


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS-1D Mark III ボディ
何不自由なく(?)使ってきた1D3ですが、どうも『ラバー剥がれ病』にかかったようです。
典型的な発症箇所「液晶下ボタンの部分」です。
ところでこれって当然無償修理ですよね。
この修理のみで出すとまた一週間ぐらい預けになるのかな。
どうしようか、でも放置するとどんどん剥がれてきそうなんですよね。
あ〜あ、月初めのピント調整に出した時には大丈夫だったのに…。
書込番号:7706907
0点

おはようございます。
残念ですね、私も1DMarkVは今のところその様な現象は出ていませんがピント調整に出したばかりですか。
やはりキヤノンSCに出された方が良いと思います。
結果報告お待ちしています。
書込番号:7707101
0点

私もなりました。
もちろん保証期間中の無償修理対象でした。
持病らしく、その位置の剥はれはよくあるそうです。
書込番号:7707117
0点

剥がれましたか。
残念ですね…。
うちのは今の所問題無しですが、剥がれるなら保証期間中にお願いしたいなぁ。
剥がれないならずっと剥がれないで欲しい。(^^;)
書込番号:7707145
0点

私は、2回なりました。
両面テープの粘着面が、ラバーの端まで無いらしく、ラバーの縁から1〜2ミリ隙間が
有るのと、ラバーが溝に埋まっているのではなく、ほぼ段差の無い面に貼ってある感
じなので、ちょっとひっ掛るとすぐ剥がれるみたいです。
書込番号:7707160
0点

部品の過少品質は、キヤノンのお家芸だから 諦めるより仕方が無い。
その分 無償修理対応してる項目が多い。
書込番号:7707424
2点

私も初期の段階で剥がれて、最終的にコニシボンドG103で接着しましたが、その後リコールの際に新品のラバーになって返ってきました。
無償でした。
今は剥がれてきてません。
書込番号:7707459
0点

購入して3ヶ月半…酷使してますが今のところ問題は無いですね。
ただ…こういう話聞いちゃうと普段から気になっちゃうタイプなんです…笑
書込番号:7707786
0点

キヤノンは無いと思いましたが、やはりあるのですね。
ニコンは良くあるようですが、、、
保障期間後に不具合が発生すると、辛いですね。
書込番号:7709374
0点

私のは3ヶ月くらいで、ゴミ箱アイコン上(波打った左端)がめくれました。
別の故障で修理に出す際に修繕してもらいました。
ボディについた接着剤ぐらい拭き取っておくれよ...。
書込番号:7709589
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「CANON > EOS-1D Mark III ボディ」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
12 | 2020/01/20 22:28:36 |
![]() ![]() |
7 | 2019/12/10 21:04:49 |
![]() ![]() |
13 | 2017/05/17 12:45:25 |
![]() ![]() |
11 | 2016/12/06 0:27:31 |
![]() ![]() |
22 | 2016/10/31 22:57:06 |
![]() ![]() |
21 | 2016/07/03 21:08:55 |
![]() ![]() |
6 | 2016/06/06 11:58:39 |
![]() ![]() |
2 | 2016/04/09 8:36:35 |
![]() ![]() |
14 | 2016/03/11 11:37:03 |
![]() ![]() |
25 | 2016/02/25 23:45:38 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【おすすめリスト】【KO-SUKE_PC】10万台_コスパ
-
【Myコレクション】部長PC
-
【欲しいものリスト】新PC2025
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





