MacBook 2400/13.3 White MB403J/A
[MacBook MB403J/A] Core 2 Duo 2.4GHz/2GBメモリ/160GB HDDを備えた13.3型液晶搭載MacノートPC (ホワイト)
※OSは出荷時期によって、変更されている場合があります。ご購入の際は購入店舗にて直接ご確認ください。



Mac ノート(MacBook) > Apple > MacBook 2400/13.3 White MB403J/A
初めまして。
今は携帯しか無いので上手くネット検索が出来ません。よって勉強不足な部分があるかもしれませんが、質問させて下さい。
今までWindowsしか使ったことが無いのですが、作曲するためにMacを買おうかと思っています。
今のところboot campを利用してWindows vistaをメインで使おうと考えているのですが、その様な利用法でも動作速度等、不都合はありませんでしょうか?
また、Windowsも使うならHDDが250GBあった方が良いとの記事を見かけましたが、この機種を買ってHDD容量を増やす場合、外付けでも大丈夫なんでしょうか。
外付けHDDにWindowsをインストールしたりとか…
ちなみに月2〜4程度持ち運びたいと思っています。
外出するときは出来れば外付けHDDまで持ち歩きたくないので、外付けHDDにWindowsがインストール出来るなら外出先ではMacを使おうかと思っています。
そんな風に使えるものなのでしょうか?
Macについては全くの無知ですが、是非ともアドバイスをよろしくお願い致しますm(_ _)m
書込番号:8038105
0点

>Windows vistaをメインで使おうと考えているのですが
素直にwin機買ったらいかがしら?
>作曲するためにMac
クリエイター=Macって図式なんですかね・・・
明確にMacで使ってみたいsoftwareとかあるならいいとは思いますが。
書込番号:8038169
0点

>作曲するためにMacを買おうかと思っています。
>Windows vistaをメインで使おうと考えているのですが、
音楽作成は、Macで
その他はWin Vistaということでしょうか?
HDDは、大きいにこしたことはないと思いますが・・・
>外付けHDDにWindowsをインストールしたりとか…
外付HDDに直接インストールは、できないと思います。
いったん、内蔵HDDのMacのシステムからBootCampを立ち上げ、内蔵HDDを分割し、そこへインストールします。
なので、250Gを切り分けて、MacとWinのシステムをそれぞれインストールする形になります。
Winのシステムを外付HDDに移すこともできますが、ソフトが必要になるし、初めてだと結構難しいかも・・・
XPのSP2で、FAT形式でのインストールなら、外付HDDへの複製は簡単にできます。
いずれにしても、外付へのシステム移動は、最初からは難しいと思うので、内蔵HDDを250GのものにしてBootCampで切り分けての利用が簡単だと思います。
書込番号:8038586
1点

>>香坂さん
早速のお返事ありがとうございます。
使いたいソフトがMac専用なので悩んでます。Windows用と性能が違うし…と。上手く折り合いがつかなかったら、おっしゃるとおりWindowsを買います(^_^;)
>>さすけ2001さん
詳しい情報をありがとうございます。大変参考になりました。
やり方を調べてみて、内蔵HDD追加の選択肢も含めて検討してみたいと思います。
助かりました。ありがとうございました。
書込番号:8038625
0点

すみません、追加質問です。
再度調べましたところ、物によっては外付ハードディスクにMac OSをインストール出来るようですが、
更に内蔵ハードディスクにWindowsをインストールして、外付けを取り外してWindows機として使用する事も出来るのでしょうか?
作曲は家でしかしないので、その様な事が出来るなら是非そうしたいのですが…やはり難しいでしょうか。
逆にWindows機にMacをインストール出来たら文句ないのになぁ(^^;)
書込番号:8038795
0点

>外付ハードディスクにMac OSをインストール出来るようですが、内蔵ハードディスクにWindowsをインストールして、外付けを取り外してWindows機として使用する事も出来るのでしょうか?
外付ハードディスクにMac OS、内蔵ハードディスクにWindowsをインストールして切り替えして起動するか?
答えは 「どちらも問題なく起動でき使用できます」
書込番号:8038927
1点

>>☆電車男☆さん
ありがとうございます。ちなみにそれってBootCampだけで簡単に出来るのでしょうか。
書込番号:8038946
0点

私macにWINをのせ使っていますが、
オフィス系のソフトやネットを使用していますが、
遅く感じることはありません。
ところで、
私の場合は買ってすぐにHDDを320Gに自分でアップし、使ってます。
恥ずかしながら、
MACとして使っていない不埒なユーザーです。
書込番号:8039234
1点

>>ひで\のびさん
レポありがとうございます。
Winとして使って問題無いならばやはりMacが魅力的ですね。おおいに参考にさせて頂きます。
書込番号:8039417
0点

>ちなみにそれってBootCampだけで簡単に出来るのでしょうか。
BootCampでなく、ご質問の通りの単体使用ですよ!!
書込番号:8040057
0点

>>☆電車男☆さん
Windowsを入れるならBootCamp必要ですよね?そしてそれだと本体のHDDを分割して片方にMac、もう片方にWinとなる…んですよね?
本体のHDDを分割せず、外付にMac、内蔵にWinというインストールも出来るのでしょうか。
それが出来るならこの機種を購入しても問題無いのですが、出来ないならWindows機かblackを買おうかと思うのです。
初級者程度の知識ですみません(汗)間違った解釈をしていたらご指摘お願いします。
書込番号:8040199
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「Apple > MacBook 2400/13.3 White MB403J/A」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
4 | 2009/04/26 22:27:51 |
![]() ![]() |
2 | 2008/12/23 21:47:12 |
![]() ![]() |
4 | 2008/12/15 0:51:22 |
![]() ![]() |
0 | 2008/11/25 9:43:05 |
![]() ![]() |
1 | 2008/11/09 12:06:26 |
![]() ![]() |
3 | 2008/11/09 21:45:45 |
![]() ![]() |
0 | 2008/10/25 22:56:29 |
![]() ![]() |
0 | 2008/10/24 11:31:39 |
![]() ![]() |
8 | 2008/10/24 7:07:57 |
![]() ![]() |
2 | 2008/10/20 22:01:09 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[Mac ノート(MacBook)]
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
Mac ノート(MacBook)
(最近1年以内の発売・登録)





