スキャナ > CANON > CanoScan 8800F
CanoScan8800Fに要注意!このスキャナーにはPhotoshopとArcSoft PhotoStudioというソフトが同封されている。以前はPhotoshopからScanGearを取り組むことになっていたのだが、これをArcSoft PhotoStudioに変更した。しかし、解説書に書いてあるとおりArcSoft PhotoStudioからスキャナードライバーであるScanGearを取り込もうとしても、読めない。Canonお客様相談センターへ問い合わせても、Canonの責任ではなく、ArcSoft PhotoStudioの責任だからソフト会社に問い合わせろ。終いには、パソコン会社に問い合わせろという始末。全く誠意が感じられず、経団連会長が出ている会社とはとても思えない対応の劣悪さ。買わない方が良い。
書込番号:8766182
4点
礼備有さん、こんばんは。困りましたね。
私も8800Fを買おうかと思っていますが、この現象は大きな欠点なんでしょうか。
スキャナとして画像の取り込みは出来るけども、使い勝手が悪いということですか。キヤノンのスキャナを使ったことがないのでイマイチイメージが湧きません。もう少し詳しく教えていただけないでしょうか。
書込番号:9006195
0点
本機でスキャナ取り込みをする際はScanGearから取り込むか、若しくはTWAIN経由で取り込むことになります。
添付ソフトでは、本来編集加工用ですのでTWAIN経由で取り込めるか、取り込めないかは、ソフトの責任です。
画像編集加工用におまけで付けて来ているソフトのドライバはcanonの責任範囲外でしょう。
マニュアルにも『ArcSoft PhotoStudioで取り込め』とは、指示はありません。
あくまで『取り込むことも出来ますよ』の範囲でしょう。
画像編集の定番であるadobe社ですら、TWAINドライバの競合はありますものね。
ですから、サポートセンターが言ったことは正しいわけです。
>全く誠意が感じられず、経団連会長が出ている会社とはとても思えない対応の劣悪さ。買わない方が良い。
とは、どこかの市民団体のような言い回しで悪意を感じますね。
『買わない方が良い』は、個人の感想を超えて誹謗中傷や営業妨害とも受け取れます。
まあ、こんな失礼な方の対応をなさるサポセンの方々も大変ですね。
------------------------------------------------------------
>>あでのしん様
マニュアルをきちんと理解できていればこのようなことは起こりません。
TWAINドライバを使って取り込むなら、Photoshopelementをお使いになればスムースでしょう。
書込番号:9212855
2点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「CANON > CanoScan 8800F」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 1 | 2020/08/22 18:29:55 | |
| 3 | 2017/02/01 12:35:55 | |
| 8 | 2016/06/17 12:10:36 | |
| 0 | 2012/06/02 21:35:26 | |
| 21 | 2011/07/09 10:23:59 | |
| 2 | 2011/01/31 19:37:17 | |
| 0 | 2011/01/22 21:17:40 | |
| 1 | 2010/05/22 0:18:26 | |
| 3 | 2010/05/09 13:36:21 | |
| 10 | 2010/03/13 13:37:39 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【どれがおすすめ?】電源を買うならどれ?締切:あと5日
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)



