『初期設定時、Eドライブ現れる』のクチコミ掲示板

2008年10月11日 発売

Eee PC 900-X (シャイニーブラック)

Celeron M 353/16GB SSD/1GBメモリーを備えた8.9型ワイド液晶搭載ウルトラモバイルノートPC(シャイニーブラック)。市場想定価格は49,800円前後

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画面サイズ:8.9型(インチ) CPU:Celeron M 353/900MHz/1コア メモリ容量:1GB OS:Windows XP Home 重量:0.99kg Eee PC 900-X (シャイニーブラック)のスペック・仕様

不要なパソコン無料回収 国認定事業者のリネットジャパン
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Eee PC 900-X (シャイニーブラック)の価格比較
  • Eee PC 900-X (シャイニーブラック)のスペック・仕様
  • Eee PC 900-X (シャイニーブラック)のレビュー
  • Eee PC 900-X (シャイニーブラック)のクチコミ
  • Eee PC 900-X (シャイニーブラック)の画像・動画
  • Eee PC 900-X (シャイニーブラック)のピックアップリスト
  • Eee PC 900-X (シャイニーブラック)のオークション

Eee PC 900-X (シャイニーブラック)ASUS

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年10月11日

  • Eee PC 900-X (シャイニーブラック)の価格比較
  • Eee PC 900-X (シャイニーブラック)のスペック・仕様
  • Eee PC 900-X (シャイニーブラック)のレビュー
  • Eee PC 900-X (シャイニーブラック)のクチコミ
  • Eee PC 900-X (シャイニーブラック)の画像・動画
  • Eee PC 900-X (シャイニーブラック)のピックアップリスト
  • Eee PC 900-X (シャイニーブラック)のオークション

『初期設定時、Eドライブ現れる』 のクチコミ掲示板

RSS


「Eee PC 900-X (シャイニーブラック)」のクチコミ掲示板に
Eee PC 900-X (シャイニーブラック)を新規書き込みEee PC 900-X (シャイニーブラック)をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信9

お気に入りに追加

標準

初期設定時、Eドライブ現れる

2009/01/14 16:45(1年以上前)


ノートパソコン > ASUS > Eee PC 900-X (シャイニーブラック)

スレ主 Torakichi2さん
クチコミ投稿数:4件

900-X購入後、初めての初期設定時に「新しいデバイスが・・」と表示され自動的にリムーバブルディスク(E)「USB大容量記憶装置デバイス」が表示されるようになりました。当初そんなものかと思っていましたが、プロパティで確認すると、内容は無く0バイトと表示されます。どのデバイスか当初分からなかったのですが、SDカードが怪しいと思い、ダミーのプラスチックを取り出し、手元のSDカードを入れてみると、内容が表示され、読むこともできました。規定通り取り出すと、Eドライブは無くなります。しかし、電源オフして起動すると、またEドライブが出現します。動作に支障はありませんが、内部の基盤に異常があるような気がします。長く使う間にどうなるのか気になります。初期不良だと思い購入店に相談しようと電話すると休みのようです。
 手元にある901-16GではCドライブしか表示されていません。やはり変なのではと思っています。
 このような症状の方は、いらっしゃいますか?
10歳の息子がお年玉で購入。父が書き込みしてます。

書込番号:8934187

ナイスクチコミ!0


返信する
takajunさん
クチコミ投稿数:2871件Goodアンサー獲得:13件 Takajun's Video Room 

2009/01/14 16:47(1年以上前)

リカバリしても同じですか?

書込番号:8934197

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:374件Goodアンサー獲得:8件

2009/01/14 17:01(1年以上前)

症状からしてSD読み取り部の接触不良とかだったりして。
SDカードを挿して一応正常に使えるみたいですけど、もしそうだとすればデータ転送中に止まってしまうとか起こりそうですね。
再度、購入店かサポートに問い合わせてみるのが一番ですね。

書込番号:8934232

ナイスクチコミ!0


スレ主 Torakichi2さん
クチコミ投稿数:4件

2009/01/14 17:08(1年以上前)

takajunさん、いぬひつじさん 
お返事ありがとうございます。
リカバリはやっていません。
明日もう一度購入店に電話してからリカバリも含めて判断しようと思います。

書込番号:8934250

ナイスクチコミ!0


kmyokoさん
クチコミ投稿数:227件Goodアンサー獲得:5件

2009/01/14 18:02(1年以上前)

私のPC900もTorakichi2さんと同じく、SD空のカードリーダーが
リムーバルディスク(E)と表示されています。
ちなみに、パナのCF-R2も同様です。
私の場合、両方ともSDカードの抜き差し自由です。
<規定通り取り出すと>これカードリーダーの取り出し?
富士通のNF-70はSD空でリムーバルディスクは表示されず、SD挿入で
表示されます。
参考にどうぞ!

