MacBook 2000/13.3 アルミニウム MB466J/A
Core 2 Duo 2.0GHz/2GBメモリー/160GB HDDを備えた13.3型液晶搭載MacノートPC。直販価格は148,800円(税込)
※OSは出荷時期によって、変更されている場合があります。ご購入の際は購入店舗にて直接ご確認ください。



Mac ノート(MacBook) > Apple > MacBook 2000/13.3 アルミニウム MB466J/A
アルミの2.4Gで決定したつもりでしたが、また心が揺れ動いています
なんて考えているうちが一番楽しかったりして...
macbookはwindowsのように季節ごとのモデル発表(春・夏モデル等)
は無いのでしょうか?
また、近日中に新型のmacbookはでないのでしょうか?
書込番号:9282872
0点

Macは、だいたい年2回のアップデートがあります。
ただし不定期です。長いと10ヶ月変わらないこともあります。
情報も直前にならないと出てきません。
アルミが出てから5ヶ月、急がないのであれば待つのもありです。
でも、実際出るのが今から半年後だったりして(笑
10.6が出るのを待っても良いかもしれませんね。
10.5の修正版(強化版?)みたいなので前評判はいいです。
09年内発売の予定ですが噂では6月前後に発売かも!です。
でもOSの発売は延期されることが常なので・・・
しかも出たばっかりのOSは周辺機器、アプリの互換性が・・・
OSのアップデートは発売後半年は待ちたい!と思う人もいますよね。
昔からのMac使いはOSのアップデートにまつわる不都合に慣れていますけど。。
当機の値段は十分落ち着いています。
性能もDDR3、NVIDIA GeForce 9400Mで一般人には十分です。
*参考までに
ttp://www.applelinkage.com/#070326001
ここの過去ログをご覧下さい。
どうですか?
この手の情報は知れば知るほど困りますよ。
さぁ 血圧計さん の考える買い時は何時でしょう?(笑
「欲しいときが買い時」?
(すみません。ちょっと意地悪かったですかね?)
書込番号:9283037
0点

burnsさん
ここどこMacさん
返信ありがとうございます
今なら程よく買い時ってことですね
急いでるわけではないですが、半年あれば
後悔することも少ないかと思える範囲なので
このあたりで手を打ちたいと思います。
ちなみにここどこMacさんの文面を見ると
ソフトのアップデートはあってもハードの
新作は無いように受け取れるのですが
そういうことなんでしょうか?
書込番号:9283212
0点

あ 意地悪ついでにもう一つ。
APPLEは元からブルーレイ陣営でした。
(映画会社がらみ)
でもハード、ソフト共にブルーレイには対応していません。
原因は技術的な事よりも特許が複雑だからだそうです。
この度ブルーレイの特許関係を簡単にする合意がされました。
これによって直接ブルーレイの開発に関わっていなかった企業も関連商品の開発が出来るようになったそうです。
Macがブルーレイドライブ搭載!?
これ何時でしょう?
さすがに来年かなぁ・・・(笑
書込番号:9283227
0点

あ 前後しました。
>ちなみにここどこMacさんの文面を見ると
ソフトのアップデートはあってもハードの
新作は無いように受け取れるのですが
そういうことなんでしょうか?
すみません。文章が拙く湾曲した受け取りができてしまいますね。
率直に
メジャー、マイナー含めてMacは3〜10ヶ月でアップデートします。
アップデート時期は分からない。
ですが
マイナーはあってもメジャーアップデートは無さそうとの意味は含みました。
去年のアップデートがあまりに大きいものでしたので、10月までにはあってもマイナーかと。。。
(CPUのクロックアップ程度?)
これは完全に私の推測です。外れても恨まないで下さい。(笑
*burnsさん の書き込み通り10月に何かありそうです。。
書込番号:9283314
0点

自分も新しいOS発表時にマイナーチェンジしたものが出ると思います。
そのころにスロットローディングのブルーレイが量産されていれば、
上位モデルとかカスタマイズで搭載できるかもしれませんね。
書込番号:9283746
0点

みなさん貴重な情報どうもありがとうございました
ここどこMacさん
OSのアップデートは購入できるのでさほど痛手を負うことは
ないのですが、BDが搭載されるとなると話は別になってきます
まぁ今回のMac Proで搭載されなかったということはまだ1年は
大丈夫と考えておきたいと思います
新OS発売当初の不具合は有名なようなので今のOSはWindows XP
的な存在と考えて今年度中に購入したいと思います
ありがとうございました
書込番号:9293962
0点

今のスペックがグラボ以外、メーカーのwinノートよりだいぶ性能が弱いんで私の予想はあと1ヶ月ちょいで新作出ると思います。
書込番号:9309690
0点

まぁ他のメーカならね、マクドの場合w
そうではないんですな、Power PCの場合がいい例です。x86よりだいぶ性能低かったが価格は高かった。でも新製品はでなかった。しかも数年にわたって、あくまで比較する対象は自社の製品だし、デザインを含めて価格競争力がグローバルであるかどうか次第でしょう。
世界というかアメリカであほみたいにハイスペックで売れない機種はだしません。例えある小さな島国でハイスペックのものがあって、その国の自動車産業がすごくてもそれはその国の自動車産業がグローバル的にすごいだけで、コンピュータの世界でグローバルなわけじゃないですし、逆にグローバルな国で島国(2自国)の製品の売り上げが高いとも限りません。
基本的にマニア向けのハイスペックマシンはそれほど結果的に純利益を生みません。すなわち、株主および会社に利益をもたらしません。もちろん、多くの消費者にも…。
何事においても、それほど大きくない会社Appleも含め体力がない会社では、それなりに売り上げ(純利益)を得れるラインを中心に出します。その辺は株価に加えて純利益は公開されているはずなので、興味を持たれたら調べてもいいでしょうし、そうでなければ普通にググってでないような噂中の噂はただの妄想に過ぎないと思います。大抵噂のあるものは英語(本家のネーティブ言語)で書いてありますよ。
書込番号:9313673
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「Apple > MacBook 2000/13.3 アルミニウム MB466J/A」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
11 | 2017/08/16 23:51:56 |
![]() ![]() |
2 | 2017/07/20 22:36:00 |
![]() ![]() |
13 | 2017/06/14 23:04:39 |
![]() ![]() |
3 | 2014/05/06 14:51:07 |
![]() ![]() |
0 | 2012/08/18 22:55:37 |
![]() ![]() |
2 | 2012/07/09 14:13:10 |
![]() ![]() |
4 | 2010/06/19 18:41:09 |
![]() ![]() |
2 | 2010/09/09 23:51:21 |
![]() ![]() |
2 | 2010/01/29 17:07:50 |
![]() ![]() |
3 | 2010/01/18 17:14:37 |
「Apple > MacBook 2000/13.3 アルミニウム MB466J/A」のクチコミを見る(全 1480件)
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[Mac ノート(MacBook)]
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】部長PC
-
【欲しいものリスト】新PC2025
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
-
【Myコレクション】15万らしい
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
Mac ノート(MacBook)
(最近1年以内の発売・登録)





