


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS-1D Mark III ボディ
みなさんはじめまして。
[8971313]「DPP ver3.5.2について」の書き込みを拝見して、
輝度ノイズ緩和レベルを「0」にして現像しなおしてみたところ、
画像のエッジ部分に妙なノイズが有る事に気付いてしまいました。
添付した画像は、DPPで現像したものをPhotoshop Elements 7.0で
等倍で切り出したものです。
サンプル1はポップコーンボトルのふたの部分、サンプル2は腕から
指先にかけて、サンプル3は斜めの鉄骨部分にそれぞれ出ています。
輝度ノイズ緩和レベル「2」では気付かなかったのですが、
気が付いてしまうと気になって仕方ありません。
皆さんのMark3で同様の現象は有りますでしょうか?
それとも、私のMark3固有の不具合でしょうか?
ご意見をお聞かせ頂けると助かります。
書込番号:8979809
1点

バンディングノイズって、一時期ニコンのD200で問題になった、縦の帯状のノイズの事ですよね?5D2でも「記録画質が sRAW1 の場合で、カメラ設定および被写体や背景によっては、縦の帯状(バンディング)ノイズが目立つことがあります。 」と言う情報がありますが、僕はまだ見た事ありません。
サンプルの写真をPhotoshopで拡大してみると、子供の写真では明るさのある被写体と暗い背景の境界にエッジが立ちすぎて、曲線部に濃い輪郭線みたいなものができています。その部分は階調が急激に変わるのでジャギーが目立ちますが、バンディングノイズらしいものは、僕のパソコンからは見えません。
この輪郭線風の部分のジャギーは解像度が足りない時に、シャープ過ぎるデジタル写真だと目立つ事があります。ニコンのD300の写真では良く見かけますが、これはデフォルトでカメラの輪郭強調設定が強いからのでようです。キヤノンのデジタル写真ではあまり見たことがないですね。
サンプル写真を見ているのは、ThinkpadT61pの1920X1200のモニタなので、写真が小さすぎて見えないだけかも知れません。他の方はいかがでしょうか?
書込番号:8980251
0点

FJ2501さん、ご意見有難うございます。
私の環境は、ナナオFlexScanL567(17インチ/1280x1024/Spyder2でキャリブレーション)です。
等倍にして目を凝らさなければ見えないような現象で騒ぎ立てるのは本意ではありませんが、D200の様に輝度差が激しくない場面でも現れるので、もしかしたら不具合かも知れないと考えてスレを立てさせてもらいました。
不具合ならメーカー保障が切れる前に修理に出さなければなりませんが、これから春に向けて発表会、卒業式、入学式と子供の行事が続くので、修理に出すタイミングも難しくなります。
DPPのver3.5.2で輝度ノイズ緩和レベルのデフォルトが「2」になっているのは、この現象に対する対策だったのかもと勘ぐりたくなってしまいます。
ご参考にサンプル2のExif情報を貼っておきます。
カメラ機種名 Canon EOS-1D Mark III
ファームウェア Firmware Version 1.2.3
撮影日時 2008/05/23 15:30:32
カメラの所有者名
撮影モード 絞り優先AE
Tv(シャッター速度) 1/200
Av(絞り数値) 4.5
測光方式 評価測光
露出補正 0
ISO感度 200
レンズ EF28mm f/1.8 USM
焦点距離 28.0mm
画像サイズ 3888x2592
画質(圧縮率) RAW
ストロボ 非発光
ホワイトバランス オート
AFモード ワンショット AF
ピクチャースタイル スタンダード
シャープネス 3
コントラスト 0
色の濃さ 0
色あい 0
色空間 sRGB
長秒時露光のノイズ低減 0:しない
高感度撮影時のノイズ低減 0:しない
高輝度側・階調優先 0:しない
ファイルサイズ 14527KB
ダストデリートデータ なし
ドライブモード 1枚撮影
AFマイクロアジャストメント -5
書込番号:8980506
0点

画像をアップするなら、画面いっぱいぐらいのサイズが見やすいと思います。(1024x768)
書込番号:8980883
1点

木馬座の怪人さん
この現象は他のソフトウェアで見ても同じ現象が起こるのでしょうか?
DPPで現像したデータでしかシャギーが出ないのか?
もしくは元々1D3で撮影したデータをそのまま他のソフトで見ても同じ現象が出てるのか?で
ソフトの不具合なのか、カメラの不具合なのかの切り分けが出来るのではないかと思います。
以前、私が40Dで似たような不具合があり、40D板の皆様にも見て頂いて不具合があったので
修理に出して快調になった事があります。その時はセンサーの不具合で交換修理になりました。
不具合を抱えたままの撮影よりもササッと修理に出されて直された方が
ストレスはだいぶ減るのではないかと思います。
ご参考までに。
書込番号:8981023
0点

皆さんおはようございます。
昨日は出かけており、ご挨拶が遅くなりまして申し訳ありません。
じじかめさん
ご指摘有難うございます。
ただ、問題の部分がごく限られたエリアでの現象でしたので、
分かりやすくするためにその部分のみを切り出して掲載させて頂きました。
ハリ男さん
アドバイス有難うございます。
昨夜から色々と比較してみたのですが、ご指摘のように現像するソフトによって
ジャギーの出方が異なるようです。
各サンプルをDPP、Photoshop Elements 7.0、SILKYPIX Developer Studio 3.0で
現像して比較してみました。設定は全てデフォルトです。
現像ソフトによって結果がかなり違いますが、印象としてはPSE7の仕上がりが
一番自然なように感じました。
これだけではカメラの問題かソフトの問題か分かりませんが、カメラについては
ローパスフィルターの清掃も兼ねて、一度キヤノンに送って点検してもらうことにします。
有難うございました。
書込番号:8986278
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「CANON > EOS-1D Mark III ボディ」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
12 | 2020/01/20 22:28:36 |
![]() ![]() |
7 | 2019/12/10 21:04:49 |
![]() ![]() |
13 | 2017/05/17 12:45:25 |
![]() ![]() |
11 | 2016/12/06 0:27:31 |
![]() ![]() |
22 | 2016/10/31 22:57:06 |
![]() ![]() |
21 | 2016/07/03 21:08:55 |
![]() ![]() |
6 | 2016/06/06 11:58:39 |
![]() ![]() |
2 | 2016/04/09 8:36:35 |
![]() ![]() |
14 | 2016/03/11 11:37:03 |
![]() ![]() |
25 | 2016/02/25 23:45:38 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【おすすめリスト】【KO-SUKE_PC】10万台_コスパ
-
【Myコレクション】部長PC
-
【欲しいものリスト】新PC2025
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





