにも簡単に繋がったんで不安です。

書込番号:4387072

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3144件Goodアンサー獲得:4件 前へ!! 

2005/08/30 20:44(1年以上前)

のあーるどさん返信ありがとうございます。

>開けちゃうと保証効かないんですね

メーカー保証書の裏に「本製品を分解、改造した場合は、保証(無料修理)及びその他のサービスが受けられません」書いてあります。と言っても私は分解していますが、以前それが原因で東芝サポートさんと大喧嘩したことがあります。保証がなくなることを覚悟して分解するのは個人の自由だと思います。

>無線でネットしてるんですがセキュリティー設定ってPC側でするんですか、それともルーターで?

両方で設定する必要があります。参考になりそうなURLを貼り付けます(少し古い記事ですが基本は同じだと思います)。設定の前に有線LANが使える環境にしておくことをお勧めします。

http://www.atmarkit.co.jp/fwin2k/operation/wirelesswep/wirelesswep01.html

「無線LAN 暗号化」などで検索すれば他にも多くの情報があります。

VXではないですが、dynabook TX でAESにすると不具合が出るという情報があります。TX550LSの掲示板で確認できます。


書込番号:4387599

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「東芝 > dynabook VX/570LS PAVX570LS」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
このノートパソコンについての質問です。 7 2012/07/23 0:59:50
特価情報ですよ。 7 2005/12/04 1:15:28
ユーザー登録について教えて下さい 2 2005/10/18 23:47:04
買ったんですが 6 2005/10/13 2:37:53
買ったんですが 0 2005/10/11 21:56:45
皆さんのPCは? 1 2005/08/30 15:48:24
もう在庫ないですね〜 13 2005/08/30 20:44:27
タッチパッドの設定? 2 2005/08/23 18:43:16
安く購入できました 2 2005/08/21 21:16:30
初期不良? 7 2005/08/18 0:24:32

「東芝 > dynabook VX/570LS PAVX570LS」のクチコミを見る(全 105件)

この製品の最安価格を見る

dynabook VX/570LS PAVX570LS
東芝

dynabook VX/570LS PAVX570LS

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2005年 5月13日

dynabook VX/570LS PAVX570LSをお気に入り製品に追加する <23

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング