ノートパソコン > ASUS > Eee PC 900-X (シャイニーホワイト)
先月このPCをかったのですが本体の熱が結構熱くなるんですけど大丈夫か心配なんですがどなたか教えてください お願いします
書込番号:9524504
0点
仕様だと思います。私の所有機もかなり発熱しますし、ネットでもそういう書き込みが多いです。
書込番号:9529752
0点
「結構熱くなる」というのが、どの程度かわかりませんが、
熱で本体が変形するほどですと、充電池か電源の不良が疑われます。
火災など安全にもかかわることですので、不安であれば購入した店などで、
確かめられたほうがいいと思います。
書込番号:9530995
0点
こんぱんは。
ちゃんとファンは熱くなったら回転していますか?
CPU、HDD周り、メモリ付近、電源部は基本的に熱くなります。
電源部での異常発熱だとアードベッグさんがおっしゃってるように電源周りの不良の可能性
があると思いますので一度点検に出した方がいいかもしれません。
他の部分での発熱は基本普通です。 特に高負荷時、動画を見ていたり、
重いソフトを起動させてたりするとかなり熱くなります。
あともう夏場に近づいていて各地で外気温が上がっています。それも一つの原因でしょう。
あまりに熱い場合は外部冷却(エアコンをつけたり、PCの裏面に扇風機などで風が当たるようにしたりとか。)をお勧めします。
熱い中使い続けると熱暴走の原因にもなりますし内部の電流値が上がりメイン基盤自体を痛める原因にもなりますので気をつけて下さい。
書込番号:9565002
0点
仕様なので大丈夫です。
例:例えばキーボード部分(厳密に言うとキーボードしたのプレート)はヒートシンクとして
  機能していますから放熱する様になっている様ですね(空冷エンジンみたいですね)
音楽を聴く時などにトップを閉めたりしなければ問題ないですよ。
(基本的に起動時はトップは開けて下さい)
※クロックアップ(オーバークロック)はさせない方がいいと思います(必要十分ですしね)
ASUSはメジャーMBメーカーとして実績ある作り手ですから基本的に信頼して大丈夫です!
(しかしバッテリー位はガンガンメジャーに供給して欲しいものですなぁ・・・)
書込番号:9578918
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「ASUS > Eee PC 900-X (シャイニーホワイト)」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 | 
|---|---|---|
| 4 | 2012/12/20 8:48:29 | |
| 5 | 2011/07/21 23:13:16 | |
| 0 | 2010/09/16 12:38:41 | |
| 3 | 2010/03/25 14:16:04 | |
| 8 | 2010/03/13 17:49:00 | |
| 4 | 2010/01/06 23:53:12 | |
| 3 | 2009/12/08 20:52:28 | |
| 6 | 2009/12/05 12:26:41 | |
| 2 | 2009/12/06 19:50:08 | |
| 5 | 2010/01/07 16:21:08 | 
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
- 
【どれがおすすめ?】電源を買うならどれ?締切:あと5日
 - 
【欲しいものリスト】PC構成20251031
 - 
【欲しいものリスト】メインPC再構成
 - 
【Myコレクション】自作構成
 - 
【欲しいものリスト】pcケース
 
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
ノートパソコン
(最近1年以内の発売・登録)
4位IdeaPad Slim 5 Gen 10 AMD Ryzen 7 8845HS・32GBメモリー・1TB SSD・16型2.8K・OLED搭載 83HW000WJP [ルナグレー]
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
満足度4.75







