『春はヤッパ雅です(自己評価)』のクチコミ掲示板

2008年 3月 7日 発売

PENTAX K20D ボディ

有効画素数1460万画素CMOSセンサー/ライブビュー搭載のハイアマ向けデジタル一眼レフカメラ

PENTAX K20D ボディ 製品画像

拡大

※レンズは別売です。
※画像は組み合わせの一例です

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥9,800 (1製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:1507万画素(総画素)/1460万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/23.4mm×15.6mm/CMOS 重量:715g PENTAX K20D ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • PENTAX K20D ボディの価格比較
  • PENTAX K20D ボディの中古価格比較
  • PENTAX K20D ボディの買取価格
  • PENTAX K20D ボディのスペック・仕様
  • PENTAX K20D ボディの純正オプション
  • PENTAX K20D ボディのレビュー
  • PENTAX K20D ボディのクチコミ
  • PENTAX K20D ボディの画像・動画
  • PENTAX K20D ボディのピックアップリスト
  • PENTAX K20D ボディのオークション

PENTAX K20D ボディペンタックス

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年 3月 7日

  • PENTAX K20D ボディの価格比較
  • PENTAX K20D ボディの中古価格比較
  • PENTAX K20D ボディの買取価格
  • PENTAX K20D ボディのスペック・仕様
  • PENTAX K20D ボディの純正オプション
  • PENTAX K20D ボディのレビュー
  • PENTAX K20D ボディのクチコミ
  • PENTAX K20D ボディの画像・動画
  • PENTAX K20D ボディのピックアップリスト
  • PENTAX K20D ボディのオークション


「PENTAX K20D ボディ」のクチコミ掲示板に
PENTAX K20D ボディを新規書き込みPENTAX K20D ボディをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ16

返信15

お気に入りに追加

標準

春はヤッパ雅です(自己評価)

2009/02/09 09:21(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K20D ボディ

クチコミ投稿数:376件 PENTAX K20D ボディのオーナーPENTAX K20D ボディの満足度5
当機種
当機種
当機種
当機種

蝋梅

咲き零れる白梅

A09っていいかも

雅は青空がきれいです

そろそろ春めいてきましたね
関東地方はこの数日ぐずついた天気が多かったのですが、週末に青空が広がったので近くの畑まで梅と蝋梅を撮りに行きました
A09も試したかったし
人それぞれに好みはあるでしょうが、私は春には雅の色合いが似合うと思います
鮮やかさを程よく抑えて艶やかな色合いを出すのはペンタックスならではでしょう
もっと宣伝すればいいのにね

書込番号:9064303

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:4651件Goodアンサー獲得:46件 さいたまヌーベルバーグ写真展 

2009/02/09 10:19(1年以上前)

美しい初春の梅ありがとうございます。
艶やかな透き通った蝋梅です。

ブルーバックはやはり良いです。

書込番号:9064454

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2390件Goodアンサー獲得:18件

2009/02/09 11:41(1年以上前)

蝋梅も梅もいいですね。

一枚目はソシンロウバイ(素芯蝋梅)と言うらしいです。
まだ見たことがありませんが、蝋梅は花弁の中心が赤紫色らしいです。

書込番号:9064693

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:524件Goodアンサー獲得:17件 SouthernCross 

2009/02/09 15:43(1年以上前)

今年初めて蝋梅なるものを撮影に行ったのですが
1度目と2度目で明らかに花が違うと思っており、
ずっと気になっていたのですが、2度目は、
その内部が紫の蝋梅だったようです。

大変参考になりましたm(__)m

書込番号:9065577

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:524件Goodアンサー獲得:17件 SouthernCross 

2009/02/09 15:46(1年以上前)

よく見直すと、紫のほうが普通の蝋梅なんですね・・・
早とちりでした。 こちらでは黄色だけのものが多く見られるようです。

書込番号:9065583

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:376件 PENTAX K20D ボディのオーナーPENTAX K20D ボディの満足度5

2009/02/09 15:58(1年以上前)

当機種

>くりえいとmx5さん
青空が映えますよねぇ
梅のバックにももちろん良いのですが、正しく蝋細工のような蝋梅には特に合うようです
(反対色に近いのかな?)

>常にマクロレンズ携帯さん 
そうなんですか? 知らなかった メモメモ(~-~)〆

>オリムピックさん
私も毎日西武線の蝋梅ポスターを見てるんですが気付きませんでした
http://hanasanpo.jp/season/roubai.html
というか、蝋梅ってこれと全然違う花なんだ
ちょっと狼狽(親父ギャグに汗)

書込番号:9065618

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2390件Goodアンサー獲得:18件

2009/02/09 16:53(1年以上前)

当機種
当機種

約等倍表示にトリミング

蝋梅の繋がりで私も一枚。
こちらの方では畑や山中に至る所ありまして、手入れはされていないようです。
そのおかげで昨年の実がついています。

駅長さんにこの蝋梅は素芯蝋梅だと教えてあげたら、1ヶ月の定期代をタダにしてくれるかもです。

親父ギャグ好きです。
う〜ん、思い浮かばない。お助けを。

書込番号:9065825

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:376件 PENTAX K20D ボディのオーナーPENTAX K20D ボディの満足度5

