


スキャナ > CANON > CanoScan LiDE 80


ネガフィルムでスキャンしL判にプリントしました、プリンターは同社の950iで用紙もプロフェッショナルフォト用紙なので、さぞかし期待してましたががっかりです、カタログのようにはいきませんでした、各種ドライバ・ソフトは最新にアップグレードしてます。なんか色合いがネガよりだいぶ青い感じです
ポジフィルムでないとだめでしょうか、カタログのようにスキャン出来ると思い買ったのですが、やり方悪いんでしょうか?用紙及び機材は最高スペックなのに・・・だれか教えてください
書込番号:2340973
0点



2004/01/13 17:40(1年以上前)
早速の返信ありがとうございます、やはりこんなもんなんですかね?なんか写真をかんたんマッチングプリントしたほうが綺麗な気がしますが、それではフイルムスキャンの意味が無いような
書込番号:2341115
0点



2004/01/13 18:07(1年以上前)
過去の書き込みを見ていたらフイルムスキャンの画像が載っていたので見ました、すごく綺麗で自分のとは違いビックリしてます、写真にしても綺麗だと思うような画質でした。説明書ではフイルムサイズでスキャンしソフトで拡大しプリントする方法と最初から拡大スキャンする方法がありますが、どちらがよいのでしょうか。どなたかアドバイスお願いします。
書込番号:2341195
0点


2004/01/13 20:15(1年以上前)
こんなので良いのかな。
インクジェットプリンタでプリントする場合、300dpi程度で写真の画質に近いものが得られるといわれています。
35ミリ判(24×36)をL判(89×127)に拡大するわけですから、24を何倍すれば89になるかを計算してその分だけdpiをかけておけば拡大しても同じdpiになりますね。
この場合は約3.7倍ですから、300×3.7となり1110dpiでフィルムを取り込めばL判で印刷しても300dpiになるのでかなりな画質になるのではないでしょうか。
色に関しては付属のPhotoshop Elementsの画質調整で、カラーバランスの調整とかを試してみたらどうでしょうか。
書込番号:2341630
0点


2004/01/14 22:54(1年以上前)
独断と偏見で言わせて戴ければ、
最大解像度でScan
必要に応じ、Softで縮小
書込番号:2346221
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「CANON > CanoScan LiDE 80」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
3 | 2016/02/15 18:59:54 |
![]() ![]() |
0 | 2012/02/06 22:22:22 |
![]() ![]() |
0 | 2006/02/23 12:27:46 |
![]() ![]() |
1 | 2005/01/31 0:18:16 |
![]() ![]() |
2 | 2005/01/13 15:38:36 |
![]() ![]() |
8 | 2005/01/14 14:48:24 |
![]() ![]() |
4 | 2004/12/23 1:45:54 |
![]() ![]() |
0 | 2004/12/14 21:09:50 |
![]() ![]() |
3 | 2004/11/27 9:38:36 |
![]() ![]() |
4 | 2004/10/30 9:43:52 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
