CanoScan 5600F
光源に白色LEDを採用したフラットベッドスキャナー(最大解像度4,800dpi)。価格はオープン



スキャナ > CANON > CanoScan 5600F
最近になって、ネガフイルムをCDに書き込み保存ができることを知ったレベルの者です。今は亡き家族の趣味であった写真のネガ(50年前頃から)が沢山あります。捨てるのも忍び難くスキャナーを購入して保存するにあたって色々と検索を始めました。スライドもあります。メーカーも機種も迷っています。ここに行きついたのはゴミやほこりを取り除くというキャッチフレーズでした。アドバイスをいただけましたら感謝です。
書込番号:10570732
0点

こんにちは、50年前頃からと言うことでしたらかなりの枚数が有るのでしょうね。
写真店に出すよりフィルムスキャンが出来るスキャナーを購入したほうが良いかも知れませんね。
この機種を持っているわけではありませんが、CANONに関して言うとこの機種もしくは8800Fとの比較に
なろうかと思います、両機種ともCCDモデルですからピントも満足できるでしょう、簡単操作では5600F
かも知れませんが35mmフィルム専用なので古い写真にブローニーフィルム(6cm幅のフィルム)が含ま
れているようでしたら8800Fが良いでしょうね。
書込番号:10571046
2点

> ゴミやほこりを取り除くというキャッチフレーズでした。
メーカーHPにも「ごみや傷をできるだけ少なくします」としか書かれていないので、すべてを取り除くことは不可能、読み込んだあと1コマずつ拡大して自分で修正することになります。
フィルムスキャンはフィルムを読み込んだあとゴミ取りや補正(明るさ、コントラスト、カラーバランスなど)をする必要があり、1コマだけでも手間と時間がかかります。
あとそれを最終的にCDやDVDに書き込むまで一時的にハードディスクに保管することになるのである程度のHDDの空き容量が必要です。
現像済みフィルムが大量にあるのなら費用はかかるけど写真屋のCD書き込みサービスを利用した方がいいでしょう。
書込番号:10571275
1点

yamayan5さん、Hippo-cratesさん
早速のアドバイスをありがとうございました。
6年ぐらい前に写真店で古い8mm映像をVHSに変換していただいたことがありますが、結構な料金がかかりました。そこで、ネガに関しては容量のあるHDD外付けを持っていますので、スキャナーを購入して(8mmとフイルムでは違いますが)自宅でと思っています。
8800Fの購入検討をしつつもですが、《フィルムを読み込んだあとゴミ取りや補正(明るさ、コントラスト、カラーバランスなど)をする必要があり、1コマだけでも手間と時間》 これらをクリアーできる新製品を待つ方がいいかな…とも考え始めています。購入検討するにあたりとても参考になるアドバイスをいただき感謝でした。
書込番号:10580876
0点

>これらをクリアーできる新製品を待つ方がいいかな…
難しいです
その理由のひとつの例として
画像の有る部分の情報を明確にゴミと認識できるのは人間だけですからね
パソコンにとってはゴミと点の情報の判断は完璧には無理です
その部分はデジタル化して保管しておけば後から自分で補正可能ですが
それよりも重要なのは自分でやる場合の処理時間ですね
他の機種などの書き込みを見てもネガからスキャンするものは結構な時間かかるみたいです
書込番号:10597459
1点

ダイの大冒険2さん
ご意見をお聞かせくださりありがとうございました。ネットのくちこみ情報などで時間のことも気にはなっている点でした。お店で何を尋ねれば良いのかさえ不安な者でしたが、購入にあたり、どのような点を確認していけば良いかなどが良くわかりました。もっと時間をかけて検討してみることにします。前記の方々共々適切なアドバイスをありがとうございました。
書込番号:10599162
0点

通りすがりの者です。まだご検討中ならば、と思い書き込みします。
ゴミ・キズについては、キヤノンならFARE、エプソンならDigitalICEがついている機種を使えば、ほぼ解決しますよ。時間はある程度かかりますし、白黒フィルムでは使えませんが。
色調補正についても、スキャナーとドライバーで、ほぼ良い感じまで行けます。
解像度を600〜1200に抑えておけば、読み込みもそんなにかかりません。
作品として大きく伸ばして印刷するのでは無く、パソコンやデジタルフォトフレームで見て、故人を偲ぶという前提ですが。
私はエプソンのGTX770という機種ですが、自分が30年位前に撮った写真をスキャンして楽しんでいます。
書込番号:10678136
2点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「CANON > CanoScan 5600F」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
1 | 2021/06/20 19:29:45 |
![]() ![]() |
4 | 2012/12/10 19:19:46 |
![]() ![]() |
0 | 2012/01/08 13:38:31 |
![]() ![]() |
4 | 2021/06/16 23:40:40 |
![]() ![]() |
5 | 2010/11/12 4:28:28 |
![]() ![]() |
3 | 2010/10/25 17:20:32 |
![]() ![]() |
5 | 2010/09/24 1:37:14 |
![]() ![]() |
0 | 2010/05/19 10:52:28 |
![]() ![]() |
0 | 2010/04/15 12:04:15 |
![]() ![]() |
2 | 2010/03/29 9:12:26 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
