『キーボード』のクチコミ掲示板

2008年 9月 5日 発売

Inspiron Mini 9

Atom N270/4GB SSD/512MB DDR2メモリーを備えたBTO対応の8.9型液晶搭載ノートPC。販売価格は34,980円〜

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Inspiron Mini 9の価格比較
  • Inspiron Mini 9のスペック・仕様
  • Inspiron Mini 9のレビュー
  • Inspiron Mini 9のクチコミ
  • Inspiron Mini 9の画像・動画
  • Inspiron Mini 9のピックアップリスト
  • Inspiron Mini 9のオークション

Inspiron Mini 9Dell

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年 9月 5日

  • Inspiron Mini 9の価格比較
  • Inspiron Mini 9のスペック・仕様
  • Inspiron Mini 9のレビュー
  • Inspiron Mini 9のクチコミ
  • Inspiron Mini 9の画像・動画
  • Inspiron Mini 9のピックアップリスト
  • Inspiron Mini 9のオークション

『キーボード』 のクチコミ掲示板

RSS


「Inspiron Mini 9」のクチコミ掲示板に
Inspiron Mini 9を新規書き込みInspiron Mini 9をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信12

お気に入りに追加

標準

キーボード

2008/11/10 16:03(1年以上前)


ノートパソコン > Dell > Inspiron Mini 9

クチコミ投稿数:18件 Inspiron Mini 9のオーナーInspiron Mini 9の満足度4

思わず飲み物をこぼしてしまい、キーボード洗浄の為、サービスマニュアルを参照しながらキーボードを外したのですが、その際にキーボードコネクタ部分の茶色いプラスチックが折れてしまいました。(伝わりますかね?)

その為、キーボードコネクタが固定できず、当然ながらキーボード入力が受け付けられなくなりました。

デルのサポートに相談したところ、修理の際はおおよそ下記の金額がかかるとの事。まぁ部品については、確認してみないとわからないということでしたが、、、

>引取修理代:約22,500円
>パーツ代:約30,000円
>キーボード代:約1,500円

新品が買えそうな金額になりそうです。
直接テープ止めでもするしかないでしょうかね。
どなたか良い修理/対応方法はありませんでしょうか?

書込番号:8622154

ナイスクチコミ!0


返信する
hack-pcさん
クチコミ投稿数:433件Goodアンサー獲得:59件

2008/11/10 16:14(1年以上前)

>引取修理代:約22,500円
>パーツ代:約30,000円
>キーボード代:約1,500円
↑買ったほうが早いですね。

対処法としては自分で修理するかキーボードを買う(Bluetooth接続のコンパクトタイプは高いですが)
があります。

書込番号:8622186

ナイスクチコミ!0


広志さん
クチコミ投稿数:40件

2008/11/10 16:40(1年以上前)

私ならオークションで売って、新品買います。

書込番号:8622268

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16730件Goodアンサー獲得:1187件

2008/11/10 17:00(1年以上前)

プラリペア
http://www.nnc.or.jp/~ninja/



書込番号:8622324

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10260件Goodアンサー獲得:148件 ぱふっ♪ 

2008/11/10 18:25(1年以上前)

やっちまったか・・・
まぁ、私ならコネクターが手に入れば自分でハンダ付け修理しますが、たぶんそういうコネクターは見つからないだろうなぁ。
折れた部分をネバネバ系の瞬間接着剤でくっつけることができればいいかも。

書込番号:8622629

ナイスクチコミ!0


自信家さん
クチコミ投稿数:980件Goodアンサー獲得:4件

2008/11/10 23:02(1年以上前)

飲み物こぼした時点で終わってるような気が・・・・

書込番号:8624020

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:18件 Inspiron Mini 9のオーナーInspiron Mini 9の満足度4

2008/11/11 00:33(1年以上前)

皆様ご返答ありがとうございます。

自分でやってしまったことなので、後悔先に立たずって感じです。

hack-pcさん
青歯のキーボードだとモバイルはつらいですね。。。

広志さん
ヤフオク出品&再購入も考えていたのですが、、、二束三文ですよねきっと。。。

マジ困ってます。さん
♪ぱふっ♪さん
接着したいところなのですが、、、微細な破片が行方不明になってしまいました(泣)

自信家さん
コーヒーをこぼしたのですが、多少ならば構造上内部には入らないのでその点は問題なかったのですが、、、


問題なのは、画像の部品だけなんですけどね。
以前、別のPCで破壊してしまった経験があるので、かなり慎重に作業してはいたのですが、もろすぎますよ(T_T)

書込番号:8624559

ナイスクチコミ!0


pore250さん
クチコミ投稿数:4件

2008/11/11 07:50(1年以上前)


