『なぜMacに?』のクチコミ掲示板

2003年11月上旬 発売

iBook G4 1000/14.1 M9165J/A

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

画面サイズ:14.1インチ CPU:PowerPC G4/1.0GHz メモリ容量:0.256GB iBook G4 1000/14.1 M9165J/Aのスペック・仕様

不要なパソコン無料回収 国認定事業者のリネットジャパン
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

※OSは出荷時期によって、変更されている場合があります。ご購入の際は購入店舗にて直接ご確認ください。

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • iBook G4 1000/14.1 M9165J/Aの価格比較
  • iBook G4 1000/14.1 M9165J/Aのスペック・仕様
  • iBook G4 1000/14.1 M9165J/Aのレビュー
  • iBook G4 1000/14.1 M9165J/Aのクチコミ
  • iBook G4 1000/14.1 M9165J/Aの画像・動画
  • iBook G4 1000/14.1 M9165J/Aのピックアップリスト
  • iBook G4 1000/14.1 M9165J/Aのオークション

iBook G4 1000/14.1 M9165J/AApple

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2003年11月上旬

  • iBook G4 1000/14.1 M9165J/Aの価格比較
  • iBook G4 1000/14.1 M9165J/Aのスペック・仕様
  • iBook G4 1000/14.1 M9165J/Aのレビュー
  • iBook G4 1000/14.1 M9165J/Aのクチコミ
  • iBook G4 1000/14.1 M9165J/Aの画像・動画
  • iBook G4 1000/14.1 M9165J/Aのピックアップリスト
  • iBook G4 1000/14.1 M9165J/Aのオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > Mac ノート(MacBook) > Apple > iBook G4 1000/14.1 M9165J/A

『なぜMacに?』 のクチコミ掲示板

RSS


「iBook G4 1000/14.1 M9165J/A」のクチコミ掲示板に
iBook G4 1000/14.1 M9165J/Aを新規書き込みiBook G4 1000/14.1 M9165J/Aをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信9

お気に入りに追加

標準

なぜMacに?

2004/07/28 19:07(1年以上前)


Mac ノート(MacBook) > Apple > iBook G4 1000/14.1 M9165J/A

スレ主 バンパラさん

今使っているWindows機が古くなってきたので買い替えを検討しています。
以前からMacに興味があり、iBOOKも候補に挙げています。
会社ではOfficeなど使うものの、パーソナルではデジカメの画像編集・管理やHPの作成などネットを楽しむなどがメインです。
Macは全くの初心者で、単に興味本位で欲しいだけとも言えます・・。
皆さんがMacを選んだ理由は何ですか?参考までに御聞かせください。

書込番号:3081643

ナイスクチコミ!0


返信する
最後のG3-iBookさん

2004/07/28 23:16(1年以上前)

私の場合はずばり「見栄」です。
iBookモノマネなWindowsノート使うよりは、だから。
ですが、Mac版Officeがあるとはいえ、
WindowsでのデータをMacで扱うときは、
WinとMacで使える書体が違って、レイアウトが全く同一にならないなど
かなり労力を要します。
それでも、というのならiBookお勧めです。
でなければ、素直にWindowsノートを買ってください。

書込番号:3082624

ナイスクチコミ!0


ichigigaさん
クチコミ投稿数:2009件

2004/07/28 23:22(1年以上前)

1.仕事をする上でMacが必要だったから
2.画面とフォントの美しさ
3.私にとって必要十分な性能・機能・ソフトがあった
くらいでしょうか。
今となってはWinも使いますが、メインはやっぱりMacですね、私は。
Win版のアプリを買う余裕がないのもありますが、最重視しているのは2の項目です。
Windowsは実務性能・機能重視ですからね。
正しい考えだとは思いますが、道具はそれだけではないので。

書込番号:3082656

ナイスクチコミ!0


ぶるちさん
クチコミ投稿数:783件Goodアンサー獲得:1件

2004/07/29 08:09(1年以上前)

もう20年ほど前になるんですけど、当時は、マウスをつかって、パソコンを操作
できるという、グラフィカルユーザインターフェイスをもったパソコン(個人で持てる
コンピュータ)というのは、Apple ComputerのLisaやMacintoshしかありませんでした。
 当時、NECのPC-9801シリーズが発売になって、ビジネスや研究につかえるように
なってきて、会社や、大学や研究室でもシェアを伸ばしていたんですが、
 Macintoshは、日本語もイマイチ、値段も高かったけど、とにかく、使い勝手が画期的に
良かったんです。手に入りにくいし、安い並行輸入品でも、かなり高かったから、もってい
るだけで、みんなに自慢できるステイタスシンボルだったんですよね。
だから、お金をコツコツ貯めて手にれた、自分のMacを初めて買った時のうれしさと達成感
というのは、今も色あせることのない思い出なのです。

マイクロソフトのWindows95発売以降のパソコンを始めた人にとっては、当時の事情なん
ぞ、知るよしもありませんが、

過去20年以上のパソコン歴をもつユーザの中には、それが腐れ縁で、Macをメインに使いつづけている
人もいるってことです。
 ま、「Windowsしか知らない」 ってのは、まったくパソコン初心者の域をでていない
わけですので、
 自分の世界を広げたいと前向きに考える人が、Macも使ってみたい、欲しいと思うのは自然の
流れでしょう。