2009/02/09 19:53(1年以上前)

あ 付いてましたこれ
実だったのかぁ
貰ってくれば良かった
でも一応他所の畑だからやめときますか
うちの方も畑や道端に黄色い花が咲いています
この時期は畑も色に乏しいのでよりいっそう華やかに見えます

定期券はなぁ

だったら乗らなくていいよって言われたら陸の孤島ですから。

書込番号:9066665

ナイスクチコミ!1


αSPFさん
クチコミ投稿数:16件

2009/02/09 21:27(1年以上前)

機種不明
機種不明

ロウバイ

ソシンロウバイ

参加できそうな話題ですので、私も2枚ほど……

いずれも撮影地は北鎌倉の東経寺です。撮影は今から1ヶ月ほど前です。
今は紅白の梅が盛りになっていますよ。

上のネタにも繋がりますが、レンズはDA35リミです。

書込番号:9067216

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:376件 PENTAX K20D ボディのオーナーPENTAX K20D ボディの満足度5

2009/02/09 22:52(1年以上前)

当機種
当機種

A09

A09

>αSPFさん
芯の部分が結構大きいんですね
比較写真ありがとうございます
私もDA35Limiはお気に入りです
でも、マクロらしくアップで撮るのは難しくて・・・

書込番号:9067882

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:524件Goodアンサー獲得:17件 SouthernCross 

2009/02/09 23:15(1年以上前)

別機種
別機種

最初に撮った物

何か違うとドアップで撮影(^^;

hikoukituushinさん
 LINK先で紹介されてる場所は凄いですね。
 こちら(奈良県)では ロウバイは ぽつんぽつんと有ることが多いみたいで
 結構適当に生えています(^^;
 梅林はまだ有るんですけどね。

常にマクロレンズ携帯さん
 それ 実だったんですね。
 こちらでもごろごろ付いてました(^^;
 半野生 みたいに生えてるようです。

書込番号:9068099

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:376件 PENTAX K20D ボディのオーナーPENTAX K20D ボディの満足度5

2009/02/10 00:13(1年以上前)

奈良にお住まいとは羨ましい
バックの建物も絵になりますね
昔、入江泰吉の写真集を持っていました
町中が被写体ですね

書込番号:9068458

ナイスクチコミ!0


風丸さん
クチコミ投稿数:2473件Goodアンサー獲得:36件 PENTAX K20D ボディの満足度5

2009/02/10 19:24(1年以上前)

当機種
当機種

hikoukituushinさん、こんばんは。
みなさんの作例に惹かれて春を探してきました。
こちら仙台はまだ残雪が残っていますが、塩竃神社に蝋梅が咲いていました。
このスレがなかったら見落としていたでしょう。ありがとうございます。

書込番号:9071533

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:376件 PENTAX K20D ボディのオーナーPENTAX K20D ボディの満足度5

2009/02/10 22:53(1年以上前)

当機種

春〜な梅

>風丸さん
光と影の具合が絶妙な作例をありがとうございます
花弁が細長い蝋梅はまた風情がありますね

きっと近いうちに風丸さんの「とっておきの春・・・」があると思っているのですが、そちらでは春はまだちょっとというぐあいでしょうかね?
関東では梅は満開 そろそろ桃の蕾も膨らんでいます

書込番号:9072807

ナイスクチコミ!0


貧乏耳さん
クチコミ投稿数:22件 宵の月 

2009/02/10 23:13(1年以上前)

当機種

満月蝋梅

便乗します。
宝登山という所で撮ってきました。
和蝋梅、素芯蝋梅、満月蝋梅と言うのがあるそうで、
投稿したのは多分満月蝋梅なんじゃないかな〜と思います。
いい香りでした。

尚、50mmF1.4に2倍のテレコンを使って撮りましたが、EXIFが(w

書込番号:9072977

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:376件 PENTAX K20D ボディのオーナーPENTAX K20D ボディの満足度5

2009/02/10 23:21(1年以上前)

>貧乏耳さん
おぉ!! これぞ毎日ポスターで見る宝登山の蝋梅ですね
長瀞まで行くには特急に乗らないと辛いので行きそびれていますが東京方面から秩父方面に行く人々で朝の池袋駅は賑やかだったりします

しかし、やっぱりソシンロウバイ おのれ西武鉄道め!!

それにしても、素敵な焦点距離です(笑

書込番号:9073044

ナイスクチコミ!1


クチコミ一覧を見る


「ペンタックス > PENTAX K20D ボディ」の新着クチコミ

この製品の最安価格を見る

PENTAX K20D ボディ
ペンタックス

PENTAX K20D ボディ

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年 3月 7日

PENTAX K20D ボディをお気に入り製品に追加する <618

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング