




今まで使っていたフィルムスキャナーが壊れてしまったので、
次に何を買うか迷っていたところ、X800が発売になるとのことで
とりあえず今日まで様子を見ていました。
候補はキヤノンの9950FかX800か、それともF3200か、
といった感じでしたが、F3200はどうも値段のわりに
画質がいまいち(解像感は申し分ないのですが発色が明らかに変)
のようなので脱落。
9950Fはかなりいい線いっているので、
よっぽどX800の発売を待たずに買ってしまおうかとも思ったのですが、
35mmの取り込み時に一抹の不安があり思いとどまりました。
そして今日、店頭でX800のサンプルをみてようやく決心が付きました。
ずばりX800で決まりです。
9950Fも発色、解像感とも申し分ないのですが、
X800と比べてしまうとノイズ感で劣りますね。
特に35mmで取り込んでA4くらいに引き伸ばすと、
いよいよはっきりするのではないでしょうか?
キヤノンの店頭サンプルは35mmポジで取り込んで
A4に引き伸ばしたものが無かったので不思議に思っていましたが、
35mmネガを2L版くらいにしたものならあるのでよく見てみてください。
ノイズの浮き方がちょっとひどいです。
書込番号:3560300
0点


2004/11/29 05:55(1年以上前)
Digital−ICEの時間は、以前のモデルでは異常に長いという話しでしたが、X−800では、短くなっていますか。ゴミ取りは、キャノンの方が、圧倒的に速いという話しでした、以前は。
書込番号:3561875
0点



2004/11/29 13:24(1年以上前)
前機種は使ってないので知りませんが、ICEは時間がかかりますね。
1枚7〜8分はかかっているようです。
ただキヤノンのホコリ取りはソフト処理のもので
ICEとは機構が全然違うと聞いています。
うわさでは集合写真で目の黒い部分をゴミと誤認されて
消されてしまったことがあるとか。。。
実際に銀座のキヤノンサロンで
試させてもらったもらったことがありますが、
出来はちょっと、、、という感じでした
(処理を施したところにミミズが這ったような後が残る)。
時間も5〜6分は掛かっていたと思います。
ただICEも万能ではないようなので
ゴミに関してはなるべくブロワーで地道に取ることを心がけています。
さて、昨日、実際に自分で使ってみて、
色の傾向などはサンプル通りですばらしいのですが、
今まで使っていたフィルムスキャナーと比べると
やっぱりちょっと落ちるなぁ、と思ってしまいました。
パソコン画面で等倍で見ると、やっぱりアラは出ますね。。。
書込番号:3562746
0点



2004/11/30 01:28(1年以上前)
35mmポジを4800でスキャンしたあと、
レタッチなしでリサイズしたものをアップしてみました。
スキャンするとき
アンシャープマスクは「中」にしましたが
それ以外はいじってません。
http://myalbum.ne.jp/user6/fe468755/1/
これくらいの大きさで見てると結構いいかも。。。
書込番号:3565825
0点


2004/11/30 01:48(1年以上前)
画像の処理は、キャノンもエプソンもソフトの処理です。あたら今江の話ですが。
ゴミの検出が、キャノンは安いのもすべて赤外を使っていて、エプソンは、700と800だけが赤外のDigitalICEだそうです。
書込番号:3565897
0点



2004/11/30 12:07(1年以上前)
超7星さん、ご指摘ありがとう。
でも、DigitalICEに関しては、出始めの頃、
かなり画期的な技術ということで、
雑誌などでいろいろ書かれていました。
今となっては手元に資料が無いし、うろ覚えですが、
単にソフト的に補正するという以上のものだったと覚えています。
確か、小さな傷なら、フィルムに残っている
傷の下の物理的な情報をもとに元の絵柄を「復元」するのだとか。
実際、物理的な情報が失われている大きな傷は、
さすがのDigitalICEでも復元しきれず、うっすらと残るとか。
(白黒やコダクロームで使えないのもそのせいだとかなんとか)。
私も専門家ではないし間違っているかもしれませんが、
いずれにしろ、DigitalICEは米国のベンチャー会社
(今はコダックに吸収されましたが)の発明で、
特許の関係があるから、
ゴミを見つけるのに赤外線を使っていても、
キヤノンの処理とは大分違うのでは?
また、私が見た限りでは上記の通り、キヤノンのは
ちょっと使い物にならないという印象でした。
対してDigitalICEの効き方は別物みたいです。
http://k-tai.impress.co.jp/cda/article/stapa/
書込番号:3566779
0点


