『今日買って来ました。』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画面サイズ:17型(インチ) CPU:Core 2 Duo T7300/2.0GHz/2コア メモリ容量:1GB ビデオチップ:GeForce 8600M GT OS:Windows Vista Home Premium 重量:4.8kg Qosmio G40/97C PQG4097CRPのスペック・仕様

不要なパソコン無料回収 国認定事業者のリネットジャパン
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Qosmio G40/97C PQG4097CRPの価格比較
  • Qosmio G40/97C PQG4097CRPのスペック・仕様
  • Qosmio G40/97C PQG4097CRPのレビュー
  • Qosmio G40/97C PQG4097CRPのクチコミ
  • Qosmio G40/97C PQG4097CRPの画像・動画
  • Qosmio G40/97C PQG4097CRPのピックアップリスト
  • Qosmio G40/97C PQG4097CRPのオークション

Qosmio G40/97C PQG4097CRP東芝

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2007年 6月 1日

  • Qosmio G40/97C PQG4097CRPの価格比較
  • Qosmio G40/97C PQG4097CRPのスペック・仕様
  • Qosmio G40/97C PQG4097CRPのレビュー
  • Qosmio G40/97C PQG4097CRPのクチコミ
  • Qosmio G40/97C PQG4097CRPの画像・動画
  • Qosmio G40/97C PQG4097CRPのピックアップリスト
  • Qosmio G40/97C PQG4097CRPのオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > ノートパソコン > 東芝 > Qosmio G40/97C PQG4097CRP

『今日買って来ました。』 のクチコミ掲示板

RSS


「Qosmio G40/97C PQG4097CRP」のクチコミ掲示板に
Qosmio G40/97C PQG4097CRPを新規書き込みQosmio G40/97C PQG4097CRPをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

今日買って来ました。

2007/06/16 22:39(1年以上前)


ノートパソコン > 東芝 > Qosmio G40/97C PQG4097CRP

スレ主 evilbeatzさん
クチコミ投稿数:2件

長年DynaBookのG3を使って来ましたが
ブルーのエラー画面が頻繁に出るようになったので
この機種を購入しました。
詳細は下記の通りです。

購入店:難波のLABI1
価格:429800円
Point:20%
実質343840円で購入しました。

ここの最安値よりちょっと安く買えて良かったです。
五年保障もとお願いしましたがさすがにつけてくれませんでした。
USBの扇風機はつけてくれたけど・・・
メモリーもこの際と思い2G×2にしました(同時購入で30%でしたので)。でも在庫がなく取り寄せになりましたが。

今回がVistaデビューになるのですが
イマイチReadyBoost機能の使い方が分からなくて・・・
BuffaloのRUF2-S2Gのメモリーを使ってReadyBoostを
しようとしたのですが
”すでにキャッシュが存在します。そのデバイスのキャッシュを
削除してから、デバイスにキャッシュを作成して下さい”
と表示します。
こんなときはどうすればいいのでしょうか?
ご存知の方がいれば教えてください。
初歩的な質問ですみませんがお願いします。

書込番号:6443370

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3144件Goodアンサー獲得:4件 前へ!! 

2007/06/16 22:55(1年以上前)

evilbeatzさん、ご購入おめでとうございます。

価格が高いので、ポイントもばかにならないですね。ポイントではなくて、現金値引きで交渉すると、いくらくらいになるのだろう。

ReadyBoostの件は、インテルターボメモリ搭載の影響(?)。

書込番号:6443425

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16730件Goodアンサー獲得:1187件

2007/06/16 23:06(1年以上前)

この機種にはインテルターボメモリー「1G」が搭載されてますよ。

速度的に見てもReadyBoostはインテルターボメモリーに任せる方が良いと思いますが?

書込番号:6443473

ナイスクチコミ!0


萬屋さん
クチコミ投稿数:1027件Goodアンサー獲得:20件

2007/06/16 23:26(1年以上前)

おお、お仲間が(^-^)/

今やって見ましたよ。
ターボメモリーコンソールから、ReadyBoostを有効にするのチェックを外して再起動、後はマイコンピューターから設定できますよ。
自分もターボメモリー使った方が、簡単でいいと思いますけど。

ですけど、自分の場合はメモリー2GBに増設してますよ。

あと、一つお聞きしたいんですが、電源コネクタ付近で何か気になる事はありませんか。物理的なことではないんですが。

95Cでは、全く問題ないんですが、何か気が付きましたら教えて頂けると有難いのですが。

書込番号:6443565

ナイスクチコミ!0


スレ主 evilbeatzさん
クチコミ投稿数:2件

2007/06/19 22:42(1年以上前)

Dynabook一筋さん、マジ困ってます。さん、萬屋さん
情報ありがとう御座いました。

ReadyBoostの件は
萬屋さんの教えてもらった通りで変更出来ました。
結果はターボメモリーの方が処理が早かったです。
本体のメモリーはまだ1Gなので少しもどかしい
時があります。発注しているメモリーは7月半ばの
入荷なのでもう少しモドカシイ日々が続きそうです・・・

電源コネクタ付近は本体の接続時に少し引っかかり
ありますがあまり抜き差しはしないのであまり気になりませんが
アダプタはかなり大きい気はしますが・・・

書込番号:6452879

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「東芝 > Qosmio G40/97C PQG4097CRP」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
内臓ディスプレーの解像度について 3 2008/01/20 13:49:18
展示品ですが 1 2007/11/21 1:43:31
Qosmio AV Centerのボリューム 0 2007/11/11 23:14:54
レグザリンク 0 2007/10/28 1:32:23
カメラが利用できない 6 2007/11/25 0:31:03
ビープ音 6 2007/09/24 10:38:23
HDMI,光音声の外部出力の仕様詳細 1 2007/08/28 20:29:48
メール録画予約について 0 2007/08/21 10:37:48
Newモデル 4 2007/08/21 22:49:07
97Cでデュアルブート… 8 2007/09/03 18:47:24

「東芝 > Qosmio G40/97C PQG4097CRP」のクチコミを見る(全 227件)

この製品の最安価格を見る

Qosmio G40/97C PQG4097CRP
東芝

Qosmio G40/97C PQG4097CRP

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2007年 6月 1日

Qosmio G40/97C PQG4097CRPをお気に入り製品に追加する <27

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング