


やっと銀塩で行く決心がつきました。コンタックス中古を買ってオーバーホールに出します。
さて、フィルムスキャナですが、今までニコンクールスキャンIII(暗部にノイズあり諧調なし)、ミノルタディマージュスキャンデュアル3(ピン、コントラストがあまい)を使用しましたが、透過像・投影象に比べ大きく負けています。そのためフィルムスキャナを買い替えようと考えています。候補はヤフオクでよく出るクールスキャンVと本機です。
エプソンはフラットベット型ですが画質面で大丈夫でしょうか。
なお評価基準は画質だけとします。便利さや速度やソフトは関係ありません。
(なおソフトはフォトショップ7です。(ほかにフラットヘッドを持っているのでフィルムスキャナ専用として購入です)
書込番号:8956472
0点

エプソンのサイトにものすごいサンプルがありました。本機を使えば、KRでもテクニカルパンでも見にコピーでも粒状まで撮れるらしい(ミニコピーは苦しいけど)。
KRはまあ驚きません。あの手のフィルムの中では粗粒子といっていい。といってKRより微粒子なのはカラーではベルビアにKMとエクター25だけだけど(ぼくは25常用でした)。しかしテクニカルパンは400本/mm以上で35mmで4×5の画質と威張っていたやつ。ミニコピーにいたってははASA8と超低感度ながら1000本/mm(実際にはレンズの制限で850本どまり=世界記録)のフィルムです。(ASA25のテクニカルパンは結構使いましたが)
本機はMFでげたをかませてのピント調整が必要です。たぶんサンプルを撮る際はそれだけじゃなくて各部を綿密に調整したんでしょうが、それでもものすごいことです。
本機をつかって「ピントが甘い」絵がとれるのは、調整不足と言えるってことでしょうね。
http://www.epson.jp/products/printer/inkjet/colorio/printtechnic/08/01knowledge/1-6.htm
書込番号:8977603
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「EPSON > GT-X970」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
3 | 2020/08/07 15:14:35 |
![]() ![]() |
10 | 2020/04/21 20:12:39 |
![]() ![]() |
9 | 2015/01/24 21:33:00 |
![]() ![]() |
9 | 2015/01/15 16:51:44 |
![]() ![]() |
22 | 2014/09/19 12:42:40 |
![]() ![]() |
6 | 2015/02/25 2:26:51 |
![]() ![]() |
11 | 2014/04/11 23:10:49 |
![]() ![]() |
3 | 2014/01/17 21:54:59 |
![]() ![]() |
6 | 2013/12/31 7:51:05 |
![]() ![]() |
9 | 2016/12/30 15:19:52 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
-
【質問・アドバイス】自作PC買替え検討
-
【欲しいものリスト】自作パソコン2025
-
【その他】AMD ベアボーン
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
