デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 5D Mark II ボディ
いよいよ210K代も近くなりました。
ポチッとやってしまいそうなことが何度もありました。
決算の3月にはキャッシュバックがあるのでは という話もちらほら
@ キャッシュバックキャンペーンはやるでしょうか
A やるとすれば3月何日頃でしょうね。
B 1万、2万、3万 どれでしょう
書込番号:9085764
1点
過去5Dでは、ドンケカメラバック+CFカードキャンペーンか、Lレンズ同時購入でのキャッシュバックだったように記憶しています。
単純にキャッシュバックだけのキャンペーンはしないかな?と想像しています。
書込番号:9085806
0点
キヤノンの決算は12月ですが・・・・ (-_-;)
書込番号:9085832
0点
greatkenさん
スレ立てありがとうございます。m(_ _)m
私も購入予定なのですが、値段が下がり続けているので買うタイミングを逸しております。
5D のミラー落ち予防対策をしてしまったので、(ミラー落ちが恐いから、 5D2 を早く買わねば)という思いも無くなりましたし。
市場原理で、
購入者が「下がる」と思う → 購入を待つ → 売れない → 価格が更に下がる。
購入者が「上がる」と思う → 購入を急ぐ → 売れる → 価格が更に上がる。
なんて単純なものではないでしょうけども、1D3 の価格をみていると下がるばかりでもなさそうなので、悩ましいです。
5D2 と 1D3 の価格差が開いてきたので、 1D3 に迷う事は無くなりました。
(5D2 と 1D3 の性格が違うのわかっています。)
書込番号:9085866
0点
毛糸屋さん
そうですか期待するほどのことはない と受け止めました。
ありがとうございます。
書込番号:9085878
0点
スースエさんの、
>私も購入予定なのですが、値段が下がり続けているので買うタイミングを逸しております。
私も、まさにその状態です。この調子でいけば、まだまだ下がる。3月になれば20万円台と思うと、なかなかポチできません。
欲しいときがお買い時はよくわかるるのですが、G10を、発売後一週間で、5万円台で購入。その後、ドンドン値下がりしていったのがトラウマに。
書込番号:9085910
1点
>写真が好きなら旬を撮らない方が痛いだろ?
たしかに…でも忙しい身としては、そうでもなくなってきました。
どのカメラでもそれなりに撮れる昨今では。
使い慣れたカメラでじっくりと…もいいかも。
単に数万の待ちなら、どうだか分かりませんが。
書込番号:9085958
2点
私も購入を考えていまいしたが・・・
各販売店の1円攻防に見切り炉付けて、先日ついにフルサイズデビューしました。
キャッシュバックにも期待していましたが、何だかんだ一番売れているフルサイズですので、当分キャッシュバックはしないだろうと、見切って購入しました。「6月??」
迷っているより、今旬のフルサイズを手にした喜びの方が、大きいと思いますよ。
書込番号:9086005
0点
私は先週、我慢出来ずにポチッと逝ってしまいました。今年の春は来年には来ないですし、不景気で気持ちが沈みがちですから、敢えて思いきりました。今年の 雛祭り楽しみたいと思います。
動画用にマクロレンズの手振れ補正付きが欲しいです。キヤノンさん出して下さい。
書込番号:9086014
1点
販売店の店員さんのようなお返事をくださった方も、お金を握りしめてお店にやってこられたお客さんのような方もありがとうございます。
上級機を追っかけることよりも、手持ちのものを使いこなすことが肝心!!といい聞かせるのですが、手持ちのものではどうにもならないことがあるんですよね
悩むのも人生の楽しみのひとつ さっさと買って楽しむのも人生
1台目2台目はさっさと買って楽しんだのですが、3台目はどうして悩むのかなあ
オセーテ
書込番号:9086067
0点
3月にやるわけないでしょう。発売覚えてますか?もうすぐ1年になるX2すらやってないんですから。ただでさえこの不況だし、関係ないかもしれないけど大分工場で一悶着やってるんだから。
書込番号:9086203
1点
greatkenさん
スレ主の質問は私にはわからないのでお答えできませんが、
価格の上がり下がりは株価よりは読めますよね。
物欲に弱い私ですが、今回は不思議と我慢できています。
価格が200K以下になるか、キャッシュバックキャンペーンでも
あればポチッとやっちゃいそうですね。
書込番号:9086257
0点
よっち〜♪さん
そうかもしれませんね。キャッシュバックキャンペーンは大凡新機種がでる前、現行品を売り切ろうというときやるのがフツウですよね。
じゃ、手頃な頃にポチッとやりましょう。
書込番号:9086272
0点
こんにちは
でも分かりませんよ、キヤノンとしてはシェアの巻き返しを図りたいので、キャッシュバックも有かも。
書込番号:9086282
1点
価格の下落はまだまだ続くと思いますが、中身のコストダウン化がどうなりますやら。
ケチってくるとすると・・・液晶からかな?
まぁ仮にコストダウン化されても文句は言えないでしょう。
書込番号:9086340
0点
私は230Kで5D2を購入しました。
購入当時はかなり安かったんですが、今では高い部類になってしまいました。
電子機器の価格は毎日下がるので、気にしていると買うタイミングを逃してしまいますね!!