書込番号:3083627

ナイスクチコミ!0


NEURO 2004さん

2004/07/29 15:34(1年以上前)

私が大学の時にMacを使い始めてから、はやくも10年。今まで、Windowsは使ったことがありますが、自分で買ったことはありません。Macが使いやすいからでしょうか、4台目のを最近買いましたが、次もMacを買おうと思っています。たぶん、Windowsになれている人はMacが使いにくいと思われるかもしれませんが、すぐにMacの虜になると思います。Mac には遊び心が満載です。何よりも使っていて楽しいです。
 今、iPodが話題を呼んでいますが、iPodの使いやすさはMacで培った技術といえるのではないでしょうか。国内のあるメーカーも競合しようと頑張っているみたいですが、複雑な操作のため出遅れてる感じがします(機能はすぐれているみたいですが)。

書込番号:3084580

ナイスクチコミ!0


MacSuzukiさん

2004/07/29 16:15(1年以上前)

私が使い出した頃はMac以外では動画編集はほぼできなかったことと資産の継承がWindowsでは難しかったということですね。
今となってはお金をかければWindowsでも同様なことができたとしてもお金かかって同じでは移行する理由にならないのでMacのままって感じです。

書込番号:3084661

ナイスクチコミ!0


anywhere anytime PowerBookさん

2004/07/29 17:40(1年以上前)

ハード、OS、アプリ間の一体感ですね。性能、デザインともにです。血がつながっている感じです。windowsマシンは別々メーカーの合作なので、機能に過不足があってややちぐはぐを感じます。助っ人の寄せ集めチームの様です。その点、Macは、たとえ個々のパーツでは劣っても、全体では見事な統一感があります。また、Macでは達成したい世界から逆算して、それを可能にして支えるアプリ、OS、ハードと設計がなされる感があってこれも魅力です。

書込番号:3084859

ナイスクチコミ!0


スレ主 バンパラさん

2004/07/30 21:02(1年以上前)

いろんな御意見ありがとうございます。
以前からMacに対する憧れのようなものがあり、今回はMacにしようかと考えております。購入後、また皆さんにいろいろと御世話になるかと存じますが、その際は宜しくお願いします。

書込番号:3088948

ナイスクチコミ!0


とらむすこさん

2004/07/31 04:08(1年以上前)

Macノートは美しいの一言。
価格と性能で見てもバランスはとれていると思う。
iBookはやや弱いけど価格には釣り合ってるし。

パフォーマンスはどうしてもノートよりデスクトップの方が上です。
なかでもシングルCPUのG5はもともと静かですし、内部HDとドライブを抜き取ると熱源が減るので本当に静かになります。
(当然起動ディスクを外付けで用意する必要ができますが、それに見合う物があります。)

書込番号:3090337

ナイスクチコミ!0


これでも一応プロさん

2004/08/26 23:36(1年以上前)

私はコンピュータを仕事にしています。Winって中身が見えてしまうだけに
よけいなことをやらなくちゃい、やってしまうのに疲れてきました。
たしかにMacはApple社がハードからソフトまで作っていて、ほかのベンダー
が作っているものはWinほどありません。
でも、意味不明のクラッシュ(私はOSXのせいか経験ないです)、わからない
大量のプログラム、毎日同じように使っているのにどんどん汚れていく内部、
どこまでか不明ですがMicrosoftに飛んでいく個人情報、などなど、UNIXには
ないことばかりです。
自分の気持ちの切り替えかも知れませんが、Macの前でこうして個人的な仕事を
しているとよけいなことを考えずにすみ、ほっとします。

そして、細部にわたって作りが丁寧なのがMacです。機種が
新しくなるにつれ、前より確実に改良されていく。Win機には
ありません。
その結果が、みなさんのいう「見栄」や「かっこいい」になって
いるのではないでしょうか。

書込番号:3188612

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「Apple > iBook G4 1000/14.1 M9165J/A」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
ご意見お願いします。 1 2006/01/08 0:42:30
iBookの購入 4 2004/12/11 11:43:35
ハードディスクの速度なのですが 10 2004/10/03 16:44:12
表計算の印刷で? 2 2004/08/06 21:26:59
光沢フィルムの使用感は? 4 2004/08/06 11:09:34
北アフリカの熱問題 4 2004/08/15 0:33:24
なぜMacに? 9 2004/08/26 23:36:44
知らなかった。 1 2004/07/21 23:16:48
ビデオ編集 3 2004/06/30 11:28:54
mac始めてです 2 2004/06/23 18:29:29

「Apple > iBook G4 1000/14.1 M9165J/A」のクチコミを見る(全 539件)

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

iBook G4 1000/14.1 M9165J/A
Apple

iBook G4 1000/14.1 M9165J/A

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2003年11月上旬

iBook G4 1000/14.1 M9165J/Aをお気に入り製品に追加する <3

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング