




どなたかお教えいただきたいと思います。
仕事で使うのですが、
この機種(または、CANON9900F)のような、透過原稿読みとり型の
スキャナーで、CT画像・レントゲン写真などの(白黒でかつフィルムの大きさが10cm角以上)読みとりは可能でしょうか?
やってみたことのある方いらしたら教えてください。
書込番号:2829433
0点


2004/05/22 01:34(1年以上前)
鮒鮒さんが仕事で使うために、どういう品質が必要なのでしょうか?
私はCT画像やレントゲン写真は持ち合わせておりませんが、お遊び?で色々と変なもの(半透明の各種シールとか)も読み取った経験から言わせて頂きますと、読み取った色合いが正確に合うかといった微妙な問題等を除けば、透かして画像を観察できる薄い原稿(各種フィルム等)は何でも読み取ることができると思います。
GT-X700の読取り範囲はこの掲示板で何度か記されている通り144×231mmですので、10cm角を若干越える程度のものは読めます。ただ、付属のホルダを使える定型フィルムとは寸法が違うフィルムでしょうから、そのセット位置やセット状態について多少の工夫が必要でしょう。(極端に浮かないように、ガラスと接触することなどによってニュートンリングが起こらないように、スキャナの読取り可能な範囲に読みたい原稿をちゃんと置くということが必要です。)
また、特殊なフィルム等を読み取った場合の品質についてメーカが保証することはないと思いますので、その品質は自己責任ということになるでしょう。もっとも普通のポジフィルムを読んだ場合でも、その品質をメーカが保証するということはないように思いますが。。。
いずれにしろ普通のカラーフィルムやモノクロフィルムが読めるスキャナなのですから、レントゲンフィルムは読めないなんていうことは考えにくい(というか考えられない)ですよね。
ホビーユースとしてなら十分に使えると思います。ただ、仕事で使うためには品質が保証されていることが必要とかいった事情がおありでしたら、実際にやってもないと何とも言えないと思います。
書込番号:2834813
0点

検索のところに、「レントゲンフィルム」と入れて下さい。
過去ログに、いろいろ試されてる方が、おられるようです。
書込番号:2835328
0点

読み取り可能範囲が限られるので、胸腹部レントゲンのような大判写真の
スキャンは不可能です。
CTでも真ん中付近のコマは読み取れない可能性があります。
大判フィルムを取り込む場合、ES10000のようなテーブル上をべったりカバー
できる透過原稿ユニットが用意されている機種が必要になります。
ただし、裏技があります。
カメラ屋さんで売っている大判のライトビューアーを透過原稿ユニットの代わりに
フィルムの上からかぶせて、「反射原稿モード」でスキャンする方法です。
コントラストが甘くなり、階調も専用機には劣りますが、レタッチすれば
学会発表用の画像には十分です。
もしも、医療法に定める診療情報の記録、保管のために用いるというのなら
医療用フィルムの専用機があるので(百万円前後)そちらの方が無難ではないでしょうか。
書込番号:2862815
0点



2004/05/31 17:44(1年以上前)
皆様、ご意見ありがとうございました。
結局、見切り発車的に購入したのですが、
レントゲン・CTともにある程度の大きさであれば
特に部品を買うこともなく取り込みが可能でした!
ありがとうございました。
書込番号:2869680
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「EPSON > GT-X700」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
1 | 2018/03/10 19:16:42 |
![]() ![]() |
2 | 2009/01/30 12:54:24 |
![]() ![]() |
1 | 2008/12/09 12:11:47 |
![]() ![]() |
0 | 2005/02/22 1:28:06 |
![]() ![]() |
5 | 2005/07/03 18:09:11 |
![]() ![]() |
1 | 2005/04/16 20:34:20 |
![]() ![]() |
0 | 2005/01/29 21:05:14 |
![]() ![]() |
0 | 2005/01/28 11:54:13 |
![]() ![]() |
4 | 2005/01/15 18:14:19 |
![]() ![]() |
5 | 2004/11/06 18:55:39 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと5日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