2004/12/02 00:02(1年以上前)
おっしゃっている「うわさでは集合写真で目の黒い部分をゴミと誤認されて消されてしまったことがあるとか。。。」というのは、エプソンのことですよ。全く、逆です。キャノンは、画像を見てるわけではないですから、こんな事は起きません(黒目は、赤外線では検出できませんから)。Digital-ICEも起きません。
エプソンの700と800以外の機種でソフトでゴミを取っているモデルは、すべて、こういった可能性があります。まあ、黒目では、そんなことはないでしょうけど。保倉なら、あるかも。。。(大笑い)
800の方は、問題ないということでしょう。
書込番号:3573556
0点



2004/12/02 01:06(1年以上前)
>おっしゃっている「うわさでは集合写真で目の黒い部分を
>ゴミと誤認されて消されてしまったことがあるとか。。。」
>というのは、エプソンのことですよ。全く、逆です。
>キャノンは、画像を見てるわけではないですから、
>こんな事は起きません
>(黒目は、赤外線では検出できませんから)。
>Digital-ICEも起きません。
そうですね。
そのことは11月 30日 火曜日 01:48 の書き込みで気が付きました。
ので、ご指摘ありがとう、と申し上げました。
しかし、キヤノンの処理は
私にはDigital-ICEと全く別物に見えます。
どっちにしろあれはちょっと使えないですね。。。。
書込番号:3573965
0点

1Dsマーク2欲しい。。さん、画像拝見しました。
で、お願いがあるのですが、同じ画像を出力サイズを変更して見せてもらえませんか?
出力サイズ ユーザー定義サイズ
表示単位 ピクセル
幅 1453
高さ 992
リサイズしたものと変わりがあるか興味があります。
書込番号:3590178
0点



2004/12/06 02:23(1年以上前)
サンプル追加しました。
同じ写真じゃ能が無いので別の写真ですが、
リクエスト通りの解像度にしてます。
ただ、4800で取り込むと横のピクセルは
7000くらいの巨大サイズになります。
ので、リクエストいただいたサイズでも相当トリミングはしています。
参考までに4枚目に3枚目の一部をオリジナルサイズから
切り出したものも追加しておきました。
書込番号:3592314
0点



2004/12/06 02:52(1年以上前)
あ、ごめんなさい。
勘違いしていました。
ご希望の出力サイズを指定すると、
300dpi以上で取り込めません。
で、それ以下のdpiで取り込むと、
画像が小さいので比較の意味がありません。
よろしくご了承ください。
書込番号:3592378
0点



2004/12/07 01:08(1年以上前)
えー、たびたびすみません。。
表示単位をピクセルにするのを忘れていました。
ピクセルなら4800でもとりこめるようです。
5枚目にアップしました。
違いですが微妙ながら当然あると思いますよ。
リサイズに使うソフトとかその設定で違うでしょうね。
書込番号:3596626
0点

1Dsマーク2欲しい。。さん、わざわざありがとうございました。私もX800を購入しましたが、テストに使えるような原稿が今手元になくて、とても助かりました。
結果は予想とは全く逆でした。リサイズした方が画像が悪くなる(ぼやけた感じ)と思っていましたが、5枚目よりも3枚目の方が画像がいいですね。今までの考え方、崩壊です。それにしてもレタッチなしでもこれだけ色が出るんですね。これからの取り込み作業が楽しみです。
ちなみにソフトは何をお使いですか?
書込番号:3601445
0点



2004/12/09 01:11(1年以上前)
>5枚目よりも3枚目の方が画像がいいですね。
>今までの考え方、崩壊です。
>それにしてもレタッチなしでもこれだけ色が出るんですね。
>これからの取り込み作業が楽しみです。
まだネガは試してませんが、
ポジなら素直な発色なのでサンプルの通りに取り込めると思いますよ。
>ちなみにソフトは何をお使いですか?
PhotoshopCSです。
書込番号:3605763
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「EPSON > GT-X800」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
2 | 2008/06/02 21:34:15 |
![]() ![]() |
2 | 2008/01/09 21:34:28 |
![]() ![]() |
6 | 2006/03/08 18:58:56 |
![]() ![]() |
8 | 2006/02/14 0:17:35 |
![]() ![]() |
3 | 2006/01/31 16:50:08 |
![]() ![]() |
1 | 2005/12/30 18:44:30 |
![]() ![]() |
4 | 2005/12/01 20:29:19 |
![]() ![]() |
11 | 2005/12/03 0:43:22 |
![]() ![]() |
2 | 2005/07/14 18:30:37 |
![]() ![]() |
0 | 2005/05/11 23:05:51 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと6日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
