


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K-m レンズキット
この8月22日、花火師さん達の競技大会が、秋田県大仙市大曲にて開催されました。
当日は、西の風2mと言う絶好の花火日和でしたが、生憎 桟敷席(観覧席)は風下になり、
花火炸裂後の残骸も含めて落下、花火自体も煙の影になったりで、残念至極でした。
大曲の花火は、花火自体の綺麗さに加えて、打ち上げ場所のロケーション(写真左端)が非常に恵まれております。 理由は、後方の山に音が共鳴し、音事態の迫力も現場に居ないと体感できない。
当日は、約4万人の小市に約68万人が訪れた事からも、人気の程が伺えるかと思います。
花火の写真は、本当に難しいですね。 打ち上げ場所に余りにも近くて、更に難しかったというのが実感です。 それだけに来年も絶対チャレンジしたい気持ちを強くしました。
書込番号:10047275
2点

自然豊さん、こんばんわ。
こちら一本になったようですね。あちらの写真を拡大し損ねました (^_^;。
風下になってしまったのは残念ですが、こればかりは仕方がありませんね。
でも、一度撮ると、来年も撮るぞという気持ちになりますよね。
僕もそれで3年目です。
来年はリベンジですね。
ちなみに僕は、マニュアルモードで撮っています。
風上だった去年撮った写真を
書込番号:10049297
1点

製剤屋さん いつもコメントいただきありがとう御座います。
やはり写真を撮りなれていらっしゃるようで、綺麗な色が出てますね。
見習いたいです。
私の花火の写真は、右端にあります「PENTAX K-mレンズキット」のところをクリックしていただき、次の画面の上の方に最新順を更にクリックしていただければ、その他の写真も掲載しております。 お時間有りましたらご批評下さい。
書込番号:10052284
0点

風下の悲哀写真一枚UPしておきます。
綺麗に色が出ていると思ったらレンズに、花火のススが付いていたみたいです。
右の三枚は、撮影した150枚前後の中で、多少自分では満足いった数枚です。
更に、失敗談 メモリー2G 一枚だけしか持って入なかったので、途中で一杯になり、一部を削除しながらの撮影だったので、少しパニくりました。
書込番号:10052346
1点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「ペンタックス > PENTAX K-m レンズキット」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
16 | 2024/12/14 22:50:46 |
![]() ![]() |
12 | 2018/04/28 21:49:03 |
![]() ![]() |
4 | 2018/04/28 22:51:31 |
![]() ![]() |
4 | 2018/11/03 22:16:09 |
![]() ![]() |
1 | 2016/07/30 23:45:26 |
![]() ![]() |
16 | 2016/06/24 20:23:07 |
![]() ![]() |
2 | 2015/07/12 20:49:53 |
![]() ![]() |
10 | 2015/06/28 18:11:04 |
![]() ![]() |
15 | 2014/06/16 17:52:11 |
![]() ![]() |
10 | 2013/11/11 23:21:40 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
-
【質問・アドバイス】自作PC買替え検討
-
【欲しいものリスト】自作パソコン2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





