


スキャナ > CANON > CanoScan 8200F


本日購入したばかりです。
早速フィルムスキャンをしようと思ったら
「以下の理由でスキャンできません。・・・・・。スキャナドライバを終了します。Code 2.178.0」
という表示が出ます。
保護シートもはずし、原稿も正しくセットしているにもかかわらず何回試しても同じエラーになります。
ただし1回エラーを出すと緑の電源ランプが点滅したままとなっているのですが、これも関係あるのでしょうか?
どなたかわかる方いらっしゃいましたら教えて下さい。
書込番号:2894424
0点


2004/06/07 22:11(1年以上前)
どうして、キャノンに、電話しないのですか?
書込番号:2895525
0点



2004/06/07 22:42(1年以上前)
やっぱ初期不良でしょうかね?
書込番号:2895728
0点

ドライバが悪いかもしれないが。DLしてやってみよう
書込番号:2896819
0点


2004/06/09 00:33(1年以上前)
ロックの確認。
ドライバーを削除するツールをダウンロードして。再起動。
再度、ScanGearをインストール。先に、つなげたら駄目ですよ。
ToolBoxもインストール。
インストールのし損ないのような気がしますが。
そんなに、初期不良はないでしょう。
書込番号:2899871
0点



2004/06/09 19:46(1年以上前)
The M78th Galaxyさん、NなOおAさん、ありがとうございました。
いろいろと試してみましたが症状は変わりませんでした。
オマケにカバーの裏の蛍光管まで点灯しなくなったので、店に電話して交換となりました。
お騒がせしました。
書込番号:2902014
0点


2004/06/10 01:51(1年以上前)
交換して、動けばいいね。
PC側の問題だとすると、同じだから。
書込番号:2903638
0点



2004/06/10 21:04(1年以上前)
今日販売店に交換してもらったら、ドライバは先日インストールしたままで正常にスキャンできました♪
ということで初期不良でしょう、パソコンが悪かったのかとハラハラしましたが・・・
本当にお騒がせしました。
書込番号:2905963
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「CANON > CanoScan 8200F」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
4 | 2013/06/18 6:00:50 |
![]() ![]() |
1 | 2005/03/20 8:58:18 |
![]() ![]() |
3 | 2005/02/06 13:49:48 |
![]() ![]() |
1 | 2004/12/30 10:53:19 |
![]() ![]() |
1 | 2004/11/24 16:30:52 |
![]() ![]() |
1 | 2004/09/08 13:39:58 |
![]() ![]() |
3 | 2004/09/25 14:42:55 |
![]() ![]() |
2 | 2004/09/07 11:17:17 |
![]() ![]() |
1 | 2004/08/26 12:51:05 |
![]() ![]() |
16 | 2004/09/03 19:42:42 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
