『逆光補正について』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • CanoScan 8400Fの価格比較
  • CanoScan 8400Fのスペック・仕様
  • CanoScan 8400Fのレビュー
  • CanoScan 8400Fのクチコミ
  • CanoScan 8400Fの画像・動画
  • CanoScan 8400Fのピックアップリスト
  • CanoScan 8400Fのオークション

CanoScan 8400FCANON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2004年 9月18日

  • CanoScan 8400Fの価格比較
  • CanoScan 8400Fのスペック・仕様
  • CanoScan 8400Fのレビュー
  • CanoScan 8400Fのクチコミ
  • CanoScan 8400Fの画像・動画
  • CanoScan 8400Fのピックアップリスト
  • CanoScan 8400Fのオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > スキャナ > CANON > CanoScan 8400F

『逆光補正について』 のクチコミ掲示板

RSS


「CanoScan 8400F」のクチコミ掲示板に
CanoScan 8400Fを新規書き込みCanoScan 8400Fをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

逆光補正について

2004/12/28 23:51(1年以上前)


スキャナ > CANON > CanoScan 8400F

スレ主 スッキャマンさん

すいません、スキャナー初心者です。8400Fを使用されている方にお聞きしたいことがあります。主に35ミリフィルムを読み込むためにスキャナー購入を考えています。この機種には逆光補正機能がついているようですがポジを使って逆光で写して被写体がアンダーになって失敗した写真がたくさんあります。通常ですとたとえば空などを背景にして逆光で人物などを写せば人物が暗く写るか背景がオーバーになるかですがこの機能では全体を明るくすることなく被写体も背景も適正に調整できるということですが試されたことのある方はおられますでしょうか。カタログに載っているようにほんとにきれいになるのでしょうか。それによってこの機能の付いていない5200Fにするかこれにするか迷っています。ご存知の方どうぞよろしくお願いします。

書込番号:3699669

ナイスクチコミ!0


返信する
XJRR2さん
クチコミ投稿数:4644件

2004/12/29 11:54(1年以上前)

もともとネガフィルムは明るいところと暗いところを同時に撮るのに
比較的強いので、フィルムスキャンしてレタッチソフトで調整すると、
暗くつぶれている部分にもちゃんと写っていることが分かったりします。

ただ、プリントされた写真だけ見ていると分かりにくいですが、
ネガプリントはカメラ店(ラボに外注も歩けど)で焼くときに、補正されているものがあります。
(もともと「ネガ」なんだから全部補正されていると言えなくも無いけど。)
あんまり明るすぎたり、暗すぎたりする写真は、マトモに見れるように
調整されているものがあるので、そういう写真だとレタッチしても
粒子が粗かったり、真っ白になってたりして効果の無いこともありえます。

自分は、夜間のラリーを撮ったネガをスキャンするのに5200Fを使いました。
ISO1600を3200に増感してフラッシュ無しで撮影したもので、
色は補正し切れませんでしたが、真っ暗になっているように見える部分にも
結構写っている部分があることがわかりました。

フィルムスキャンはかなり時間がかかるので、少しでも速い物の方が良いと思います。

書込番号:3701655

ナイスクチコミ!0


スレ主 スッキャマンさん

2004/12/29 17:54(1年以上前)

XJRR2さん、ありがとうございます。僕の書き方がよくなかったみたいで実はネガはほとんど使わずにポジフィルムで撮っています。ネガだと同時プリントで写真ができるのでいいのですがポジはフィルム現像だけですし露出がシビアです。いままでは現像からあがってきたフィルムを気に入ったもので露出適正なものだけ2Lにダイレクトプリントしてもらっていました。でもこれですと日数もかかるし店まで行く手間がかかります。それにせっかくいい瞬間を撮ったのに露出が悪くてボツになるケースが多いんです。ネガにすればいいのですがちょっとこだわりがあってポジで撮り続けてきました。意外と被写体と背景の明暗差が高いときに失敗しているので普通のスキャナーを買ってレタッチしても背景が飛んでしまうのではないかと思って質問しました。正月休みの間に買って使いたいのでおそらく8400Fを買うと思います。ありがとうございます。

書込番号:3702955

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「CANON > CanoScan 8400F」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
フィルムをスキャンしたら、質感はデジカメ写真と同じですか? 8 2018/04/07 20:19:42
USBでの作動について 2 2007/05/16 6:35:42
ピントが甘い?? 4 2006/06/30 11:00:50
取り込み速度 1 2006/05/06 17:44:44
再インストールしたのに 3 2005/11/11 0:58:19
ネガフィルムを綺麗に電子化できますね 0 2005/10/25 2:17:30
このCPUじゃ無理? 3 2006/04/11 3:00:18
うまく取り込めません 0 2005/08/04 21:18:08
お勧めどっち? 2 2005/04/27 21:09:32
競合店どうし値引き 0 2005/03/26 18:12:29

「CANON > CanoScan 8400F」のクチコミを見る(全 163件)

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

CanoScan 8400F
CANON

CanoScan 8400F

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2004年 9月18日

CanoScan 8400Fをお気に入り製品に追加する <23

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング