皆さんこんばんは。前回初めての質問の際には、素早くかつ丁寧なご回答ありがとうございました。調子に乗ってまたまた質問させて下さい。D90で動画を撮影して、カードリーダーを使用してパソコンに転送しても表示(再生)出来ません。もちろんUSBケーブルを接続する方法だと出来ますが。普段はカードリーダーのみで転送してるので、少し煩わしく感じます。やはりこの方法(USBケーブル)しかないのでしょうか?よろしくお願いします。
書込番号:9302316
0点
D90からカメラの接続方式と、画像転送が変更されているようです。
今までのようにエクスプローラーを使った転送では、RAWが認識されません。
動画もニコン・トランスファーを使わないと、うまく転送されません。
ニコンビューがインストールされてないと。USBでは認識しません。
書込番号:9304132
0点
写真はポジ2さん、返事が遅くなってすみません。やはりUSBケーブルを使うしかなさそうですね。ありがとうございました。
書込番号:9305555
0点
>やはりUSBケーブルを使うしかなさそうですね。
そんなことはないですよ。
写真はポジ2さんが書かれているのは、カメラと直結した場合のことで
D90では、マスストレージモードというのがなくなったためです。
お店でSDカードを持ち込んで試写をさせてもらいました。
D90は持っていないので、カードリーダー経由で取り込みました。
RAW、JPEG、動画、すべて取り込めて再生も可能です。(当たり前だと思いますが)
カードリーダーで取り込む場合、Windowsパソコンでは、2種類の方法があります。
XPの場合だと、自動再生ウィザードが出てきて
(1) コンピュータにあるフォルダに画像をコピーする
(2) フォルダーを開いてファイルを表示する
ここでを(1)を選んでしまうと、環境により、RAW画像取り込みなどにおかしくなる場合があります。
ここでは、必ず(2)を選びます。
自動再生ウィザードが出てこない場合、マイコンピュータからカードリーダーのドライブを開きます。
(2)を選んだのと同じことになります。
100NCD90 もしくは、あなたが名前をつけたフォルダーに画像・動画が入ってます。
これをPC内にコピーします。
JPG画像・・・DSC****.JPG
RAW画像・・・DSC****.NEF
動画・・・・・・・DSC****.AVI
XP、Vista共に、この方法で取り込んで、すべてOKでしたよ。
書込番号:9306728
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「ニコン > D90 ボディ」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 12 | 2025/08/28 20:38:25 | |
| 4 | 2025/06/22 0:22:04 | |
| 1 | 2025/05/22 18:13:49 | |
| 6 | 2025/02/23 11:21:32 | |
| 14 | 2024/11/23 16:50:28 | |
| 2 | 2024/08/11 21:58:04 | |
| 5 | 2024/05/19 11:34:39 | |
| 16 | 2023/05/03 12:55:54 | |
| 29 | 2023/01/24 23:46:26 | |
| 3 | 2022/07/21 6:45:51 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)









