


スキャナ > CANON > CanoScan 8000F


8000Fを購入し使っていますが、ネガフィルムを取り込みL判くらいで印刷する場合、プリンターの性能にもよると思いますが、拡張モードでのおすすめの設定は、どのくらいがいいのでしょうか?
ちなみにプリンターは850iを購入予定です。
それと、300dpiで拡大率400%で取り込むのと600dpiで拡大率200%
で取り込むのって基本的には同じことなのでしょうか?
ネガの場合取り込み解像度を高くして、拡大率を低くしても、その逆でも同じことなのでしょうか?
主にネガスキャンで使用するのでその辺にお詳しい方教えてください
書込番号:1067449
0点


2002/11/15 18:19(1年以上前)
300dpiで取り込んだ場合、L判への印刷は約300dpiになります。
600dpiの場合は約600dpiですね。
通常、写真印刷は300dpi以上とされていますので300dpiで良いのですが、
こだわるなら600dpiが良いかも知れません。
結局、見比べてご自身で判断して頂くしかないと思います。
300dpiとか600dpiは、読み込み解像度です。
これは400%とか200%とかには関係なく一定です。
35mmフィルムの場合300dpiで約1600×1050の画像が得られます。
600dpiの場合は約3200×2100の画像が得られます。
dpiの基準が良く解からないのですが、読み込まれた画像のサイズ(ピクセル)から
実際の読み取り解像度は300dpi=1200dpi、600dpi=2400dpiと予想されます。
400%とか200%は、印刷解像度の設定と考えて良いと思います。
※注:実際にドライバーを開いて確認していないので数字は適当です。
35mmフィルムの場合、
300dpiで400%を指定すると、印刷サイズと解像度は約13.5mc×9cmで300dpiです。
600dpiで200%の場合は、約13.5cm×9cmで600dpiです。こちらの方が高解像度。
600dpiで400%にすると、約27cm×18cmで300dpiです。
解像度の概念が解からなくても使えるように配慮してあるのでしょうが、解かり辛いですね。
私も良く解かっていませんので、少々憶測も入っています。鵜呑みにしないで下さい。
間違いがあれば訂正をお願いします。
書込番号:1067889
0点


2002/11/15 19:04(1年以上前)
チョット勘違いをしていたかもしれませんので、補足します。
>拡張モードでのおすすめの設定
申し訳ありませんが、これはチョット答えられません。
色や明るさ等は環境によって大きく変わりますし、最終的には好みの問題になりますから。
とりあえず、プリンターを購入して印刷結果をみて、自分好みに合わせるしかないと思います。
書込番号:1067968
0点


2002/11/15 21:44(1年以上前)
申しあけありません。嘘を書いてしまいました。
上記の書き込みは忘れてください。削除出来ないのが辛いですね。
>それと、300dpiで拡大率400%で取り込むのと600dpiで拡大率200%
>で取り込むのって基本的には同じことなのでしょうか?
この考え方で合っていると思います。
やっとドライバー表示の意味が理解できました。
書込番号:1068241
0点


2002/11/16 01:14(1年以上前)
実際に取り込んで、重ねて見ました。
300dpiの400%と600dpiの200%で画質に差は感じられません。
何故か300dipの400%は1630pixel×1051pixel、600dpiの200%は1668pxel×1076pixelと
サイズが異なっていますが、読み取り範囲が少し違うだけでピタリと重なります。
この結果からどちらも読み取り解像度は同じ(1200dpi)だと思います。
輪郭強調とごみ傷除去ははずして検証しましたが、結果は変わらないと思います。
ただし、イメージ情報が違いますので印刷サイズが変わります。
印刷サイズを100%で印刷すると、600dpiは300dpiの半分で印刷されます。
このドライバーは出力解像度とプリントサイズを指定すると、
自動で読み取り解像度を設定するのですね。
ドライバーのデフォルトは391%です。
出力解像度600dpiで391%だと、2346dpiで読み込んでいる事になります。
L判にサイズを合わせるため、リサイズしているように見えます。
2400dpiをフルに活用するには、600dpiの400%とか2400dpiの100%とかに
設定し直さないといけない?。今更気付きました。
いい加減な思い込みで書き込んでしまった為、自作自演になってしまいました。
長々と申し訳ありません。以後気を付けます。
書込番号:1068672
0点



2002/11/17 15:12(1年以上前)
いえいえ atsu.tani さん、いろいろご指導ありがとうございました。
わたしも、いろいろ試して見たいと思います。
また何かありましたらよろしくお願いします。
書込番号:1072065
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「CANON > CanoScan 8000F」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
2 | 2009/10/11 6:19:12 |
![]() ![]() |
1 | 2009/04/01 10:19:57 |
![]() ![]() |
2 | 2004/11/10 1:28:50 |
![]() ![]() |
0 | 2004/08/26 23:52:52 |
![]() ![]() |
0 | 2004/04/12 9:46:59 |
![]() ![]() |
0 | 2004/02/21 19:45:28 |
![]() ![]() |
6 | 2006/05/16 13:22:25 |
![]() ![]() |
2 | 2003/12/24 18:32:33 |
![]() ![]() |
4 | 2003/11/18 22:34:04 |
![]() ![]() |
1 | 2003/11/12 23:10:03 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
