


スキャナ > CANON > CanoScan 8800F
土曜日に購入し、早速使ってみたところ
???
 フィルムになんかついてんのか?とも思いましたが、何もなし。
 Canonにメールで問い合わせたところ翌日には返信。そしてスキャン画像を添付したところ初期不良、交換。と言うことになりました。
 現象は添付写真の通り、全面に雪のようなノイズ(?)がのってしまう。何もなしでスキャンしても発生しました。
 最近はスキャナの需要も少ないようで(書類のスキャンは安いやつで十分だし、スキャナ一体型プリンタの便利さもあり…)、ひょっとしたら店で保管中のカビか何かなのでしょうかね?
 修理からあがってきたら報告します。ちなみにサポートの対応(メール)は速かったです。
書込番号:8999815
 1点
1点

おはようございます。
購入直後から大変ですね、サポート対応が良かったようで何よりです。
私も使用中ですが、性能もそこそこいいようで、値段以上の働きはしてくれています。
うちのはこのようなことは無かったと記憶してます。今すぐ試せなくてすいません。
続報、お待ちしています。
書込番号:9001522
 0点
0点

早速のねぎらいの言葉、ありがとうございます。
29日の午前中にはCanonの手配した宅配業者さんが取りに来てくれるそうです。
速いのは何より。
でもサポートの返信に
=================================
 取引日:2008年2月29日
 取引希望時刻:午前中
=================================
とあってちょっとびっくりしました。
「??」とメールしたところ、すぐ訂正のメールが来ましたが・・・(^_^;
書込番号:9006318
 1点
1点

ただ今、塵、埃等と格闘中です。かなり本気で飛ばさないと目立ちます。
難しいです。
書込番号:9007069
 0点
0点

細かくなりますが・・・
・さっき宅配さんが取りに来ました。もう新しいものを持ってきました。
・保証書は「お客様サービスセンター」名で購入日はちょっと延びました(^_^)
夜試しです。
 あ、フィルムガイド返品し忘れた・・・
書込番号:9007336
 1点
1点

良かったですね。そういえば、うちもプリンターの故障の時、そんな感じでした。以来、キヤノンばかり使用しています。
書込番号:9007515
 0点
0点

HR500さん こんなスレに反応ありがとうございました。
試しました。今度はばっちりのようです。
交換なんてないに越したことはないのですが、待たされるかと思ったのでひとまず安心です。
これから中判も活用範囲が広がりそうです。
しかしゴミ傷除去、万能ではないですね。もちろん、過去に使っていた、このような機能のないものに比べたらべらぼうにありがたいですが・・・。
8800F、フィルムスキャンに関しては、バリューフォーマネーに秀でたいい商品だと思います。ストリップフィルムの読み取り長も十分ありますしね。
初期不良に関しては、今のところ原因ははっきりしません。
今の製品は買ったらすぐ、各機能チェックが必要かもしれませんね。PCに内蔵のFDD、購入後1年近くなって使う気になったら使えない状態です。フロンティアですが、キヤノンよりレスポンスも悪く・・・・
お、話題がずれてしまう(^_^;
書込番号:9010070
 1点
1点

いやいや、サンプルがやけにいい絵だなと思いプロフィールを拝見しましたが、ムム、素晴らしい機材をお持ちでいらっしゃる。。。F5使いでいらっしゃいましたか、FM2まで。銀塩好きにはたまらないですね。ましてやEOSまでお持ちとは。
購入直後に全ての機能を試すというのは無理ですよね、FDDなんかは特に。KOUZIROですか、一世を風靡した会社だったんですけど、たいしたことないみたいですね。
脱線ついでに。フィルムの退色ってあるんですね、27年前のネガが20本ほど見つかりまして、なんとか印刷したいなと考えています。110サイズまでありました。自分でスキャンしてプリントした写真と、キタムラのを比べるのですが、全然違いますね、キタムラの方がきれいです。修行が足りません。
銀塩でしばらくいこうと考えているのですが、プリンタもいい物が欲しい、スキャナだって、エプソンGT-X970がある。となると、中古5Dボディが買えそうな勢い!が怖いです。
書込番号:9010369
 0点
0点

色々ありがとうございます。
 機材は、「コレクター」になった時期があったので・・・。ずいぶん整理し、使うものを残したつもりですが、使っているのは、D70、D200。それより携帯のカメラでしょうか(^_^;
 フィルムの退色は新しいものほど少ないですが、保管環境にも影響されると思います。
 スキャン品質は、フラットヘッドスキャナはどうしても眠くなりますね。コントラストやシャープネス等々、パソコンでの処理が大前提だと思います。
 また、高解像度になるとべらぼうなファイルサイズになるので、自分の用途では結局GT-X970といえども本領を発揮できないであろうということで8800Fにしました。それいでかいし…。8800Fですら紙スキャンにはでかすぎて今後もLiDEでしょう(^_^;
 35mmは、なくなる前にフィルムスキャナもゲットしてあり(でも使用頻度は極めて少ない…無駄だったかなぁ)、8×10とかスキャンするわけではないし…。
 ただ、GT-X970などでしたら朝や寝る前にセットして、バッチスキャン、数時間後にはとりあえず読み込まれている、ということはできるかもしれませんね。量がある場合はフィルムスキャナよりもいいかもしれません。
 で、結局手軽なのは「紙焼きプリントをデジカメで複写」だったりして・・・
書込番号:9012580
 1点
1点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「CANON > CanoScan 8800F」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 | 
|---|---|---|
|   Windows10pro 64bitでも普通に使えています。 | 1 | 2020/08/22 18:29:55 | 
|   おすすめのスキャナーを教えてください。 | 3 | 2017/02/01 12:35:55 | 
|   壊れました | 8 | 2016/06/17 12:10:36 | 
|   キャリブレーションについて | 0 | 2012/06/02 21:35:26 | 
|   IT8ターゲットを使ってのICCプロファイルの作成―実測値とのズレ | 21 | 2011/07/09 10:23:59 | 
|   ウインドウズ7に対応しますか? | 2 | 2011/01/31 19:37:17 | 
|   Adobe Photoshop Elements5.0でScanGear突然読み込めなくなる | 0 | 2011/01/22 21:17:40 | 
|   9000F | 1 | 2010/05/22 0:18:26 | 
|   初心者の質問です。 | 3 | 2010/05/09 13:36:21 | 
|   買いました〜!! | 10 | 2010/03/13 13:37:39 | 
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)

 
 


 


 















 お気に入りに追加
お気に入りに追加 
 
 
 
 











 
 
 
 
 
 
 




 
 