超簡易な計算方法ですが、買い時かどうか判断する方法として・・・・・・
Å=発売開始時の価格>270000円
B=予測される発売期間>720日
C=旧製品の相場から予想される、5D3が発売された時点での5D2中古価格の平均>135000円
(A−C)÷B=187.5円
5D2は一日あたり187.5円値下がりが適当と判断します。
5D2は発売後約50日なので・・・・
D=187.5×80=15000円
E=A−D=255000円
(大体)今日時点で、255000円以下ならお買い得と私的には判断します。
別の観点から見ると、購入者は当初価格の20%程度下落している時期が最も価格に敏感になるような気がします。
5D2的には、270000×0.8=216000円です。
216000円の前後15000円くらいが凄く気になる価格帯です。
私的には、サブ機で5Dの中古を狙っているのですが、人気があるのか相場が高止まりで手が出ません。 6万円くらいまで落ちるのはまだまだ先のようです。
書込番号:9086372
5点
誤)発売後約50日
正)発売後約80日
間違えました・・・・・・
書込番号:9086379
0点
さすがにキャッシュバックはまだ早すぎるのではないでしょうか。
私は、4月中旬の、入学式シーズンが過ぎたころに、ぐっと値段が下がるのではないかと
踏んでいるのですが、以前にそのような傾向はあったでしょうか。
書込番号:9086511
0点
買うか買わないか迷いつつここを毎日見ていると、いずれ買う運命に・・・
僕も買ってしまいました(^^ゞ
お金を残したいなら、買わないと決めて家族や仲間内に宣言してしまうことをお勧めします。
3月になれば、卒業、入学シーズンで春の花も咲いてきますし、カメラの売り上げは伸びることは間違いないです。そうなると、値段は停滞もしくは値上がりという可能性もあります。
書込番号:9086515
0点
私もも値下がりとキャッシュバックキャンペーンを期待して待ってる一人です。
現在、1Dmk3と5Dがあるため特別急いではいません。
5Dの時は、「キャッシュバックキャンペーン」を数ヶ月やった後に「CFカード+ドンケ」などのプレゼントキャンペーンでしたので期待してます。
勝手な希望としては、20万円台で2万円のキャッシュバックで18万円台が嬉しいな(^_^)v
書込番号:9086549
0点
BVBさん
そういう計算私も好きです。
2年間で135000円は痛いような気もしますが
毎日撮る度にそんな思いはどこへやら・・・
書込番号:9086575
0点
キャシュバックは始まってます。カメラ、レンズ、フラッシュまで買わなければ貰えませんが。
http://www.usa.canon.com/consumer/controller?act=PromotionsAct
書込番号:9086593
0点
>ecryu さん
>勝手な希望としては、20万円台で2万円のキャッシュバックで18万円台が嬉しいな(^_^)v
そりゃ魅力ですね。その2万でグリップ買っちゃいます。
ま、手に入れる前の今だってけっこう楽しんでます。
書込番号:9086638
0点
キャッシュバックキャンペーン、ニコンのD700は3万円でしたっけ?時期も価格も凄く魅力的でした。
デジタル機器の旬が短いのは周知の事実です。決算時期でなくとも、ボーナス時期や一般的に撮影意欲が最も高まると思われる時期に、カンフル剤として打って出ることは十分考えられるでしょうね。ただ、その後の売り方が難しいでしょうから、モデルチェンジ時期でなければ春は難しいかも。
もし意表をついてやってくれたら、思わず買ってしまう人は多いかも(^_^;)
個人的には20万円の壁を突破してくれたら検討したいです。
書込番号:9086833
0点
今朝近所のキタムラへ行ったらMarkUが展示してあったので触ってきました。ライブビューは期待できそうです。液晶画面も明るくてきれいだし、ピントをきっちり合わせられます。私は2月の給料が支給されたら購入するつもりです。5Dを下取りに出して追い金は約\170Kです。桜撮るぞ〜!^^
書込番号:9086920
0点
3月末には21万円近くというのは、発売時から容易に想定できた規定路線だと思っています。
最初高止まりしていたのは単純に品薄のためでしょう。
5D2の本来の位置はD700、α900と3つ巴の位置でしょうから、今の価格からちょっと下ぐらいが座りの良いポジショニングなのではないでしょうか。
ちなみに、僕は、キャンペーンがあるとしたらキャッシュバックじゃなくて、「CF&ドンケ」とか「ギフト本+580EX2セット」とかそんな話じゃないかなーと、あまり期待していない派です(笑)。
書込番号:9087152
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「CANON > EOS 5D Mark II ボディ」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 31 | 2024/07/04 19:40:43 | |
| 12 | 2024/03/11 18:12:39 | |
| 9 | 2023/07/23 10:51:49 | |
| 7 | 2024/03/28 9:33:40 | |
| 13 | 2022/11/22 18:37:17 | |
| 15 | 2022/11/11 22:06:50 | |
| 5 | 2022/06/24 1:50:40 | |
| 4 | 2022/01/05 11:53:07 | |
| 4 | 2022/01/04 13:33:57 | |
| 19 | 2021/10/07 23:35:53 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【おすすめリスト】林君おすすめ用PCリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
価格.comマガジン
注目トピックス
(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)