うーん、やっぱり保障を付けとくべき機種なんですかね。

書込番号:8625214

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2008/11/11 19:12(1年以上前)

壊れたコネクタというのは、フレキシブルプリント基板のコネクタですね。私も、以前仕事で使っているときに簡単に折れて困ったものです。

今は時間がなくて私自身で調べていないので確かなことはいえないのですが、日本のメーカーでこういうものを生産しているとことがあると思います。一度調べてみてください。ひょっとして、その会社が一般の消費者相手に通販をしていれば手に入れることが可能です。

最近、我が家のキャノンのインクジェットプリンタの電源スイッチが壊れたので、購入した電気店にそのスイッチのみの取り寄せを依頼しましたが断られてしまいました。しかし、ネットで調べると、オムロンともう一社がそのスイッチと同様のものを生産および通販をしており、オムロンから1個購入しました。ちなみに、1個43円+送料でした。

書込番号:8627188

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:18件 Inspiron Mini 9のオーナーInspiron Mini 9の満足度4

2008/11/12 00:47(1年以上前)

pore250さん

>うーん、やっぱり保障を付けとくべき機種なんですかね。
ソフマップでの購入だったのですが、保証をつけておけば良かったと後悔しております。

Silent Eddieさん

>日本のメーカーでこういうものを生産しているとことがあると思います。
そうですね。休日に時間ができたらネットで探してみようと思います。
秋月電子通商(http://akizukidenshi.com/)や、
マルツパーツ館(https://www.marutsu.co.jp/user/index.php)あたりですっと見つかればよいのですが、、、

週末から、ソフマップでmini9の価格が安くなっていたので、変だなぁと思っていたら、
デルのWebサイトでも正式に値下げが始まったようで、、、
ますますもって修理に出すならば、、、
もう一台買うか、別の機種を購入するかを考えたくなってしまいます。

次の機種は、半年ほど待って、Nano(HPminiの後継の噂のある機種)や、
インタフェースにExpressカード対応の機種など、いろいろ出てきそうなので、
少し待ってからと考えていたのですが、、、悩みますね。

書込番号:8629032

ナイスクチコミ!0


madpaxさん
クチコミ投稿数:11件Goodアンサー獲得:1件

2008/11/12 10:55(1年以上前)

FPC用のZIFコネクタですね。
ロック部分の爪が片方折れているだけなので、このまま使う事は可能です。
ケーブルを押さえるパーツが、ケーブルが刺さっていない時に外れないようにしている爪なので、無くても使用上問題ありません。

ロック用パーツをコネクタに半差しにしておいてから、キーボードのフラットケーブルをコネクタにさしてロックすればOK。
接点圧がかかるのでケーブルはロックされますし、ロック用パーツがはずれる事もありません。

接着剤等で折れた部分をつなごうとしても、力がかかるので再度折れたり、パーツの厚みが変わって接触不良の原因になるのでやめた方がいいです。
この部分だけ交換は、手先の器用な人でないと無理です。

部品を購入するなら、パーツショップで購入するしかありませんが売っているかどうか微妙。
メーカーは、国内なら
航空電子:http://www.jae.co.jp/
SMK:http://www.smk.co.jp/
とかがあります。

・ピン数
・ピンのピッチ(0.3mmか0.5mmか)
・接点方向(上接点か下接点か、=接点ピンが上側か下側か)
・挿入ケーブル厚(大抵気にしないでいい)
は最低限、情報として持って行かないと購入はできません。
またメーカーが違うとロックパーツの形状が違うので交換はできません。

とりあえずそのまま使ってみるのがいいかと。

書込番号:8630112

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:18件 Inspiron Mini 9のオーナーInspiron Mini 9の満足度4

2008/11/13 00:55(1年以上前)

madpaxさん

情報ありがとうございます。
片側が割れているだけなのですが、
キーボードを固定市内状態で、コネクタを手で押さえているとキー操作ができるのですが、
コネクタをさして、割れた部品を押さえではめてみたのですが、
どうもコネクタを押さえてくれないのです。

ご教授いただきましたURLから、部品単品購入可能か調べさせていただきたいと思います。

書込番号:8633443

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:99件

2008/11/13 07:35(1年以上前)

参考程度に・・・

自分の好みの長さで切ることができる、細いワイヤーが入ったビニール製のタイロックをコネクタ周りにぐるりと回して押さえる。

コネクタ周りに巻く余裕があればこれで上手く行った事がありますが、
コネクタ周りの形状によっては絶対に出来るとは限りません。

後々の事を考えた場合、ボンドで固定だけはおやめになった方が良いです。
 

書込番号:8633905

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「Dell > Inspiron Mini 9」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

Inspiron Mini 9
Dell

Inspiron Mini 9

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年 9月 5日

Inspiron Mini 9をお気に入り製品に追加する <233

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング