


こちらの情報を参考にさせて頂き、今月末にD90 18−105Gを購入することに決めました。
ただ、その時にカメラの延長保証・保険に加入したいと考えてるいるのですが、
お店によっても保証内容に違いがあり、当然保証料金にも差があります。
以前にカメラを水没させてオシャカにした経験がありますので、落下や水難時にも有効な
保証・保険を考えているのですが、カメラを購入する上でおすすめのものはありますか?
ほとんどの場合が購入時点での契約になると思うのですが、そうなると価格のみではなく
保証の内容によってお店を選ぶことになると思います。
その場合、商品購入後に別口で加入できるような保険もあるのでしょうか?
パソコンなどとは違い外で使うことが多いカメラだけに、万が一の時が心配です。
素人の質問で申し訳ないですが、よろしくお願い致します。
書込番号:8493937
0点

>商品購入後に別口で加入できるような保険もあるのでしょうか?
「動産総合保険」というものを聞いたことあります。
お店の長期保証ですとビックカメラがオススメです。
http://www.biccamera.com/bicbic/jsp/w/information/service/guarantee.jsp
書込番号:8494145
0点

カメラなんかのオールリスクを保証する動産保険があります。
たとえば、
http://seno.jp/pages/insurance/w_dousan.htm
"動産保険"をキーに検索すると結構ヒットします。
ただしオールリスクだとそんなに安価なものでもないとは思いますが。
盗難保険なんかについては、損保の住宅火災保険や自動車保険の一部にもセットされているものがありますので、もし加入されているのでしたら確認してください、もっともオールリスクではないとは思いますが・・・。
書込番号:8494149
0点

ニコン富士太郎さん、hotmanさん、
早速お知らせ下さいましてありがとうございました。
教えて頂きました「動産保険」で検索しましたら、いろいろ載っていました。
一度、現在加入しています自動車保険か火災保険の担当の方に相談してみます。
カメラは大切に使っていても、常時持ち運びをしている以上、破損させる可能性が
高いものですから、少々保険料がかかっても必ず入っておこうと思います。
アドバイス、どうもありがとうございました。
(追伸)
最初の顔アイコンの年齢設定が違っておりましたので、こちらに訂正致します。
書込番号:8494313
0点

http://dslr.cocolog-nifty.com/blog/2007/12/post_e278.html
http://dslr.cocolog-nifty.com/blog/2007/11/post_a486.html
この辺にも少し書いてありますが、ビックは5%で破損などは1年目しか保証されません。
さくらやは3年目まで3%で破損にも対応します。その代わり盗難には対応していません。
確か、ソフマップのパーフェクトワランティは、破損、盗難にも対応していたと思います。
系列のマップカメラも同じだったのではないかと思いますが。
ただ、マップカメラの場合、値段は概ねヨドバシ-10%位の値段で高くはないんですが。
納期が異常にかかることがあります。
VR 18-200mmが人気で品薄だったとき、キタムラに3月に注文して5月に買うことが出来ましたが、5月の時点でマップカメラは1月の予約分がまだ納品されていないという状態でした。
即納以外は気をつけた方がいいかもしれません。
ただ、上のblogにも書いていますが、生命保険や傷害保険、車両保険、火災保険などの携行品特約の方が強力だったりします。
修理である限り、経年で減額もしませんし、3年や5年という年数制限もありません。
破損があるのでずっとさくらやで購入していましたが、そのことに気づいてからは、キタムラを使うようになりました。
書込番号:8494385
0点

ヤマダ電機の5年間保証ですが、カメラ価格の5%の掛け金でいけます。
この代金をポイントで支払った場合は一年目は修理代の100%保証、二年目は90%・・・5年面は60%保証(40%はこちら負担)。ポイントを使わず、別途に掛け金を支払った場合は5年間全額保証のようですね。
書込番号:8498069
0点

