


犬の鼻だけ妙に大きく強調したキャラクターの人形や写真がありますよね。自分の犬を同じように撮影するためにはどんなレンズを使えばいいんでしょうか?
書込番号:7355318
0点

なるべく広角レンズで。(標準ズームなら広角端)
なるべく接近して。
書込番号:7355337
1点

やっぱり魚眼レンズではないでしょうか。
http://olympus-imaging.jp/product/dslr/accessory/lens/8_35fisheye/
超広角で遠近感を誇張した面白い画が撮れますよ。
書込番号:7355338
1点

オリンパスならコレですね。
http://kakaku.com/item/10504011436/
>犬の鼻だけ妙に大きく強調したキャラクターの人形や写真がありますよね。
http://blog.thedog-club.com/
コレですよね?
書込番号:7355348
1点

こんにちは。
鼻でかクラブ?というような名前でしたっけ?
ToruKunさんや小鳥さんがお勧めのフィッシュアイでもよいし、7-14mmのワイド端でもよいと思います。ポイントは犬の顔を中央部分にフレーミングして歪曲させないようにします。
数年前このライセンスをお持ちの方が世に出す前から、似たような絵を撮っていたのですが、まさか白ホリで撮ることは想像できませんでしたので、脱帽した思いがあります。
書込番号:7355377
0点

E-330にZD8mmFISH EYEを付けて鼻デカ写真撮っているのが有るので
参考にしてみてください。(犬でなくて猫ですけど)
http://ichibey.exblog.jp/3912481/
書込番号:7355464
1点

おはようございます。
8mmFisheyeを使えば撮れます。
このレンズ楽しいので度々使っています。
ただ被写体に寄らないと迫力出ないし、
色々回りの< いらないモノ >も写りますよ。
自分の足元や影、レンズによる影に悩む事も多々ありますw。
書込番号:7358637
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「オリンパス > E-3 ボディ」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
14 | 2024/05/19 8:07:08 |
![]() ![]() |
11 | 2024/03/09 10:35:28 |
![]() ![]() |
2 | 2023/09/19 23:28:38 |
![]() ![]() |
6 | 2022/05/18 5:52:16 |
![]() ![]() |
7 | 2021/11/14 18:31:47 |
![]() ![]() |
9 | 2020/08/18 2:36:29 |
![]() ![]() |
0 | 2020/01/13 19:36:54 |
![]() ![]() |
8 | 2019/08/26 21:16:37 |
![]() ![]() |
8 | 2017/04/29 1:03:25 |
![]() ![]() |
12 | 2014/09/21 20:04:37 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





