





GT7000にオートフィーダ(AFD)のオプションをつけて、この2年ほど使っていました。比較的多量の文書をファイルしたいので、エプソンのAFDは、実に便利で重宝していました。最近USB2.0に対応した高速機種に切り替えたいと思って、この9300を含めエプソン製品を検討しましたらAFDのオプションが見当たりません。実にショックです。どなたか、エプソンに限らず、AFDの使えるスキャナでよさそうな製品をご存知でしたら、教えてもらえませんでしょうか。またなぜエプソンは、AFDを止めたのでしょうか?あんな便利なものはなかったのに・・・・・・・!!こう感じる人はかなり少数派ということか?
書込番号:1170443
0点


2002/12/29 02:49(1年以上前)
xzywpppさん、GT9300使用者ではないのですが・・・
私はGT8300UFを使っていて、xzywpppさん同様たくさんのファイルをスキャンする為、
今回思い切ってPFU(FUJITSU)の「SCAN SNAP」と言うのを買いました。
最高解像度は300dpiしかありませんが、書類をスキャンする時にはこれでも十分です。
本体には「両面スキャン」か「片面スキャン」の二つのボタンしかなく操作も簡単で、
なんと言ってもすごく小さくて、場所を取らない!!
「Acrobat5.0」と名刺ファイリングのソフトが付いてて5万近くと、私にはチョット痛い出費でしたが、なんと言ってもスピードがすごいです・・・ビックリ!!
ただTWAINに対応してないのが残念ですが、ひとつ上の機種は対応してるみたいですけど・・・でも高〜い(12万位)
http://www.pfu.fujitsu.com/sales/snap/index.html
http://www.zdnet.co.jp/products/pfu/fi4110eox2.html
写真やフィルムスキャンの時にはGT8300UFを使っています。
ちなみにA4ファイルを300dpi、カラーで読み込むと、
GT8300UFでは、13秒ほどです。
SCAN SNAPでは、その半分の時間で両面を読み込んでます。
あまり参考にならなくて、ごめんなさい・・・(^^ゞ
書込番号:1171166
0点

えーと、些細なツッコミでアレですが、ADFではなくADF(オートドキュメントフィーダ)です(汗)。
本題の方ですが、最近の普及価格帯のフラットベッドスキャナは殆ど全てがフィルムスキャンの方にシフトしており、少なくともEPSONとキヤノンではADFが使える製品は現行機種ではなくなってしまっています。EPSONの製品だと企業向けのESシリーズでADFが使用可能ですが、これは一番安価なES-2200でもADFと合わせて10万くらいになってしまいます。
というわけで、無理を承知でESシリーズのような高価なスキャナを買うか、これなんて、どうでしょう?さんの書かれているようにADFに特化したシートフィード型のスキャナを買い足すかのどちらかになると思います。
書込番号:1171769
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「EPSON > GT-9300UF」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
1 | 2009/04/03 21:05:13 |
![]() ![]() |
2 | 2008/07/02 14:07:10 |
![]() ![]() |
1 | 2004/03/24 0:16:27 |
![]() ![]() |
3 | 2004/02/18 0:53:42 |
![]() ![]() |
0 | 2004/01/20 21:39:55 |
![]() ![]() |
0 | 2004/01/19 12:33:42 |
![]() ![]() |
1 | 2004/02/08 11:53:35 |
![]() ![]() |
5 | 2004/02/01 3:00:26 |
![]() ![]() |
4 | 2004/01/09 23:49:50 |
![]() ![]() |
7 | 2004/01/31 13:07:55 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
-
【質問・アドバイス】自作PC買替え検討
-
【欲しいものリスト】自作パソコン2025
-
【その他】AMD ベアボーン
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