秀吉家康さん
> ヤマダ電機の5年間保証ですが、カメラ価格の5%の掛け金でいけます。
> この代金をポイントで支払った場合は
> 一年目は修理代の100%保証、
> 二年目は90%・・・
> 5年面は60%保証(40%はこちら負担)。
計算式と保証対象が違う。ポイント支払いの場合は、
1年目、購入代金の100%までを保証、それを超えた場合、自己負担
または修理しないで全額返金
2年目、購入代金の80%までを保証、それを超えた場合、自己負担
または修理しないで割合返金
3年目、購入代金の70%までを保証、それを超えた場合、自己負担
または修理しないで割合返金
4年目、購入代金の60%までを保証、それを超えた場合、自己負担
または修理しないで割合返金
5年目、購入代金の50%までを保証、それを超えた場合、自己負担
または修理しないで割合返金
> ポイントを使わず、別途に掛け金を支払った場合は5年間全額保証のようですね。
掛け金を現金払いの場合でも、修理代金が無制限じゃない。
購入代金の100%までを保証、それを超えた場合、自己負担
または修理しないで全額返金
書込番号:8499392
1点

正確には1年目はメーカー保証じゃないの?
じゃなかったらメーカーでは保証対象からはずれる要件まで保証してもらえるのかな?
実際の保証規定読んでないんで、なんとも・・・ですが。
書込番号:8500185
0点

Giftszungeさん
デジタル 新長期保証の証書をみて確認してみました。あなたの説明で結構です。
わたしの先のカキコ、お詫びして訂正させていただきます。
わたしの説明はカメラを購入する当日、ヤマダ電機の店員の言葉を、鵜呑みにしたものでした。
Thanks a lot!
書込番号:8500439
0点

返信頂きました皆様、どうもありがとうございます。
私も本日、ヤマダさんへ行って聞いてきましたが、Giftszungeさんのおっしゃる通り
の説明でした。
ただ、その説明の中で気になったのが、保障の対象はボディのみで、レンズは保障
対象外とのことでした。延長保障料は商品価格の5%ということでしたので、9万円の
ボディのみを買った場合の保険料は4500円となります。これは納得。
しかし、レンズセットで16万円のカメラを買った場合の保険料は8000円で、
上記の保障料とはかなりの差があるのに、保障内容はどちらも同じくボディだけと
いうことでした。
「それっておかしいんじゃないですか?」と聞くと、それが当然というような趣で
「そうですね。」と一言。
カメラの世界のことはよく分かりませんが、そういうものなのでしょうか?
お店によっていろいろと保障の内容や料金が違いますので、カメラの価格だけでは
なく、購入の際にはそういうこともしっかりとチェックしなくてはならないと感じました。
また近々、自動車保険の担当者に会う予定ですので、動産保険のことも尋ねてみた
いと思います。もしお知らせできるような情報がありましたら、こちらへ報告させて
頂きます。
書込番号:8501935
0点

店によりますね。
キタムラはカメラとレンズに保険をかけられますが、縦位置グリップやストロボには保険をかけられません。
ヨドバシとかは確か縦位置グリップやストロボにも保険がかけられます。
携行品特約は、僕の入っている奴だと年間40万まで、1事故3000円の自己負担で修理は全額でます。
1事故なので、1事故で2,3個壊れた場合も3000円ですみます。
こつんとぶつけて、カメラとレンズの両方が壊れた場合も3000円ですみます。
ちなみに、ビックは自己負担なし(確か)、さくらやは自己負担1割です。
この2つは、なんどでも金額の上限に達するまで使えますが。
キタムラとヨドバシは、自己負担はありませんが、使えるのは自然故障の1回キリです。
僕は自然故障は早々するものではないので、キタムラの1%、5年、1回切りの保険で。
破損、盗難(全損と盗難は経年減額あり)は携行品特約でいくことにしています。
友人は、置き忘れをしてしまいました。
置き忘れは、ほとんどの保険でカバーされないと思いましたので、これだけは要注意です(もちろん友人もダメでした)。
書込番号:8502028
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「ニコン > D90 ボディ」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
12 | 2025/08/28 20:38:25 |
![]() ![]() |
4 | 2025/06/22 0:22:04 |
![]() ![]() |
1 | 2025/05/22 18:13:49 |
![]() ![]() |
6 | 2025/02/23 11:21:32 |
![]() ![]() |
14 | 2024/11/23 16:50:28 |
![]() ![]() |
2 | 2024/08/11 21:58:04 |
![]() ![]() |
5 | 2024/05/19 11:34:39 |
![]() ![]() |
16 | 2023/05/03 12:55:54 |
![]() ![]() |
29 | 2023/01/24 23:46:26 |
![]() ![]() |
3 | 2022/07/21 6:45:51 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





