EOS 40D EF-S17-85 IS U レンズキット
【付属レンズ内容】EF-S17-85mm F4-5.6 IS USM



デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 40D EF-S17-85 IS U レンズキット
曇り空のなか、入間へ行ってきました。9時頃到着したんですけど、改札から長蛇の列。去年より人が多いみたい。
40DとS5ISで撮影したんですが、展示機体の撮影はS5ISが活躍しました。(バリアングル液晶助かりました)
飛行中の撮影は40Dで初めてだったんですが、70-200+1.4EXではちょっと短いみたいです。周りは100-400や500クラスが多くほしくなっちゃいました。スピードについていくの大変でした。
腕がないので、お見せできるものが少ないのですが貼っておきます。次回は天気のいい日に撮りたいです。
書込番号:8592488
0点

こんばんは。
撮影お疲れ様でした。入間基地は随分と来場者が多いですよね。
私も今年初めて行ってびっくりしました。白い巨砲が目立ちましたね。思わず見とれちゃいました。(笑)
1枚目の写真よく撮れてますね。私は好きです♪
>70-200+1.4EXではちょっと短いみたいです。
大変参考になりました。ありがとうございます。
駄レスですが、3枚目の写真と焦点距離からしてお近くにいらしたみたいですね。^^
書込番号:8593152
0点

ドルフィンライダー01さん、こんばんわ。
航空祭撮影お疲れ様でした! 素晴しい作例ありがとうございます!
2枚目は拡大するまで何が写っているんだろう?と思っていましたが、自衛隊も洒落たことしますねぇ〜(ノ′∀`*)
>70-200+1.4EXではちょっと短いみたいです。
ありがとうございます、来年の為に検討します!
>次回は天気のいい日に撮りたいです。
ほんとに今日は曇りで残念でしたね、来年に期待です。
anakin1973さん、こんばんわ。
来場されていたのですね、私も行きたかったなぁ〜。
書込番号:8593414
0点

ドルフィンライダー01さん
入間航空祭撮影お疲れ様でした♪
いいですね〜♪
大阪では、こういったイベントはないので羨ましいです(^-^)
僕も2枚目は何が写ってるの?
掲載ミス?と思っちゃいました(^-^)
なるほどね〜 おしゃれですね♪
>70-200+1.4EXではちょっと短いみたいです。周りは100-400や500クラスが多くほしくなっちゃいました。
来年は更なるバズーカーレンズを投入ですか?
飛行機を専門に撮られている人にとっては100-400くらいが標準レンズなのかもしれませんね♪
書込番号:8594054
0点

撮影お疲れ様でした。私も行ってきました。ニコンD70、70-200F2.8、タムロン28-300でこんな程度しか撮れませんでした。(腕のせいとは承知しています)。
解りにくいですがこんな事もしてくれました。
以前この掲示版でへりのシャッター速度は1/125ぐらいとあったのでへりやプロペラ機は遅いシャッター速度で撮るようにしました。恥をしのんでアップしました。
青い空と白いレンズがほしいです。
書込番号:8594392
0点

ドルフィンライダー01さん、お疲れ様でした。
生憎の天気で、更に西武線もお昼頃に人身事故が発生して大変だったみたいですね。
私はめっちゃ地元ですが、昨日仕事で行けなかったので、皆様のレスを参考にさせて頂いて、来年行けたら行きたいです。
40DにEF70-200とエクステンダー・1.4でも足りませんか。もっと長いの・・・買う資金がありません(泣)
書込番号:8595124
0点

ドルフィンライダー01さんこんばんは。
私も昨日2年ぶりに寄ってみましたが地上展示のを撮って
あまりの人の多さに退散しました、
家のマンションの上をブルーインパルスが飛んでいくので
家から撮ったほうが良いかな。
70-200+1.4EXIS付きか無しかで思案中です
飛び物はシグマの長いのがよさそうですが・・
10年くらい前はそんなに混雑はしなかったと思うのですが昔の方がF-15低空飛行
米軍のF-16が低空から急上昇と面白かったのですけどね。
ゆーすずさんもご近所だったんですね。
書込番号:8596207
0点

