『コスモスとハギ』のクチコミ掲示板

D40 ダブルズームキット 製品画像

拡大

※画像は組み合わせの一例です

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:624万画素(総画素)/610万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/23.7mm×15.6mm/CCD 重量:475g D40 ダブルズームキットのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • D40 ダブルズームキットの価格比較
  • D40 ダブルズームキットの中古価格比較
  • D40 ダブルズームキットの買取価格
  • D40 ダブルズームキットのスペック・仕様
  • D40 ダブルズームキットの純正オプション
  • D40 ダブルズームキットのレビュー
  • D40 ダブルズームキットのクチコミ
  • D40 ダブルズームキットの画像・動画
  • D40 ダブルズームキットのピックアップリスト
  • D40 ダブルズームキットのオークション

D40 ダブルズームキットニコン

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2006年12月 1日

  • D40 ダブルズームキットの価格比較
  • D40 ダブルズームキットの中古価格比較
  • D40 ダブルズームキットの買取価格
  • D40 ダブルズームキットのスペック・仕様
  • D40 ダブルズームキットの純正オプション
  • D40 ダブルズームキットのレビュー
  • D40 ダブルズームキットのクチコミ
  • D40 ダブルズームキットの画像・動画
  • D40 ダブルズームキットのピックアップリスト
  • D40 ダブルズームキットのオークション


「D40 ダブルズームキット」のクチコミ掲示板に
D40 ダブルズームキットを新規書き込みD40 ダブルズームキットをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信9

お気に入りに追加

標準

コスモスとハギ

2008/06/19 18:50(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D40 ダブルズームキット

クチコミ投稿数:3873件
当機種
当機種
当機種
当機種

散策路のコスモスとハギ1

散策路のコスモスとハギ2

散策路のコスモスとハギ3

散策路のコスモスとハギ4

いつものウォーキングコースに、季節はずれのコスモスとハギが咲いていました。

そこで、即興の歌1首(作法にかなっておりませんので、ご容赦ください。)、


コスモスに ハギの花咲く梅雨空(ツユゾラ)に 重ね合わせる秋の大空


大空いっぱいそよ風にゆれるコスモスや、お寺の境内にしっとりと咲くハギの季節にはまだ早いですね。最近の季節感、どうなっているのでしょうか。

北九州では、随分たくさん雨が降っているようですが、東海地方は、平年より6日ほど早く梅雨入りしたにもかかわらず、これまでそんなに雨は降っておりません。

しかし、予報では、当分の間雨模様が続きますね。

書込番号:7961632

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2008/06/19 19:41(1年以上前)

別機種

コスモスは種類によって咲く時期がまちまちのようですね?
今週初めに奈良県宇陀市の方に旅行したら、コスモスが咲いていました。
橿原市でアジサイは撮影しましたが・・・

書込番号:7961800

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:629件Goodアンサー獲得:3件

2008/06/19 20:39(1年以上前)

機種不明

群青_teruさん、こんばんは
スレタイ見ていったい何時の話?って思ってしまいました。
萩が咲くなんてやっぱ季節感が狂ってるのでしょうか?そろそろ冬支度でもしなくちゃだめかな?^^;
先日秋のような雲見たので撮ったのですが、即興の歌でこの写真のこと思い出しUPしてみました。

書込番号:7961992

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3873件

2008/06/19 20:44(1年以上前)

じじかめさん、ありがとうございます。

>コスモスは種類によって咲く時期がまちまちのようですね?

そうですか、この時季、コスモスが咲いているのはそんなに不思議なことではないのですね。何となく安心しました(ニコニコ)。

実は、先月末に四季の森にアジサイ撮りに行った際に、ハギがたくさん咲いているところがあって、びつくりしました。

書込番号:7962015

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3873件

2008/06/19 21:24(1年以上前)

見栄はらずさん、ありがとうございます。

この時季、コスモスやハギが咲くくらいですから、雲も既に秋の表情ですね(ニコニコ)。

ところでこの雲、ホウキ雲、かな?

翻って地上を見渡せば、雨がシト、シト。いよいようっとうしい梅雨本番に突入です。

青空に広がるのびやかなホウキ雲を眺めていたら、秋が待ち遠しくなりました。

書込番号:7962210

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:629件Goodアンサー獲得:3件

2008/06/19 21:55(1年以上前)

雲の名前ですか? 全く分りません^^;

梅雨はいやですね。
北海道は梅雨がないって言いますが、この季節きっとこんな空の日が続くんでしょうね。
うらやましい限りです・・・

書込番号:7962411

ナイスクチコミ!0


ほわぴさん
クチコミ投稿数:274件Goodアンサー獲得:4件 たまとみけのデジイチデート日記 

2008/06/19 22:55(1年以上前)

群青_teruさん、こんばんは。

早咲きのコスモスというのがあるらしいですね。

アジサイの写真、スライドショーで見せていただきました。
とってもきれいでした。
くっきり写るべきところは、くっきりと。ぼけるところは
ほどよくぼけ、色も鮮やか。私もこんなのが撮ってみたいです。

奈良県も明日からしばらく雨のようです。
群青_teruさんもランナーでしたよね。小雨程度なら走られるの
でしょうか?

