


D90を装備してロサンゼルスに昨日到着しました。出発の日、日本で予備のバッテリーを購入すべく近くの量販店に行ったところレジが混んでいたため退散。今日アメリカで購入したところ純正バッテリーが39.99ドル(日本円で3500円位か)!日本だと6000円以上だったのでうれしい結果となりました。でも、なせ?って感じです。
書込番号:11639900
4点

こんにちは
それは情報ありがとうございます。
そんなに違うんですかね、ちょっと驚きです、ニコン、キヤノンの高額なレンズなどもアメリカが安く、通販で買ったとの情報を見ますが、これほどまで違わないですね。
日本国内の価格設定も安くして欲しいですね。
書込番号:11639970
1点

日本ではボディが価格競争で安い為、関連グッズで収益率を上げているのかも?
書込番号:11640169
2点

[なせ?って感じです。]
>>>>>
Kantan desu.
USD ga yasuino desu.
To iu ka, JPY ga takai no desu.
Kesshite battery ga yasui no deha arimasen.
書込番号:11640468
2点

kawase302さん
もっとよく勉強しましょう。
書込番号:11640578
5点

昨夜のNY市場でのUSD/JPYが86.69でひけたしな、
CITIの決算でも総収入が予想以上に減少したことや、あれやこれや・・・。
ただしスレ主さんがカード決済だとしたら、決済日は先だよ。(ただし円の現金で購入したんなら最強!!!)
来週の窓がどっちで開くかは今んとこ俺らでも微妙だし。。。
書込番号:11640717
0点

やまだごろうさん koso foreign-exchange (gai-tame) to math wo, motto obenkyou shimashou ne.
書込番号:11640792
0点

スレ主さんってtourist?
もしJPYのcashを持って行ったんなら、ニッコールの高級ナノクリレンズを買っちゃえば?
書込番号:11640826
0点

いい考えですね。
バッテリーは海外で買おう!
定説になりそうです。
書込番号:11640848
0点

http://astore.amazon.com/buy.nikon.d90.camera.sale.cheap.price-20?_encoding=UTF8&node=6
安いですね。
書込番号:11641035
0点

お騒がせいたしております。
kawase302さん。
為替に関してはアメリカ〜日本を結構行ったり来たりしております関係上十分承知しています。
前回「なぜ?」と書いたのはバッテリーだけが他のものと比較して
かなり安いのはなぜ?という意味でした。
例えば少し前ならD90 18-105mmレンズキットなどは日本よりずっと高値でありました。
今でもこれはamazon.comで1049ドル(約7万2千円)で日本の量販店よりもちょっと高めですよね。
純正レンズに関しては大体日本より安いのですがモノによって
その差はマチマチ。
例えばAF-S VR Zoom Nikkor ED 70-300mm F4.5-F5.6G (IF)はamazon.comで530ドルなので、価格.comの激安店と全く同じ価格45,488円。
これらに比べてバッテリーは間違いなくUSAでは激安ですよね。
また、私は日本のクレジットカードではなく、円高になるとこっちの銀行に貯金しておりまして(日本の銀行のドル預金ではありません)、その口座から購入しています。だから円高になると直に得してます。
一般の旅行者だと、高価なカメラやレンズを海外で買うのは保証の問題もあるので買いにくいと思います。
でも不具合等で心配のないバッテリーなら買って損はないしモロにお得感を感じることができると思います。
書込番号:11642680
0点

>今でもこれはamazon.comで1049ドル(約7万2千円)で日本の量販店よりもちょっと高めですよね。
上、間違えました。
現在1ドル86円なので1049ドル(90214円)ですね。
すみません。
書込番号:11644101
0点

『バッテリーだけが他のものと比較してかなり安いのはなぜ?』
為替変動だけでは説明が付きませんね。
メーカーのアメリカにおける販売戦略のために、バッテリーの価格が安く設定されているのかもしれません。
為替変動でこれだけ(約6000円:約3500円=40ドル)の値段が違うのだとすれば、輸出時の円相場は6000÷40=150で1USD=150JPYでなくてはいけません。最近でそんな相場になったことはありませんから、為替変動が主要な原因ではありません。
もっとも、円高が進んでいるのは確かですから、その一部に影響がでているとはいえます。
まぁいずれにしても、アメリカでバッテリーが(余計な出費なしに)買えるのなら、アメリカで買うのが得ですね。
別途送料や運賃がかかってまで、買いに行く価値があるかどうかは疑問ですが。
書込番号:11648854
1点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「ニコン > D90 ボディ」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
12 | 2025/08/28 20:38:25 |
![]() ![]() |
4 | 2025/06/22 0:22:04 |
![]() ![]() |
1 | 2025/05/22 18:13:49 |
![]() ![]() |
6 | 2025/02/23 11:21:32 |
![]() ![]() |
14 | 2024/11/23 16:50:28 |
![]() ![]() |
2 | 2024/08/11 21:58:04 |
![]() ![]() |
5 | 2024/05/19 11:34:39 |
![]() ![]() |
16 | 2023/05/03 12:55:54 |
![]() ![]() |
29 | 2023/01/24 23:46:26 |
![]() ![]() |
3 | 2022/07/21 6:45:51 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC格安構成
-
【欲しいものリスト】自作PC 2026
-
【Myコレクション】AirStation
-
【Myコレクション】部長PC
-
【欲しいものリスト】新PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





