


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K20D ボディ
こんばんは
前回に続き、中井カメラマンが体験!鉄道写真の修整から現像までの
Part2”機関車の諧調と煙の立体感を引き出す”がアップされました。
http://capacamera.net/silkypix/nakai2.html
今回は蒸気機関車を使った諧調がテーマでトーンカーブについてです。
ご参考に♪
書込番号:8139705
5点

蒸気機関車なんて、いったいいつどこで走ってるんでしょう?
え?「SILKYPIX Developer Studio 3.0」を購入するとCAPA特別編集「SILKYPIX3.0完全マスター」がもれなくついてくるのね。
お金もないのに思わずポチッといきそうになりました。
16000円ですか…
怪人さん、買って〜♪♪
書込番号:8140348
2点

「トーンカーブ」はRGB編集の部分で「RAW現像」とは違うんだけど…機能紹介になってますね。
書込番号:8140412
2点

パイオーツ・オブ・レズビアンさん
こんばんは
>蒸気機関車なんて、いったいいつどこで走ってるんでしょう?
たとえばこんなところにも走っています。
秩父鉄道〜都心に一番近い蒸気機関車パレオエクスプエス
http://www.chichibu-railway.co.jp/index.html
>怪人さん、買って〜♪♪
よっしゃ、よっしゃ、(+o*)☆\(^^;
私は最近はRAW現像はほとんどしませんが、JpegをRAW現像に近い扱いができますので重宝しています。
トーンカーブはよく使います。
書込番号:8140599
2点

CAPA特別編集「SILKYPIX3.0完全マスター」って、現在在庫切れのようで
通常入手はできないみたいなんですよね・・・。
ヤフオクでは3000円は平気で超えますしアマゾンでも中古しかなくこちらは
4000円超えています・・・。
早く増刷して欲しいです・・・。
書込番号:8141976
2点

CAPA特別編集「SILKYPIX3.0完全マスター」の出版元にメールで、
増刷の問い合わせをしていたのですが、回答のメールを頂きました。
再版することになり9月上旬に製作するようです。
書込番号:8142665
3点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「ペンタックス > PENTAX K20D ボディ」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
4 | 2024/03/17 21:22:24 |
![]() ![]() |
10 | 2022/12/14 11:53:12 |
![]() ![]() |
19 | 2018/08/01 14:51:06 |
![]() ![]() |
8 | 2017/10/25 13:42:27 |
![]() ![]() |
17 | 2016/11/21 19:09:10 |
![]() ![]() |
15 | 2016/10/27 21:36:44 |
![]() ![]() |
6 | 2015/07/18 19:47:07 |
![]() ![]() |
18 | 2015/06/01 9:21:17 |
![]() ![]() |
2 | 2014/09/21 9:06:19 |
![]() ![]() |
2 | 2014/08/06 17:48:13 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
-
【質問・アドバイス】構成
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





