『CPUファンの異音ですが原因は・・・』のクチコミ掲示板

2008年 8月23日 発売

Aspire one AOA150-Bb

Atom N270/120GBのHDDを備えた8.9型ワイド液晶搭載ウルトラモバイルPC(サファイアブルー) 。市場想定価格は54,800円

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

画面サイズ:8.9型(インチ) CPU:Atom N270/1.6GHz/1コア メモリ容量:1GB ビデオチップ:Mobile Intel 945GSE Express OS:Windows XP Home 重量:1.1kg Aspire one AOA150-Bbのスペック・仕様

不要なパソコン無料回収 国認定事業者のリネットジャパン
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Aspire one AOA150-Bbの価格比較
  • Aspire one AOA150-Bbのスペック・仕様
  • Aspire one AOA150-Bbのレビュー
  • Aspire one AOA150-Bbのクチコミ
  • Aspire one AOA150-Bbの画像・動画
  • Aspire one AOA150-Bbのピックアップリスト
  • Aspire one AOA150-Bbのオークション

Aspire one AOA150-BbAcer

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年 8月23日

  • Aspire one AOA150-Bbの価格比較
  • Aspire one AOA150-Bbのスペック・仕様
  • Aspire one AOA150-Bbのレビュー
  • Aspire one AOA150-Bbのクチコミ
  • Aspire one AOA150-Bbの画像・動画
  • Aspire one AOA150-Bbのピックアップリスト
  • Aspire one AOA150-Bbのオークション

『CPUファンの異音ですが原因は・・・』 のクチコミ掲示板

RSS


「Aspire one AOA150-Bb」のクチコミ掲示板に
Aspire one AOA150-Bbを新規書き込みAspire one AOA150-Bbをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ8

返信7

お気に入りに追加

標準

CPUファンの異音ですが原因は・・・

2008/08/31 00:08(1年以上前)


ノートパソコン > Acer > Aspire one AOA150-Bb

スレ主 pafupafuさん
クチコミ投稿数:424件

CPUファンの異音ですが、今まで他人事で想像つきませんでしたが、発生の過程も含めて
再現されたので、ひとつ報告させていただきます。

23日発売日に購入。WEBブラウジングベースで使っていました。
思ったよりも発熱しないこと、音が静かなこと。で満足高かったです。
いくつかCPUファンのカキコミがありましたが、他人事で、そんなに気にする人がいるんだ程度でした。

よくソフトをインストールした後で、ファンが、けたたましく動作してその後異音がするという報告があがっていますが、私の場合も、同様にソフトをインストールしてから発生しました。

現象からひとつの仮説が浮かびました。
結論から申し上げますと、CPUファンの品質不良です。
小さい筐体に、詰め込んでいることもあって、HDDやCPUは、非常に密接です。
パソコン内部で温度が上昇するものには、CPU以外にHDDが高温になります。

ソフトをインストールすると、HDDへのアクセスが頻繁になり、温度が上がります。
温度が上がったことで、CPUファンが高速になります。
CPUファンの立て付け不良で、あまり高速でファンが回転するため、ファンの中心が
微妙にずれて、回りにあたって異音を発生させます。

そもそも購入時から、本体を傾けると、微妙にファンの音が変わってました。
高熱でCPUが壊れるケースよりもハードディスクがダメになる確立の方が高いです。
上記状態の時には、ハードディスクへのアクセスが非常に遅くなっていました。

その後。本当に耐えられないくらいな異音になっていました。
皆さんの指摘では、HDDの音じゃないのかとの指摘もありましたが、CPUファンコントローラ
ソフトを入れたら、嘘のように静かになりましたので、この点でも原因はCPUファンです。

CPUファンコントローラで満足しようかと思いましたが、やはり発熱がすごいので、初期不良
として、交換することで購入店と交渉しました。

あなたのAcer One傾けると、CPUファンの音が変わりませんか?
もし音が変わるなら、黄色信号です。

書込番号:8277962

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:108件Goodアンサー獲得:1件

2008/08/31 02:27(1年以上前)

まじですか!!!。
うちも最近音が気になりだし
(傾けたりではなく常時使用で)
まっこんなもんだろうと思っていました。

現状はずーっとファンがフル回転状態で
熱は特に問題ありません。

あと気になるのは、HDDがたまに「カリッカリッ」っと
音が鳴ることと、この前初めてフリーズしたことかな。。

様子見て使えなくなったら交換だな。

書込番号:8278563

ナイスクチコミ!1


burnsさん
クチコミ投稿数:2967件Goodアンサー獲得:65件

2008/08/31 13:46(1年以上前)

そのHDDの音は危険信号ですね。

私はSOTECの激安PCを買ったときにそのようなHDDの異音に悩まされました。結局、治りませんでした。

やはり、「安かろう 悪かろう」の部分もありますね。

書込番号:8280382

ナイスクチコミ!1


スカムさん
クチコミ投稿数:139件

2008/08/31 16:29(1年以上前)

ヘッドが温度補正の為に動く音だと聞いたことがあります。最近はこの音がするものが多いですね。問題無いと思われます。

書込番号:8280938

ナイスクチコミ!1


スレ主 pafupafuさん
クチコミ投稿数:424件

2008/08/31 18:03(1年以上前)

本日、購入店舗(PCDEPOT)に行って、初期不良で公開していただきました。
展示品とファンの音を聞き比べていただきました。また、使いませんでしたが
一番うるさい時の状態をケータイカメラで動画録画するなどの用意もしておきました。
こういうときほど、通販でなく近く店舗に直接行って説明した方が早いですね。
今後PCは、傾けてもファンの音が変わることなく、一定の音でした。
天板中央に若干色ムラのラインが入っていましたが、どうせ手垢で汚れるので
まぁ良しとしました。
ファンの音で異音がするということは、効率よくファンが回っていないということに
つながるので、結局のところ、音以外に、ハードディスクが逝っちゃう恐れもあるので
本体を傾けて、音が変わったら、早めに購入店舗に相談された方が良いかと思います。

書込番号:8281322

ナイスクチコミ!1


スレ主 pafupafuさん
クチコミ投稿数:424件

2008/08/31 18:07(1年以上前)

自己レスです。
> 本日、購入店舗(PCDEPOT)に行って、初期不良で公開していただきました。
公開でなく、交換です。>_<;

これが初期不良品ですと、公開していただくっていうのも面白いですが・・・。

書込番号:8281334

ナイスクチコミ!1


puri2007さん
クチコミ投稿数:9件

2012/08/28 14:37(1年以上前)

うちのも傾けると振動してすごい音になり、風がでなくなります、買ってすぐにそうなってしまい、もう一年経過しました。accerは安いだけあって作りがわるいのでしょうか。

書込番号:14991040

ナイスクチコミ!0


puri2007さん
クチコミ投稿数:9件

2013/01/13 18:13(1年以上前)

うちのも同じです。買ってすぐ振動がすごくなり、一年で風出なくなりました。もう台湾のは買いたくないです。

書込番号:15613137 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


この製品の最安価格を見る

Aspire one AOA150-Bb
Acer

Aspire one AOA150-Bb

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年 8月23日

Aspire one AOA150-Bbをお気に入り製品に追加する <355

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング