


先日、風の強い日に屋外で撮影して
帰ってからファインダーを覗くとゴミが見えました。
AFターゲットの中上と右上の間に極小のが1個と
ファインダー下部に小さいのが1個です。
ブロアーで吹いても取れないので
フォーカシングスクリーンの裏側に入ったものと思われます。
一眼レフの宿命で
フォーカシングスクリーンの裏側にゴミが入るのは
仕方ないものなんでしょうか?
5DやD300の掲示板も見たのですが、
同じことが起こっているようですし…。
サービスステーションに持っていけば取ってもらえるようですが、
何度も入るようなので、その度に持っていくのも
どうかなあと思っています。
やっぱり気にしないで使うのが一番でしょうか?
書込番号:7120788
0点

ファインダーやレンズに入るゴミは、気にしないのが一番だと思います。
あまりひどくて、フレーミングに支障があれば、サービスセンターにお願いすれば
いいのではないでしょうか?
書込番号:7120817
2点

いたちごっこ・・・なので気にしないのが一番です。
ファインダー内の清掃は・・・たしか分解になる筈です。。。
いくらSCとは言え・・・分解清掃はあまり何度もやりたくはないですね。。。
書込番号:7120837
2点

ファインダーに埃が入っちゃうのは仕方ないコトなので気にしないのがよろしいかと思います。
多くの埃が入ってどうしても気になっちゃうのであれば…メーカーに送って取ってもらうのがイイでしょうね。
書込番号:7120890
2点

この話題が出ますと、いつもの内容になってしまって恐縮ですが・・・・。
「僕はファインダー内のゴミを見ているんじゃない。
ファインダーを通して、その先の被写体を見ているのだ!!」
一旦掃除しても、また入ります。
気にしないことが一番かと・・・・。
書込番号:7121037
5点

皆さんいってますが気にしないことですね。
また入ってきます。
書込番号:7121079
2点

みなさん、返信ありがとうございます。
買って間もない事だったので意気消沈しておりました。
鉄道写会人さんの言われているように
ゴミを見ているのではなくて被写体を見ているのですからね。
ゴミを気にしているうちは被写体に集中できていない証拠ということで、
ゴミのことは気にしないようにします。
書込番号:7122936
3点

この手の話題では必ず「気にしないこと」が定説?となってますが、敢えてここは”気になるなら対応を”考えるのも良いかも?
だって買ったばかりのE-3のしかも自慢のファインダーにゴミがあったら嫌ですよね。
今なら保証期間内ですのでファインダーの清掃は無料で出来ると思いますよ。ただそれだけのために小川町に行くのも大変だしピックアップで出せば送料も掛かりますが。
だったらどうでしょう、ついでにスクリーン交換ってのは。
http://olympus-imaging.jp/product/dslr/accessory/optical/index.html
私も暇を見て交換したいと思っています。
書込番号:7124136
1点

>ついでにスクリーン交換ってのは
E-3買って即FS-3導入しましたが、
2週間でファインダーにホコリが入りました。
気にしないのが一番です。
書込番号:7124305
2点

僕は5Dですが、新品のカメラはある程度内部からゴミがでます。
しばらく使用して出きってから分解清掃に出した方が良いと思います。
そうするとほとんど出なくなりますよ。
それとブロアーであまりフォーカススクリーンの辺りを噴くと、
ゴミがファインダー内に入ってしまいますのでご注意を。
書込番号:7125011
2点

ブロアーでそっと(強く吹いてはいけません)、吹いて、位置が変わるようでしたら、何回かトライしているうちに視界から消える事もあります。
※ボンベのブロアーは使ってはいけません
書込番号:7126156
0点

ゴミが気になるようになったら、E−3のフォーカシングスクリーンは、交換可能なのですから、スクリーンを外してクリーニング(主にエアブロー)をするのが普通と思います。
従来からフィルム一眼レフでは、そのようにしてきました。
書込番号:7126253
1点

今日、小川町でフォーカシングスクリーン
交換してもらいました。
ヤッパリいいですね!
どうやら方眼マットは人気のようで、今日だけでも10台前後だそうです。
書込番号:7128025
1点

こんばんは。
ファインダー内のゴミは一眼レフの宿命のようなものですね。
私のNIKON機も2台とも(D200,D40)よく入ります。
ブロワーで吹くと取れる事も多いですが、とれないで気になる時は
メーカーに清掃に出すことにしています。
ゴミが気になって撮影に集中できないってこともありますからね。
でも、今のところE-3にはまったく入りこんでいません。
多分NIKON機のように素子にゴミがつかないので一度も
ブロアーで中を吹いていないこともあるのかもしれません。
方眼マット欲しいですねぇ。
D200はファインダー内に罫線を出したり消したりできましたので
E-3でもできると思い込んでいました。
よく見たらライブビューの時に液晶モニターには出せるんですねぇ。
水平は気になる性質ですので今度交換に行こうと思います(*´∇`*)
書込番号:7128690
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「オリンパス > E-3 ボディ」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
14 | 2024/05/19 8:07:08 |
![]() ![]() |
11 | 2024/03/09 10:35:28 |
![]() ![]() |
2 | 2023/09/19 23:28:38 |
![]() ![]() |
6 | 2022/05/18 5:52:16 |
![]() ![]() |
7 | 2021/11/14 18:31:47 |
![]() ![]() |
9 | 2020/08/18 2:36:29 |
![]() ![]() |
0 | 2020/01/13 19:36:54 |
![]() ![]() |
8 | 2019/08/26 21:16:37 |
![]() ![]() |
8 | 2017/04/29 1:03:25 |
![]() ![]() |
12 | 2014/09/21 20:04:37 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





