ノートパソコン > 東芝 > dynabook SS RX1 RX1/T7A PARX1T7ALA
久しぶりに内蔵ドライブにCD-ROMを挿入したところ、読み込みません。
ドライブ自体は読み込みをしようとする音は出しますが、結局読み込めず沈黙します。
CD-ROM 読み込みチャレンジするが読み込まず。
DVD-VIDEO 同上
空のCD-R 空のCD-Rだけど、どうしますか?のダイアログは出る。
デバイスマネージャでは正常に動作していると表示される。
標準アプリのPC診断では DVD/CDドライブで ”問題あり”と。
挿入・排出は問題なし。
読み込まないCDを入れたまま、マイコンピュータでDVDドライブをポイントしてエクスプローラを選んでも展開せず。
やっぱり故障ですかね?
修理に出す前にここをチェックしてみなよなどのご教示をくださいますようお願いいたしますm(__)m
書込番号:7353127
0点
1.ピックアップレンズのクリーニング
2.PIO病に掛かってないか?の確認
http://bbs.kakaku.com/bbs/00200610955/SortID=7255388/
↑こちらのスレで「PIO病」に関して、私の2つ目のレスのリンク先を参考に。
書込番号:7353371
1点
チョア!さん こんにちは。
>CD-ROM 読み込みチャレンジするが読み込まず。
DVD-VIDEO 同上
>読み込まないCDを入れたまま、マイコンピュータでDVDドライブをポイントしてエクスプロ ーラを選んでも展開せず。
マイコンピュータ上でメディアを認識しているのでしょうか?
もしそれなら、メディアの問題という可能性もあります・・・ただ考えにくいですが。
とりあえず保証期間内なのですね?
修理に出された方がいいと思います。
一般的に、とりあえずドライブ交換で帰ってくる可能性が高いですね。
カレコレヨンダイさんが仰るようにクリーニングも一考なのですが、結構ドライブに負担をかける製品も多いので・・・。
(私は保証期間内では、ドライブのクリーニングはかけないことが多いです)
書込番号:7353494
1点
カレコレヨンダイさん
SHIROUTO_SHIKOUさん
サポートセンターと半日がかりで電話で話しましたが、結局ドライブ自体の故障と判断され修理に出すことにしました。
情報をありがとうございました。
書込番号:7360178
0点
以前、LOOX T86A を使用していたときに、全く同じ症状になりました。
原因は、ドライブがそっていたこと。
なんらかの影響で、ピックアップがうまくメディアを認識できなかったときにこういった症状が出ました。
ドライブの一部をすこし本体側に押し込んでみたり、トレイのガタついている部分をすこし押さえてみたりすると直る(というか、ちゃんと作動する)ことがありました。
薄いパソコンや薄いドライブの場合、ちょっとしたトレイのソリ、でメディアが認識できない場合がありました。
書込番号:7375007
2点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「東芝 > dynabook SS RX1 RX1/T7A PARX1T7ALA」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 2 | 2013/04/23 15:59:21 | |
| 1 | 2011/07/25 18:09:44 | |
| 5 | 2010/06/28 17:01:12 | |
| 2 | 2009/10/11 14:47:31 | |
| 11 | 2009/07/23 0:30:28 | |
| 4 | 2008/09/08 18:01:03 | |
| 4 | 2008/02/18 23:20:10 | |
| 2 | 2008/02/18 12:29:34 | |
| 2 | 2008/02/17 18:31:02 | |
| 17 | 2008/02/18 17:28:31 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】カメラ+レンズ
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
ノートパソコン
(最近1年以内の発売・登録)
4位IdeaPad Slim 5 Gen 10 AMD Ryzen 7 8845HS・32GBメモリー・1TB SSD・16型2.8K・OLED搭載 83HW000WJP [ルナグレー]
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
満足度4.75