書込番号:7962765

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3873件

2008/06/20 10:44(1年以上前)

ほわぴさん、早咲きコスモスの情報、ありがとうございます。

また、四季の森のアジサイその後、スライドショーでご覧いただき、ありがとうございました。

奈良県にお住まいですか、ほわぴさんもランナーですか。奈良県には大仏マラソン、そして、明日香古代マラソンとか言う大会もありましたね。

私は、定年退職後暇に任せて少し走りすぎ、今のところ休養中です。医者からあまり紫外線を浴びないように、と言われています。

40過ぎから走り始め、年間3千4百`ほど走っていました。最近一番の思い出は、と言っても既に遠い存在になりつつありますが、退職後に丹後100`を走ったことです。

この大会には、当時のそのまんま東さん(60`の部参加)も来ていました。

フルは例年、いびがわと河口湖参加を目指して、8月から10月は月間400`以上走っていました。

それがそんなに無理が出来なくなって、デジイチの世界へD40で参加した次第です。

今年になって、月間3、40`程度の走りでしたが、先月はほぼ隔日に走って月間111`走れました(ニコニコ)。

また、昨日は、午後から雨の予報でしたので、午前中に9`、55分ほど走りました。今は雨天は休養ですね。

東京マラソン、昨年当選しましたが、練習が出来ていなかったので参加を断念しました。一応今年も申し込みします。一度は走ってみたいですね。

書込番号:7964387

ナイスクチコミ!0


ほわぴさん
クチコミ投稿数:274件Goodアンサー獲得:4件 たまとみけのデジイチデート日記 

2008/06/21 11:18(1年以上前)

群青_teruさん、こんにちは。

いつもやさしいコメントに和ませていただいております。

>明日香古代マラソンとか言う大会

そうです!私の初フルマラソンが、その「明日香ひな祭り古代マラソン」でした。
4時間2分かかりました。25キロ過ぎから何度も歩いて、自分の非力を痛感した
大会でした。

その明日香マラソンも、フルマラソンの部がなくなり、10年くらい前に大会そのもの
がなくなりました。今でもリベンジをと思いながらも、結婚してレースからは
遠ざかり、月々200km〜250kmをのんびり走っています。

今、明日香は、ときどき妻とデジイチデートする場になっています。

D40だと気軽に鞄にいれて持ち歩けるのでいいですね。
私は、最近 D80+35mmf/2Dのコンパクトさが気に入っており、お散歩カメラ
的な使い方をすることがあります。

>退職後に丹後100`を走ったことです。

す、、すごいですね。フルマラソンでもあれだけ苦労したので、100kmなんて
想像を絶する距離です。

暑い季節は走る時間にも気を使いますね。私は朝が弱いので、もっぱら
夕方です。

是非、完全復調されて、ランニング楽しんでください。
東京マラソン当選するといいですね。

書込番号:7968632

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3873件

2008/06/21 23:29(1年以上前)

ほわぴさん、こんばんは。

そうですか、ほわぴさんの初フルは、明日香ひな祭り古代マラソンでしたか。そして、この大会、もうなくなりましたか。

私の初フルは、東海北陸自動車道開通記念(岐阜県各務原IC、美濃IC間折り返し)でした。タイムは3時間15分台。開催日は、右から読んでも左から読んでも同じ数字が並ぶ昭和61年2月16日でした。風がとっても強い日でしたが、いい天気でしたね。

この東海北陸自動車道、来月(7月)5日に全線開通の予定です。

当時、私も苦しいながらも初フルを完走し、これからの走りに多少自信みたいなものを持った私でしたが、あれから時は流れ、今やすっかり走りの峠を越えた感のある年寄りがいます(ニコニコ)。わびしいですね。

方や東海北陸自動車道、あれから22年ほど経過してようやく最終区間の工事を終え、全線開通を迎えようとしています。
愛知県一宮市から岐阜県を経て富山県小矢部市までの山岳高速道路。全線開通後は、大勢の観光客でにぎわうことでしょう。開通を待ち構えているカメラマンもいるかと思います。

夏の盛りに、木曽川沿いで走っていて見かけたアメリカフヨウが、間もなく開花の時期を迎えます。
昨夏は、18−55の標準ズームでの撮影でしたが、今年は55−200がありますので、どんなふうに撮れるのかアメリカフヨウ、今から楽しみにしております。

ほわぴさんの、今後益々のデジイチライフをお祈りします。

書込番号:7971806

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


この製品の最安価格を見る

D40 ダブルズームキット
ニコン

D40 ダブルズームキット

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2006年12月 1日

D40 ダブルズームキットをお気に入り製品に追加する <165

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング