『ペンタ20Dレンズ18-250mmで撮影 絞りの質問です・・・・』のクチコミ掲示板

2008年 3月 7日 発売

PENTAX K20D ボディ

有効画素数1460万画素CMOSセンサー/ライブビュー搭載のハイアマ向けデジタル一眼レフカメラ

PENTAX K20D ボディ 製品画像

拡大

※レンズは別売です。
※画像は組み合わせの一例です

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥9,800 (1製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:1507万画素(総画素)/1460万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/23.4mm×15.6mm/CMOS 重量:715g PENTAX K20D ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • PENTAX K20D ボディの価格比較
  • PENTAX K20D ボディの中古価格比較
  • PENTAX K20D ボディの買取価格
  • PENTAX K20D ボディのスペック・仕様
  • PENTAX K20D ボディの純正オプション
  • PENTAX K20D ボディのレビュー
  • PENTAX K20D ボディのクチコミ
  • PENTAX K20D ボディの画像・動画
  • PENTAX K20D ボディのピックアップリスト
  • PENTAX K20D ボディのオークション

PENTAX K20D ボディペンタックス

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年 3月 7日

  • PENTAX K20D ボディの価格比較
  • PENTAX K20D ボディの中古価格比較
  • PENTAX K20D ボディの買取価格
  • PENTAX K20D ボディのスペック・仕様
  • PENTAX K20D ボディの純正オプション
  • PENTAX K20D ボディのレビュー
  • PENTAX K20D ボディのクチコミ
  • PENTAX K20D ボディの画像・動画
  • PENTAX K20D ボディのピックアップリスト
  • PENTAX K20D ボディのオークション

『ペンタ20Dレンズ18-250mmで撮影 絞りの質問です・・・・』 のクチコミ掲示板

RSS


「PENTAX K20D ボディ」のクチコミ掲示板に
PENTAX K20D ボディを新規書き込みPENTAX K20D ボディをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ19

返信8

お気に入りに追加

標準

デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K20D ボディ

機種不明

ひまわり

初めての撮影旅行行ってきました・・・・・ (^・^)

ペンタ20D、いいですね〜・・・・・

さて、質問ですが、手前のひまわりを主役にして、背景をボカシたい場合は、

手前のひまわりの花の中心あたりで、AFして、あと、F値を2.8とか、

小さい数字にすれば、上手に撮影できますか?

書込番号:8102231

ナイスクチコミ!1


返信する
photourさん
クチコミ投稿数:894件

2008/07/20 12:08(1年以上前)

できると思います。

が、天気良さそうなんでSSが飛び出しちゃうかも?
そうなると絞るようなので、もう少し近よってみるとか

書込番号:8102262

ナイスクチコミ!2


骨@馬さん
クチコミ投稿数:1565件Goodアンサー獲得:13件

2008/07/20 12:16(1年以上前)

あと、焦点距離を長めにする。

書込番号:8102286

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2654件Goodアンサー獲得:154件

2008/07/20 12:25(1年以上前)

クワトロロードスターさん はじめまして

DA18-250mmは、f2.8は設定できないですね。
望遠側100mm以上ぐらいを使えば、f8程度でも、背景はボケてくれると思います。

似たようなレンズ(タムロン18-200mm)で試してみました。

書込番号:8102316

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:24941件Goodアンサー獲得:86件

2008/07/20 12:26(1年以上前)

出来るだけ花に近づく。

ぼくのHPにボケに関しての条件など、
サンプルを付けて書いてますので興味があればどうぞ。

書込番号:8102325

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:4347件Goodアンサー獲得:231件

2008/07/20 12:52(1年以上前)

ボケは焦点距離の2乗に比例しF値に反比例するようです。
絞りを変えるより焦点距離を変えた効果の方が大きいので広角側で絞りを開けてもあんまりボケないですね。

書込番号:8102418

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2008/07/20 14:38(1年以上前)

http://www.pentax.jp/japan/imaging/digital/lens/index35_highzoom.html

開放F値がF3.5(広角側)〜F6.3(望遠側)ですから、それ以下にはできません。

書込番号:8102805

ナイスクチコミ!2


「み」さん
クチコミ投稿数:598件Goodアンサー獲得:7件

2008/07/20 23:09(1年以上前)

関係無い事で恐縮ですが。

まず、地平線を水平にしましょうよぉ。 見ていて酔いそうです。

書込番号:8104908

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2654件Goodアンサー獲得:154件

2008/07/22 18:21(1年以上前)

背景の場所は、丘陵や山地に普通にある、傾斜地なのではないでしょうか?

遠くの電柱は、そんなに傾いて見えていませんね。

書込番号:8113034

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「ペンタックス > PENTAX K20D ボディ」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

PENTAX K20D ボディ
ペンタックス

PENTAX K20D ボディ

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年 3月 7日

PENTAX K20D ボディをお気に入り製品に追加する <619

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング