


キャンペーンでもらった純正のケーブルレリーズが短いため延長させたいのですが
E-510のカメラ/ケーブル間のコネクタ形状が一般的なUSB規格とは違うようで、
市販のUSB延長ケーブルは使えそうにありません。
E-510のコネクタ形状にあう市販のケーブルはないのでしょうか?
できればケーブルの切断などの加工はしたくないのですが、
いまケーブルレリーズのスイッチ部分のネジをはずして開けてみたら
単なる電気的なスイッチでしたので、加工もできなくはないと
思いました。
もし成功例などありましたらお教えください。よろしくお願いします。
書込番号:8455863
 0点
0点

 オリンパスの製品は持っていないのですが、写真を見るとハーモニカ端子(上下各6ピン)になっていますね。秋葉原あたりの電子部品店に行けば、この種のコネクタはオス・メスとも入手できると思いますし、ネットでも買えるかも。ただし品番が不明なので、現物合わせで適合コネクタを見つける必要がありそうです。
 電子工作の腕があれば簡単に延長コードが作れます。私は専門が電子工学でかつての仕事も趣味もエレクトロニクスでしたので、電子レリーズ(ケーブルレリーズ)は自分向きに各種のものを自作しています。
書込番号:8456696
 0点
0点

使っていないUSB延長ケーブルが2本あったので、
うち1本とレリーズケーブルを切断して半田付けしてみました。
特殊コネクタ--->8---レリーズスイッチ
  USBオス--->8---USBメス
       ↓
特殊コネクタ------USBメス
  USBオス------レリーズスイッチ
これで間にもう一本のUSBケーブルをはさめばいくらでも
長く延長できるようになりました^^
ちなみに、PC接続用のケーブルと上記の特殊コネクタ--USBケーブルは、
使ってるピンアサインが違うので、残念ながら兼用できません>_<
書込番号:8505745
 0点
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「オリンパス > E-510 ボディ」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 | 
|---|---|---|
|   E-510始めて1年物語 ^^ | 26 | 2022/02/08 11:40:34 | 
|   カメラコントロール | 6 | 2019/01/16 1:47:52 | 
|   レンズが認識しない | 9 | 2018/09/03 22:11:22 | 
|   このカメラにびっくり。 | 54 | 2022/02/08 11:37:07 | 
|   レンズの焦点距離について | 17 | 2017/07/01 18:21:56 | 
|   内蔵メモリについて | 2 | 2017/06/27 0:04:41 | 
|   アスペクト比について? | 5 | 2017/06/25 8:32:33 | 
|   動画撮影について | 3 | 2017/06/24 21:00:15 | 
|   ファインダーについて | 4 | 2017/06/24 18:18:05 | 
|   CFカードについて | 6 | 2017/06/24 7:44:41 | 
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)






 
 


 






 




















 お気に入りに追加
お気に入りに追加 
 
 
 
 






 
 
 
 


 
 

 
 
 
 