お返事いただいた、みなさん ありがとうございます。
anakin1973さん
ここ数年、毎年行ってます。今までは、写真を撮ろうという気もなく、ブルーインパルスの展示飛行を楽しんでました。今年は7月に40Dを購入したのでちょっと意気込んでいたのですが、お天気と腕のなさに勝てませんでした。(笑)
3枚目の写真は、ついてからすぐに撮ったものです。その後、黒いファントムのほうへ移動して、ブルーインパルスを撮っていました。
ドートマンダーさん
2枚目は、「世界一大きなハート」という解説が入ります。当日は、地上に説明員がいて、演目やどの方向から来るという解説があります。その他に天候により「さくら」などがあります。
写真にもコメントつければよかったですね。
自然が1番さん
写真にコメントつけなくてすみません。この「ハート」晴れた日に見るときれいですよ。
来年は更なるバズーカ、100-400か300F4か…。悩みます。(ほんとは500くらい欲しいけど、かなり高額ですからねぇ…)
西10さん
交差するシーン、タイミング悪く撮れませんでした。「スター」も何だかわからない写真でした。
>青い空と白いレンズほしいです。
私も同感です。来年は何とかしたいです。
ゆーすずさん
お仕事お疲れ様でした。私は早めに行っていたので、影響はありませんでした。
来年は、ぜひお子様も連れて行かれると良いかと思います。(初めて爆音聞くとびっくりしちゃうかな?)
セイントルークさん
F-15やF-16の飛行展示は、この数年ないみたいです。だいぶ前にブルーインパルスが1年間、活動休止したときにF-15が飛んでいました。
シグマの長いの、雑誌で、よさそうに書いてありましたね。重さとAFどうなんでしょうか?
マンションの上、飛ぶんですか?10年以上前、前の機体の頃、ブルーインパルスが我が家の上を飛んでいたことあります。今の機体は旋回半径が小さいのであまり来なくなりました。
書込番号:8597236
0点

ドルフィンライダー01さん
撮影ご苦労さまです。
人出の多い入間ですので大変だったようですね。
基本的にどこの航空祭も展示機の周りは人だかりで思ったように撮れませんね。
年々、人出が増えてるようで・・・
ここは、ひとつEF100-400に逝っちゃいますか〜(⌒-⌒)
やっぱり違いますよ〜
バーティカル・キューピットもそれほど崩れてなくてよかったですね。
青空だったらなおよかったでしょうね。
小松は天候が悪かったので、オリジナル・レベル・キューピットでしたがすぐに崩れしまいました。
私は、スタークロスが好きですね。
バーティカル・キューピットやスター・クロスなどは、やはり現場に行って観ると感動物ですよね〜
ラスト、岐阜に賭けます。
書込番号:8597643
0点

ドルフィンライダー01さん、お疲れ様でした。
私は8時に稲荷山公園に着いたのですが、8時50分まで会場には入れてもらえませんでした。でもブルーインパルスの1番機の前あたりに陣取ることができたので、絶対にパイロットが飛行機に乗り込むところを撮影しようと思っていたのですが、結局寒かったこともあり、トイレが我慢できなくなり、場所を明け渡してしまいました(泣)
40D+SIGMA100-300mm+×1.4テレコンと5D+70-200F4LISの組み合わせで臨んだのですが、前者はAFがほとんど役に立たず、撮れても添付のようなピンボケ連発でした。5DはレンズのISの効きとアシスト測距の効果でAFはバッチシ追従してくれました。やはり望遠を振り回すときはISがないとファインダー像が安定しないので厳しいですね。それと曇り空はAFは厳しいですね。
私の目の前に100-400を使っている人が二人いたのですが、はたから見ていても直進ズームは使いやすそうでしたね。
やはりAFは40Dや50Dクラスでは厳しいんでしょうか? 1DMKIIIは手が出ないので、急にD300が欲しくなってきました。あと青空も欲しい!!!
今度、平日に百里基地の練習風景でも撮りに行こうかと考えています。
書込番号:8598144
0点

