デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K20D ボディ
直前になりましたが、15日にレイルマン中井さんのフォーカル講座
中井精也の都電荒川線をゆく〜昭和の香りを感じる東京の風景とともに〜
http://www.photo-focal.jp/school/detail.php?SID=000000000549
が開かれます。
定員25名ですがまだ申し込みできるようです。
15日が現地で撮影ポイントの説明・撮影会
2回目が28日にフォーカルで講評会だそうです。
費用は一般8000円とちょっとお高めですが、
お暇で興味のある方はいかがでしょう。
最近ブログ「1日1鉄」でもK20Dを使っておられたようですが、
小さい時からペンタユーザーだったそうです。
http://railman.cocolog-nifty.com/blog/
書込番号:7936717
3点
8千円ですか・・・
K20Dは使うと思いましたが、D300はちょっと意外ですね。
書込番号:7936876
0点
うる星かめらさん
こんばんは
8千円は高いですね。
フォーカルでの講座はただもありますが、高いと文句を言っておきました。
フォーカルの会費も前は確か8千円(?)だったので、高いと言ったことがあります。
年9万6千円なら、レンズを買いますと言っておきました・・・(^^ゞ
そのせいでもないでしょうが、今は5千円に下がりましたね。
採算もあるでしょうが、もう少し払ってもいいと思う値段で、ユーザーにサービスしてもいいですね。
レイルマン中井さんですが、
雑誌の企画でD300を使って、高感度ノイズの少なさにびっくりして、
早速手に入れたといってました。
D3、D300でニコンの仕事も増えたようです(^^/
もともと小さい時からペンタユーザーで、ニコンは黒なのでショッカーのように思っていたそうです。
(ニコンは黄色がイメージカラーだったような・・・)
K20Dは発売時期が悪くて、ペンタの方にレイルマン中井さんがニコンに行っちゃいましたね、と言ったことがあります。
PIEで中井さんにお目にかかったときに、K20Dはどうですか、と
聞いてみたかったのですが、余計なお世話と思ってやめました。
ブログの「1日1鉄」では仕事ではD3、D300、プライベートではK20Dみたいでしたが、
K20Dが気に入ったようで、ペンタに戻ってきてくれてよかったと思っていました。
書込番号:7941240
1点
「ペンタックス > PENTAX K20D ボディ」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 4 | 2024/03/17 21:22:24 | |
| 10 | 2022/12/14 11:53:12 | |
| 19 | 2018/08/01 14:51:06 | |
| 8 | 2017/10/25 13:42:27 | |
| 17 | 2016/11/21 19:09:10 | |
| 15 | 2016/10/27 21:36:44 | |
| 6 | 2015/07/18 19:47:07 | |
| 18 | 2015/06/01 9:21:17 | |
| 2 | 2014/09/21 9:06:19 | |
| 2 | 2014/08/06 17:48:13 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)








