デジタル一眼カメラ > ニコン > D90 AF-S DX VR 18-200G レンズキット
最近、18-200のレンズキットを購入したばかりの初心者です。
撮影していて気になることがあります。
このレンズキットはメーカーの純正レンズキットなのに、内蔵フラッシュで撮影時に画像中央下部がけられると思うのですが、皆さんいかがですか?
純正のレンズキットでけられが生じるのは普通のことでしょうか?
これまで、銀塩一眼レフから数機使ってきましたが、純正レンズキットでフラッシュ撮影時にけられが生じたことは記憶にありません。18-200というズームだからやむを得ないのかもしれませんが・・・
もちろん、レンズフードは外しての撮影です。
これは、このレンズキットの仕様なのでしょうか?
皆様のご意見をお伺いしたいので、よろしくお願いいたします。
書込番号:9082578
1点
>純正のレンズキットでけられが生じるのは普通のことでしょうか?
普通です
書込番号:9082583
1点
結構、レンズによってけられることがあると思うので
外部ストロボの使用も視野に入れて使われるのがいいと思います。
特に高倍率ズームは、レンズが太くなりがちなので、けられやすいかもしれません。
あと、レンズフードでけられることもあるので、外ずしてみるのもいいと思います。
一度、何ミリから何ミリまでけられるのか調べて見られるといいと思います。
書込番号:9082650
1点
こんばんは。
私はD200+VR18-200ですがフードを外して撮影したことありますがケラレませんでしたが
フードを付けるとケラレます。
書込番号:9082699
1点
ケラレ, 内蔵ストロボで検索してみました(VR18-200)
http://bbs.kakaku.com/BBSsearch/search.asp?SearchMode=text&SearchWord=%83P%83%89%83%8C%81%40%93%E0%91%A0%83X%83g%83%8D%83%7B&BBSTabNo=9999&PrdKey=10503511500&act=input
書込番号:9082738
1点
仕様です。
取説の246ページに載ってるようにケラレます。
ケラレなく撮影できる焦点距離と撮影距離
焦点距離24mmおよび35mm時の撮影距離1m以上で使用可能
書込番号:9082753
2点
皆様、ありがとうございました。
このレンズキットの仕様として、けられる場合があると言うことが分かりました。
レンズとの組み合わせの特性として、理解したいと思います。
しかし、近距離の広角撮影では気を遣いますね(^^;
書込番号:9082955
0点
内臓フラッシュは、「おまけ?」 と考えてる俺は、SBー400 付けてるよ。
http://dc.watch.impress.co.jp/cda/longterm/2007/01/10/5339.html
書込番号:9083108
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「ニコン > D90 AF-S DX VR 18-200G レンズキット」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 12 | 2025/08/28 20:38:25 | |
| 4 | 2025/06/22 0:22:04 | |
| 1 | 2025/05/22 18:13:49 | |
| 6 | 2025/02/23 11:21:32 | |
| 14 | 2024/11/23 16:50:28 | |
| 2 | 2024/08/11 21:58:04 | |
| 5 | 2024/05/19 11:34:39 | |
| 16 | 2023/05/03 12:55:54 | |
| 29 | 2023/01/24 23:46:26 | |
| 3 | 2022/07/21 6:45:51 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)