書込番号:8934443

ナイスクチコミ!0


mallionさん
クチコミ投稿数:960件Goodアンサー獲得:93件

2009/01/14 19:24(1年以上前)

>)「USB大容量記憶装置デバイス」が表示されるようになりました。

普通に考えれば当然の気がするんですが。
PCにマルチカードリーダーを内蔵して起動させると、ドライブがワラワラと出てきます。

>規定通り取り出すと、Eドライブは無くなります
デバイスのおおもとで停止すればそうなりますよ。

書込番号:8934768

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:374件Goodアンサー獲得:8件

2009/01/14 19:43(1年以上前)

ちゃんと読んでいなかったみたいで、すみません。
勘違いしていたみたいで。

mallionさん のおっしゃるとおりですね。

取り外しをしたら消えるのは当たり前ですから。
SDカードを取り出すときはマイコンピュータを開いてSDを右クリックして取り出しを選択します。
デバイスを停止させたら再起動するまで使えませんから症状としては当たり前ですね。

書込番号:8934860

ナイスクチコミ!0


スレ主 Torakichi2さん
クチコミ投稿数:4件

2009/01/14 19:57(1年以上前)

kmyokoさん お返事ありがとうございます。
 同じ状態があったのですね。
少し気になり、試しに空のリムーバルディスク(E)を取り出した後、再度手持ちのSDカードを挿入するとSDカードを認識しません。再起動するとまた使えるようになります。以前、自作機でカードリーダーを取り付けた時の事を思い出しました。その時の状態と同じです。
kmyokoさんが書かれた「カードリーダーの取り出し」が理解できました。
 私は、901-16GでSDカードを取り出すのと同じように考えていました。
900-Xでは、SDカードリーダーとしてEドライブが表示されているのが通常なのでしょうか?或いは、ロットごとに違いがあるのでしょうか?
 <規定通り取り出すと>これは、左クリックで「USB大容量記憶装置デバイス-ドライブEを完全にとり外します」を表示させてから取り出す作業のことです。

書込番号:8934941

ナイスクチコミ!0


fukutakeさん
クチコミ投稿数:129件Goodアンサー獲得:19件

2009/01/14 19:57(1年以上前)

私のPC900も同じです。
たぶん仕様だとおもいます。
USBのカードリーダーも同じでメディアを入れなくても接続すればドライブとしては認識しますね。
それよりも取り出しをしてSDカードを抜いてしまうと再起動しない限り再認識してくれません。(個人的にこっちの方が問題です。)
PC901ではSDカードを入れないとドライブの割り当てが発生しないのは、何らかの改良が行われたと思います。
(日本では901の方が発売が早いのですが製品としては900の方が先の為901で改良されたのかなとおもっています。)
BIOSレベルで直るとよいのですがハードの接続の問題だと諦めるしかないですね。

書込番号:8934944

ナイスクチコミ!0


スレ主 Torakichi2さん
クチコミ投稿数:4件

2009/01/14 20:23(1年以上前)

fukutakeさん お返事ありがとうございます。

 どうやら仕様のようですね。先に901-16Gを購入していたので、先入観で見ていたようです。
 子供は、待ちに待ったPCが手に入り喜んでいたところで、使うのに問題が無く、交換、修理等はできたら避けたかったのでした。仕様であれば全く問題ありません。
 私の横で、皆さんの書き込みをとても喜んでいます。
「みんなありがとう」とのことです。

書込番号:8935081

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「ASUS > Eee PC 900-X (シャイニーブラック)」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

Eee PC 900-X (シャイニーブラック)
ASUS

Eee PC 900-X (シャイニーブラック)

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年10月11日

Eee PC 900-X (シャイニーブラック)をお気に入り製品に追加する <99

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング