デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 5D Mark II ボディ
内容がダブルポストと言われればそれまでですが、こちらはカメラ主体という事で・・・・。
5D2 + EF100 2.8IS + MT-24EX これで、手持ちで撮影しました。
リンク先のゲートウエイにも、縮小画像を載せてあります。
マクロライトの使用を嫌う人もいらっしゃると思いますが、蜂を一緒に撮ろうとすると、私にとっては必須アイテムです。
ある程度満足できる写真は1/100くらいの確立ですが、マクロライトを使わないと1/800〜1/1200くらいの確立になりそうです。
昨年IS付きという事で、挑戦したのですが、惨敗でした。フォーカスエリアがとても狭くて、ピンボケ画像の大量生産でした。
書込番号:13557211
1点
レンズの本領発揮で凄いです。
同じレンズをポートレートにしか使っていませんのでf(^ー^;
いつかはチャレンジしてみたいなぁと思いつつ、
昆虫を撮影する知識や経験が全く無いので憧れます。
いい写真を有難う御座います。
書込番号:13558974
0点
Fei-YenTheKnightさん おはようございます。
蜂など、動きものを撮る場合はマクロライトがあった方が良いと思われますが、止まっている物は、手振れ補正が強力に効くので、以前のマクロではぶれていたような写真も、このレンズではぶれないで撮ることができます。
一般のレンズでは、「もう少し大きく撮りたい・・・。」と思うような場合も、グイっと近寄ることができます。
しぼり開放で薔薇などを撮影すると、バックがボケて幻想的になりますよ、是非これから使ってあげてください。
逆に私は、秋の傾いた太陽の下で、ポートレートを撮ってみたいです。
書込番号:13560972
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「CANON > EOS 5D Mark II ボディ」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 31 | 2024/07/04 19:40:43 | |
| 12 | 2024/03/11 18:12:39 | |
| 9 | 2023/07/23 10:51:49 | |
| 7 | 2024/03/28 9:33:40 | |
| 13 | 2022/11/22 18:37:17 | |
| 15 | 2022/11/11 22:06:50 | |
| 5 | 2022/06/24 1:50:40 | |
| 4 | 2022/01/05 11:53:07 | |
| 4 | 2022/01/04 13:33:57 | |
| 19 | 2021/10/07 23:35:53 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】カメラ+レンズ
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
価格.comマガジン
注目トピックス
(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)













