『うかつでした(動画編集したかったのに)』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画面サイズ:15.4型(インチ) CPU:Core Duo T2300/1.66GHz/2コア メモリ容量:1GB ビデオチップ:Intel 945GM OS:Windows XP Home 重量:3kg dynabook VX/780LS PAVX780LSのスペック・仕様

不要なパソコン無料回収 国認定事業者のリネットジャパン
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • dynabook VX/780LS PAVX780LSの価格比較
  • dynabook VX/780LS PAVX780LSのスペック・仕様
  • dynabook VX/780LS PAVX780LSのレビュー
  • dynabook VX/780LS PAVX780LSのクチコミ
  • dynabook VX/780LS PAVX780LSの画像・動画
  • dynabook VX/780LS PAVX780LSのピックアップリスト
  • dynabook VX/780LS PAVX780LSのオークション

dynabook VX/780LS PAVX780LS東芝

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2006年 1月27日

  • dynabook VX/780LS PAVX780LSの価格比較
  • dynabook VX/780LS PAVX780LSのスペック・仕様
  • dynabook VX/780LS PAVX780LSのレビュー
  • dynabook VX/780LS PAVX780LSのクチコミ
  • dynabook VX/780LS PAVX780LSの画像・動画
  • dynabook VX/780LS PAVX780LSのピックアップリスト
  • dynabook VX/780LS PAVX780LSのオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > ノートパソコン > 東芝 > dynabook VX/780LS PAVX780LS

『うかつでした(動画編集したかったのに)』 のクチコミ掲示板

RSS


「dynabook VX/780LS PAVX780LS」のクチコミ掲示板に
dynabook VX/780LS PAVX780LSを新規書き込みdynabook VX/780LS PAVX780LSをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

うかつでした(動画編集したかったのに)

2006/04/08 22:25(1年以上前)


ノートパソコン > 東芝 > dynabook VX/780LS PAVX780LS

クチコミ投稿数:3件

はじめまして。
動画をサクサク行いたいため、先週購入、早速これまで使っていたプレミアエレメンツのソフトをインストールしたのですが・・・
立ち上がるとほとんどすぐに、画面が真っ黒になり何をしても反応せず。強制終了し何度もトライしましたがだめでした。(1.0、2.0のどちらも)

メーカーさんに問い合わせたところ即応してくれ業者さんが引き取りに。翌日回答があり、結論としてはCPUが対応していないソフトだからこのような症状になるのではとのこと。ガーン。。。。
うかつでした。
デュアルコア!動画編集OK!と思い込み君になっていました。
このPCでも使えるバージョンが出る日は来るのでしょうか。。。

書込番号:4982768

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2359件Goodアンサー獲得:50件

2006/04/08 22:37(1年以上前)

正直気になる情報です。

僕もプレミアの1.5を使います。
ヨナを使ったデスクトップの自作を考えていますが、CPUが対応していないとこの症状は出てしまうのでしょうか??
それとも東芝のPCに入っているソフトの影響なのでしょうか??

ヨナでプレミアを使っている人の情報が欲しいっす!!

書込番号:4982799

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3144件Goodアンサー獲得:4件 前へ!! 

2006/04/09 00:31(1年以上前)

本当にCPUの問題なのでしょうか(東芝さん・・・)。本当にCPUのせいならごめんなさい。

東芝機だとF20でTVチューナーが悪さをしている(ドライバを無効にすればOK)という情報はあります。

ちえしちさんが、ご自分で色々試して解決できれば東芝サポートを見返せる(?)かもですよ。

http://support.adobe.co.jp/faq/faq/qadoc.sv?227286+002

書込番号:4983176

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2006/04/09 10:52(1年以上前)

Dynabook一筋さん
情報ありがとうございます。少し希望がつながりました。
PCが戻ってきたらあれこれ試して、またご報告できればと思います。

最近毛が抜けてきた!!!さん
東芝さんの回答では、私のPCだけでなく、実機(?と言われたような)でも2つのバージョンをインストールして試し、1つでは「ブルーバック」の症状がでたとか。どこがひっかかっているのかを調べるのは法的にできないのであとはアドビさんに聞いてください、と言われました。
エレメンツとこのdynabookの相性情報を購入前に見つけられなかったのが悔やまれます。もしどうやってもうまく動かなかったら、当分、私のPCはお蔵入りです。とほほ。

書込番号:4983849

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2006/04/14 12:58(1年以上前)

アドビサポートに電話して解決しました。
問題はCPUではなく、
"Realtek High Definition Audio"
(>サウンド・・コントローラ>デバイスマネージャ>ハードウエア>システムのプロパティ)でした。
一度無効にして、再度有効にしてからプレミアを立ち上げたら、問題なく動きました!快適快適。

ということで、御報告まで。

書込番号:4996386

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2359件Goodアンサー獲得:50件

2006/04/15 22:56(1年以上前)

おお!解決なさいましたか!!
良かった良かった!!

これで快適な編集ライフ(?)が送れますね。

僕も参考になりました。有り難う御座います!

書込番号:5000515

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「東芝 > dynabook VX/780LS PAVX780LS」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
違いを教えてください 0 2006/04/28 21:45:36
IDEドライブのDMAモードについて 3 2006/04/17 13:52:51
ちょっとがっかり 3 2006/04/12 2:25:14
うかつでした(動画編集したかったのに) 5 2006/04/15 22:56:34
液晶ディスプレイの染み? 3 2006/04/01 19:05:55
どちらにしようか迷っています。 0 2006/03/30 7:58:29
画面がまぶしいですぅ 5 2006/03/27 12:02:18
自宅での使用について 2 2006/03/25 20:56:11
V-RAM 8 2006/03/25 18:45:37
グラフィックの設定で・・・ 5 2006/03/26 13:44:41

「東芝 > dynabook VX/780LS PAVX780LS」のクチコミを見る(全 102件)

この製品の最安価格を見る

dynabook VX/780LS PAVX780LS
東芝

dynabook VX/780LS PAVX780LS

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2006年 1月27日

dynabook VX/780LS PAVX780LSをお気に入り製品に追加する <16

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング