




デザインDTP作業として使用するスキャナを検討中なのですが
GT-9800Fを購入しようかと思っていた矢先、GT-X700が出て来ました。
両方使用されたことのある方、実際のところ、違いはどんなもんなんでしょうか?解像度は上がっているようですが、金額の差と性能の差の度合いがしりたいのですが・・・。
書込番号:2095167
0点


2003/11/06 13:26(1年以上前)
毎年、最高級のスキャナを買い換えている人は、ほとんどいませんから、両方使った人は少ないと思いますよ。コメントが付かなくても、それぞれのユーザーからは、何かあるかも。
書込番号:2098794
0点


2003/11/06 21:52(1年以上前)
GT-9800Fを下とりに出して、GT-X700を購入したカメラマンです、、
ポジがより細かく、色調もオリジナルに少し近くなっているようです。
あと、カラーネガが調整により、外注プリント並みに色など、綺麗に
出るようになったこと。(プロフェショナルモード使用)
書込番号:2099942
0点



2003/11/07 11:59(1年以上前)
いじめられっ子2サン
CAMERAMANサン
書き込みありがとうございました。
ポジの色の再現性が上がっているのは、ポイントですね。
> CAMERAMANサン
カメラマンのお仕事ですと、フィルムメインですよね。
反射原稿はあまり使われていないかもしれませんが
もし比較した感想があれば、教えて頂けますか?
書込番号:2101733
0点


2003/11/07 17:09(1年以上前)
そうですね。
35mmカラーポジを360dpiでスキャンしてカラープリントしたものを
反射原稿だけでなく、スポンサーに仕上がり見本としてプレゼン
することもありますが、十分実用に使えています。
友人にニコン4000EDを借りて比べて見た結果は、WEB、モニター用の
72dpi(MAC使用)の場合は、4000EDの方がシャープに感じらたのですが、
プリント用に300〜360dpiにスキャンして、PM4000PXでプリントした
場合は、A4、A3とも差があまり感じられませんでした。(数字が大きい
だめか??)
実際、GT-9800Fですが、360dpiの白黒プリントを印刷原稿で入稿し、
写真誌に掲載されています。銀塩プリントとの差が少なくなって
いる見たいです。
書込番号:2102297
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「EPSON > GT-X700」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
1 | 2018/03/10 19:16:42 |
![]() ![]() |
2 | 2009/01/30 12:54:24 |
![]() ![]() |
1 | 2008/12/09 12:11:47 |
![]() ![]() |
0 | 2005/02/22 1:28:06 |
![]() ![]() |
5 | 2005/07/03 18:09:11 |
![]() ![]() |
1 | 2005/04/16 20:34:20 |
![]() ![]() |
0 | 2005/01/29 21:05:14 |
![]() ![]() |
0 | 2005/01/28 11:54:13 |
![]() ![]() |
4 | 2005/01/15 18:14:19 |
![]() ![]() |
5 | 2004/11/06 18:55:39 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと5日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
