


ノートパソコン > カシオ > CASSIOPEIA FIVA MPC-103M62S


9月末に、購入後1週間でクリックボタンが反応しなくなり(カチ、という感触がなくなった)、他の事はパッドで代行できてもドラッグが不能に。
初期不良ということで交換になりました。
設定などバックアップに時間がかかり、実際の交換は10月末。その後11月末まではほとんど使えず(設定しなおす時間がとれなかった)、以後は毎日平均1時間くらい使って今日に至ります。
さっき、Delボタンが壊れたようです。今度は、押せるけど反応しないのです。
「また?」って感じ。それほどのヘビーユーザーじゃないけど、
これ1台しかないから、こうたびたび壊れたら、かなわんなー。
その前はLiblettoでした。当時はヘビーユーザー(毎日5時間以上?)だったけど、故障なく4年半使いました。
FIVA103ってもしかして壊れやすい? みなさんどうですか?
ちなみに、超原始的で、メールとネット閲覧にしか使いません。
プリンタにすらつなげてないです。
書込番号:512231
1点


2002/02/03 22:46(1年以上前)
101,102,103使ってましたが不都合は無かったですね。
たまたまだと思いますよ。
キーボードのみ購入してご自分で交換してみてはいかがでしょうか。
結構、簡単です。
書込番号:512268
1点



2002/02/04 01:04(1年以上前)
レスありがとうございます。そっか、たまたまならよかった。(?)
キーボード、前に爪で「I」と「O」の表示が消えてきてしまった時に
交換してもらったことがあります。今度そうなったら試してみようかな。
でも、今回は?
「押せるけど動作しない」なのでキーボードは悪くないような。。。
(それとも、表面だけじゃなくけっこう下の方まで「キーボード」なのかしらん)
書込番号:512632
1点


2002/02/07 21:30(1年以上前)
103ではないけれど、206を使っています。キーボードの操作には慣れましたが、小文字と大文字を使い分ける時、「Caps」と「Shift」を同時に押しますが、なかなか上手くいきません。5〜10回に1回位で成功します。これだけが、キーボードの不満です。
書込番号:520826
1点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「カシオ > CASSIOPEIA FIVA MPC-103M62S」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
2 | 2002/07/11 0:20:00 |
![]() ![]() |
3 | 2002/02/07 21:31:04 |
![]() ![]() |
3 | 2002/09/21 0:55:17 |
![]() ![]() |
0 | 2002/01/11 3:33:59 |
![]() ![]() |
3 | 2001/12/08 10:17:21 |
![]() ![]() |
18 | 2001/12/16 9:42:37 |
![]() ![]() |
1 | 2001/10/15 6:13:01 |
![]() ![]() |
0 | 2001/10/06 4:28:46 |
![]() ![]() |
6 | 2001/10/08 20:24:52 |
![]() ![]() |
1 | 2001/09/26 10:32:26 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと6日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
