デジタル一眼カメラ > オリンパス > E-510 ダブルズームキット
はじめまして。
皆様の書き込みを大変、参考にさせていただき、E-510を2週間ほど前に購入しました。本当に参考になります。
最近は、値段が下がってきましたが、その頃は10万円切る直前でした。ちょうど、ヤマダ電機新橋店がオープンした直後で、オープン価格の強烈さでびっくりしました。(93,800円で20%ポイント還元でさらに値引きと表示)
その週末に、よく利用するカメラ量販店で、その条件ほどではないですが、購入しました。(ビックカメラ有楽町店も翌週平日行ったら、対抗するような価格でした)
情報が古くて、恐縮ですが、池袋とかビックと商圏重なるところは価格競争が激しいようで牛、アキバにもヤマダがオープンして同様な条件もあるかもしれません。価格.comの価格も下がってきているので、より購入しやすい値段になってきているようですね。
Wズームで屋外はカバーできますが、室内の人物撮影も行うので、明るいレンズを買い足そうと思っています。30mm F1.4 EX DC HSMが、店員さんがお勧めしてくれたので、これかなと思っています。ちょっと、重いですが。。。
楽しんで使いたいと思います。今後ともよろしくお願いいたします。
書込番号:7153831
0点
E-510の購入おめでとうございます^^
価格.comは欲しい情報が必ず見つかるので有難いですよね!
こちらこそよろしくお願いいたします。
書込番号:7156125
0点
本日、秋葉原でヨドバシ、ソフマップを観て来ました。
ヤマダがオープンしたということで対抗価格\101,100(ポイント15%)となってました。
10万切ってなかったのは残念でした。
書込番号:7158920
0点
購入おめでとうございます。
ダブルズームが10万そこそこの値段とは!
自分が購入した金額を思い出すとショボ〜ンです…。
ダブルズームのレンズはバランスは良いのですが室内撮りには少し苦しいですよね。
あれこれ欲しいレンズを物色しては楽しむのがデジイチの醍醐味だと思いますので楽しんでください!
書込番号:7162060
0点
皆様、コメントありがとうございます。
きりん*さん(でいいですよね)
価格.comでは、コンパクトでも参考にさせていただきましたし、現在はレンズも参考にしています。
アクオス&コズンさん
私も、今週月曜日(イブ)に秋葉原に行きましたが、おっしゃるとおりの価格でした。チョット、肩透かしでした。
ヤマダは、表示価格よりは、もう少し安くしてくれるようですね。
ヨドバシアキバの方に、ヤマダの新橋オープンの価格を伝えたら、オープン特別価格でしょうとのことで、同じ条件は無理とのことでした。
平日の帰宅中に有楽町で乗り換えるので、ビックで価格を確認したら、報告しようと思います。年度末と忘年会が多いので、なかなか寄れないのですが。。。木曜日に銀座でランチミーティングがあるので、そのときに見てみようと思います。
あと、昔、プリンタ販売のバイトをしていたときに、ヤマダでは、土日に特別価格を出すことが多かったので、新橋のヤマダで出て、それにビックが対抗すれば、同じ条件はまた出るのではと勝手に思っています。
Feちゃんさん
はい、レンズの物色を楽しもうと思いますが、レンズ沼が深くならないことを祈ります。
ダブルズームの幸運な価格と、キャッシュバックがあるので、当初の想定よりも予算を抑えられてラッキーでした。
レンズに予算がまわせるようになり、もともとは、マクロの3535か、50mm F2.0を購入しようと思いましたが、11-22mm F2.8-3.5にしてみようと思います。
書込番号:7163845
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「オリンパス > E-510 ダブルズームキット」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 26 | 2022/02/08 11:40:34 | |
| 6 | 2019/01/16 1:47:52 | |
| 9 | 2018/09/03 22:11:22 | |
| 54 | 2022/02/08 11:37:07 | |
| 17 | 2017/07/01 18:21:56 | |
| 2 | 2017/06/27 0:04:41 | |
| 5 | 2017/06/25 8:32:33 | |
| 3 | 2017/06/24 21:00:15 | |
| 4 | 2017/06/24 18:18:05 | |
| 6 | 2017/06/24 7:44:41 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス
(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)