Panyakoさん
ありがとうございます。小松やその他の航空祭行かれているんですね。入間では、F-15、F-4の飛行展示ないのでちょっとさびしいです。常連の方々は、終了後の帰還飛行を待つようなんですが、今年は帰還は明日ですとアナウンスしてました。
来年は尾白鷲のF-4が来るかな?那覇から百里に移るらしいんで、ちょっと期待してます。黒いF-4見ただけでもラッキーかな?でもこれが最後ということは、洋上迷彩の青いF-4もなくなるんですね。
「ハート」は青い空の下がいいですね!来年はカメラに収めたいです。
dai731さん
お疲れ様です。パイロットの搭乗シーン残念でしたね。かなりかっこいいみたいですよ。
5Dの作例、ありがとうございます。なんか40D(自分の)とだいぶ違うみたい。フルサイズいいですか?
AFはレンズによるところが大きいみたいですよ。他のカキコミ見ると純正レンズが速いようです。70-200お持ちですから、40Dで試してみてください。私は70-200F4LIS+1.4EXで撮影してますがAFはなんとかなってます。カメラの設定が今一つなんで、もう少し勉強してみます。
次回は、青い空のもとで撮りたいですね。
書込番号:8598329
0点

ドルフィンライダー01さんこんにちは。
>F-15やF-16の飛行展示は、この数年ないみたいです
稲荷山公園駅の周辺に昔飛行機展示してましたがすっかり様子が変わり
住民が増えて騒音にうるさくなってきたのでしょうか?
F-15が管制塔の真上をものすごい轟音で飛ぶのは迫力がありましたが
ブルーインパルスのT−2がタキシングして熱風、や燃料の匂いがしたのが
懐かしいです。
F-15の機関砲がなぜか気になりましたがその後奥へ移動しようと思いましたが
もはや身動きが取れませんでしたので有楽町へ出ようと思うと人身事故で大変でした
書込番号:8599130
0点

お疲れさまでした。
私も8時半頃駅に着いたのですが長蛇の列でした。
すごい人でしたね。
天気が悪く残念でした。
1Dmk3とEF70-200F2.8LIS・EF300F4LIS・EF100-400Lの3本を持っていきましたが、EF300F4LISが一番使いやすかったです。
書込番号:8601149
0点

セイントルークさん 再度のレスありがとうございます。
F15はT2の頃だったんですね。私は、T4になってから行き始めたので、その頃を知らないのですが、T2ブルーインパルス見てみたかったです。
早めに帰られたので、事故の影響、受けたんですね。お疲れ様でした。私は終了近くまでいたので影響はあまりありませんでした。
ecryuさん ありがとうございます。
EF300使いやすいですか?次回の購入にEF300かEF100-400にしたいと思っているのですがEF300よさそうですね。悩みます。
アルバム拝見しました。カワセミの写真、素敵ですね。機会があれば、そんな写真撮ってみたいです。
書込番号:8601971
0点

初めまして。
私も今年初めて地元の航空祭にカメラもって出かけました。
皆さん、え?何撃ち落すの?ってなぐらいデカイレンズで撮ってましたw
私にはバズーカーに見えましたw
私は100-300 4.5-5.6 レンズで奮闘しましたw
やっぱり長さが足りないのでトリミングしまくっての完成ですw
書込番号:8618038
0点

yumi1230さん こんばんは
レスありがとうございます。ほんとに撮影がメインの方々は脚立にバズーカの方が多いですね。来年はその仲間に入りたいなと考えてますが、資金調達に悩みます。財務省との攻防も必要ですし…。
作例ありがとうございます。11/3より少し天候が良かったのかな?2枚目のF16のシーンいいですね。入間では戦闘機が飛ばないのでこんなシーン見られないんです。
今回は曇天で飛行機の写りがいま一つでしたので、来年に期待したいです。
書込番号:8618487
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「CANON > EOS 40D EF-S17-85 IS U レンズキット」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
17 | 2025/02/07 19:49:19 |
![]() ![]() |
8 | 2023/03/20 22:05:29 |
![]() ![]() |
5 | 2023/02/10 18:04:25 |
![]() ![]() |
22 | 2022/11/19 16:44:39 |
![]() ![]() |
20 | 2022/12/23 2:50:00 |
![]() ![]() |
11 | 2025/09/17 15:37:35 |
![]() ![]() |
3 | 2021/04/03 12:47:25 |
![]() ![]() |
16 | 2020/05/06 18:59:11 |
![]() ![]() |
11 | 2020/05/12 11:32:03 |
![]() ![]() |
8 | 2020/02/16 12:07:53 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】PC調達
-
【欲しいものリスト】メインPC更新
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





